• トップ
  • リリース
  • haru kurokamiスカルプ、定番シャンプー第3弾。さわやかな使用感の「グリーンブレンド」新登場!ー 100%天然由来 ライフケアブランド haru

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

haru kurokamiスカルプ、定番シャンプー第3弾。さわやかな使用感の「グリーンブレンド」新登場!ー 100%天然由来 ライフケアブランド haru

(PR TIMES) 2023年05月09日(火)18時15分配信 PR TIMES

香りだけではなく、使用感も選べる100%天然由来のオールインワンシャンプー。いよいよ初夏の心地よい季節に仲間入り。

10年間愛され続けた100%天然由来のオールインワンシャンプーのkurokamiスカルプ。
こだわりの部分はそのままに、昨年発売後に即完売となった香り違いの「ラベンダーブレンド」に続き、ブランド10周年を迎える年にさわやかな使用感の「グリーンブレンド」を揃え、選べる楽しさのラインナップを充実させていく。

[画像1: https://prtimes.jp/i/32924/23/resize/d32924-23-51e4b440ae9013096fa9-1.jpg ]

株式会社nijito(本社:東京都港区 代表取締役社長:鮫島貴子)が運営する100%天然由来のライフケアブランドharuから、ブランド設立のきっかけとなったオールインワンシャンプーkurokamiスカルプの機能はそのままでさわやかな使用感のグリーンブレンドを発売開始する。

新発売 kurokamiスカルプ グリーンブレンドの特徴


[画像2: https://prtimes.jp/i/32924/23/resize/d32924-23-37196eea365269b2ff15-3.jpg ]

グリーンブレンドは洗浄成分をバランスよく配合し、よりさわやかな使用感を感じていただけるようにライムやシークワーサーなどの精油をブレンドし、”さわやか”な洗い上がりを実現。
新たに、フケやかゆみを抑える成分を2種類(※1)、においケア成分を2種類(※2)追加することで、さわやかながらも保湿感もある処方のバランスになっています。


※1:グリチルリチン酸2K・ボタンエキス
※2:ニゲラサチバ種子エキス・ローズマリー葉エキス

◆こんな方におすすめ◆
フケ・かゆみ・頭皮のにおいにお悩みの方をはじめ、季節や気分ですっきりした使用感を感じたい方におすすめです。

◆商品情報◆
名称:kurokamiスカルプ(グリーンブレンド)
容量:400mL
価格:4,070円(税込)
販売先:
●haruオンラインショップ kurokamiスカルプ(グリーンブレンド)
 https://www.haru-shop.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=10640101
 
●【6/29まで】kurokamiスカルプ グリーンブレンド発売記念キャンペーン開催中
 https://www.haru-shop.jp/campaign/2023/green_2305_op/index.html
 ※キャンペーン終了後はページが表示されませんのでご了承ください。

●LOFT各店
 ※一部お取り扱いがない店舗もあるため、事前にお問合せください。

10年の販売実績を誇る「kurokamiスカルプ」について


[画像3: https://prtimes.jp/i/32924/23/resize/d32924-23-c71f6d5881b8a4fd0bc4-2.jpg ]

haru kurokamiスカルプは、この10年間で累計約590万本(※1)の販売実績を誇るharuのオリジナル商品となっている。haruブランドのロゴにも数字の「100」をデザインとして表現し、100%天然由来・10の無添加(※2)をモノづくりのお約束事とし、慌ただしい日常でストレスを抱えやすい髪や肌のことを考え、「ほんとうにいいもの」を目指してたどり着いた100%天然由来・10の無添加で作られている。
最近では、テストする女性誌「LDK」2023年4月号にて、オールインワンシャンプー部門A評価を獲得、取り扱い店舗数も増加になり、少しずつブランドを知っていただく機会を増やすことができている。
また商品名のkurokamiスカルプには、頭皮からケアするシャンプーであるという点と髪本来の美しさをサポートしたいと想いを込めて名付けられており、毎日使うものだからこそ主張しすぎず暮らしに馴染むデザインと環境問題にも配慮したバイオペットの素材を使用している。
※1:2023年2月末時点
※2:シリコン・合成ポリマー・カチオン界面活性剤・石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・合成防腐剤・合成保存料は無添加
3種類の選べるkurokamiスカルプをつくった背景


[画像4: https://prtimes.jp/i/32924/23/resize/d32924-23-55e84a2353e85666a357-0.jpg ]

毎日使うシャンプーだからこそ、お客様がシャンプーを楽しく選んでいただきたいとそんな思いから2022年2月に香り違いの「ラベンダーブレンド」(写真中央)を発売。「香りが違うだけで気分転換になる」と、発売同時に完売をするほどたくさんの反響をいただいた。そんな中、香りだけではなく使用感も選べるともっとお客様が喜んでいただけるのではないかという観点から、kurokamiスカルプの良さはそのままにさわやかな使用感のグリーンブレンド(写真右)の開発にいたった。
そして、この10年間お客様の暮らしぶりに寄り添う中で、「頭皮や髪は日々 変わっていくもの 」と私たちは改めて知ることで、季節限定ではなくいつでも好きな時に手に取れる。 そしてこれから先も、いつまでもお客様が迷わず haruのシャンプーを選べるようにという想いで一つ一つの成分や製造方法にもこだわりぬいて3種類の100%天然由来のオールインワンシャンプーを取り揃えることになった。
(写真左:kurokamiスカルプ オリジナル)
(写真中央:kurokamiスカルプ ラベンダーブレンド)
(写真左:kurokamiスカルプ グリーンブレンド)

◆kurokamiスカルプの共通のこだわりのポイント◆
(1)洗浄成分をバランス良く配合
ヤシ由来の洗浄成分を独自にブレンド。きめの細かいモコモコ泡が頭皮と髪に濃密着。シャンプーするだけで頭皮の古い角質も柔らかくケアしていきます。

(2)こだわりの成分たっぷり 
天然由来の素材を贅沢に配合し、ハリコシのある美髪へ導き、フケ痒みのケアにプラスし、においケア成分も配合。シャンプーをしながら、気になる悩みも洗い流していきます。

(3)リンス・コンディショナー不要 
天然由来のシルク(※1)や真珠(※2)など髪にうるおいを与える成分を配合。その他にコンディショニング成分も配合しているから、ダメージケアもできてリンス・コンディショナーは不要。シャンプーだけとは思えないサラツヤな仕上がりです。

※1:加水分解シルク
※2:加水分解コンキオリン

(4)「香りでほっと安らげますように」とアロマのような香りを独自にブレンド
3種類のそれぞれのシャンプーの香りは異なりますが、どれも毎日のシャンプーが楽しみになるように香りにもこだわって作っています。お好きな使用感や髪の変化に合わせて、お選びください。

(写真:kurokamiスカルプ オリジナル)
[画像5: https://prtimes.jp/i/32924/23/resize/d32924-23-9804195fd615da4f0cbc-5.jpg ]

(写真:kurokamiスカルプ ラベンダーブレンド)
[画像6: https://prtimes.jp/i/32924/23/resize/d32924-23-d337f9813e84ade301f2-6.jpg ]

(写真:kurokamiスカルプ グリーンブレンド)
[画像7: https://prtimes.jp/i/32924/23/resize/d32924-23-6328d8d5fd17e1635dc2-7.jpg ]

※画像はイメージです。


ライフケアブランドharuについて



[画像8: https://prtimes.jp/i/32924/23/resize/d32924-23-1df4c4d9fa89df55f2e4-8.png ]

2023年に10周年を迎える株式会社nijitoの代表的ブランド「haru(ハル)」は、代表鮫島の原体験から生まれたブランドである。慌ただしい日常にていねいな時間はかけられないけど、ちょっとしたことをちゃんとすることでココロハレル瞬間がたくさん生まれる。「ココロハレル、ハリがうまれる」をコンセプトに、カラダや心の変化を柔らかく受けとめながら自分らしさを愛するすべての女性に寄り添っていきたい。そんな想いで100%天然由来の商品でお届けするライフケアブランドになる。

「haru」オンラインショップ:https://www.haru-shop.jp/
「haru」公式Instagram : https://www.instagram.com/haru_tennen100/


【株式会社nijito 会社概要】
会社名:株式会社nijito
代表者:代表取締役社長 鮫島貴子
所在地:東京都港区芝公園1-8-12芝公園大門通プラザビル4F
創業:2010年4月28日
URL:https://www.nijito.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る