• トップ
  • リリース
  • 〜日本庭園ランキングで上位の「山本亭」 地下にこんな場所が…〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

〜日本庭園ランキングで上位の「山本亭」 地下にこんな場所が…〜

(PR TIMES) 2024年08月16日(金)18時15分配信 PR TIMES

8 月15日終戦の日 地下防空壕を特別公開で戦争について考える


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130677/22/130677-22-3221ff20c15b5010597df2743d41f2cf-3360x2240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
区学芸員が柴又の歴史について説明する様子
【概要】 終戦から79年になる今年、8月15日の終戦の日にあわせ、戦争について考えるイベントが葛飾柴又の山本亭(※詳細は、以下、【山本亭について】をご参照ください。葛飾区柴又7-19-32)で行われた。普段は一般公開されていない山本亭の地下にある防空壕を特別に見学し、葛飾昔ばなし研究会による戦争にまつわる紙芝居を聞くなど、午前午後で合計85人が参加した。区が主催。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130677/22/130677-22-fdd92e4ffcd4228a3f639eb52b2cabf8-3360x2240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
防空壕について説明する様子
【当日の様子】 13時から、集まった54名を前に、区学芸員が戦時中の写真を使って、戦争時の葛飾区について話した。区内においても、焼夷弾で区役所が燃えたこと、今回会場となった山本亭に近い柴又駅や帝釈天付近でも空襲があったことについて話があると、参加者は当時の写真をじっと見つめていた。 また、葛飾昔ばなし研究会による、東京大空襲について扱われている紙芝居「ガラスのうさぎ」や「コスモスの花は咲いたけど」が上演。参加者は当時の悲劇を静かに聞き入っていた。その後、山本亭の地下にある防空壕の見学を実施。山本亭内にある階段で地下へと下り、防空壕内を見学。山本亭は地元ゆかりの山本工場 (カメラ部品製造)の創立者、故山本栄之助氏の住居であったため、防空壕の造りも通常のものと異なる。コンクリート造りで、六畳間の広さに加 えて、金庫やシャワー室も完備されており、参加者は想像していた防空壕との違いに驚く声も聞こえた。
 イベントに参加した吉田翔俐さん(11歳)に、今日参加してみての感想を聞くと「柴又でも空襲があり、葛飾区にも戦争の影響があったことがわかった」と話した。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130677/22/130677-22-b84484425c2d4bd64729d949451980ea-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山本亭の様子
【山本亭について】地元ゆかりの山本工場(カメラ部品製造)の創立者である山本栄之助翁の自宅 関東大震災後、当地に移り住み、以後4 代にわたって使われていたものを、昭和63 年に葛飾区が取得し、平成3 (1991)年4 月から一般に公開
米国の日本庭園専門誌「Sukiya Living(数寄屋リビング)/ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」が実施した 日本庭園のランキング調査にて常に上位にランクイン。2023年は3位(1位足立美術館(島根県)、2位桂離宮 (京都府))
平成20(2008)年3月20日に来館者100万人達成
今年、令和6(2024)年4月23日に来館者200万人達成



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る