• トップ
  • リリース
  • (株)INDUSTRIAL-Xと(株)ビーツのパートナーシップ契約締結のお知らせ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

(株)INDUSTRIAL-Xと(株)ビーツのパートナーシップ契約締結のお知らせ

(PR TIMES) 2022年09月05日(月)15時40分配信 PR TIMES

「えんかくさん」「クラモニ」等デジタル事業を加速

店頭DX、接客DXを中心とするトータルマーケティングエージェンシーの株式会社ビーツ(代表取締役社長:上野山沢也、大阪府大阪市北区、以下「ビーツ」)は、2022年9月1日(木)、デジタルトランスフォーメーション(DX※1)推進を行う株式会社INDUSTRIAL-X(本社:東京都港区、代表取締役CEO:八子 知礼、以下INDUSTRIAL-X)とパートナーシップ契約を締結いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/61940/22/resize/d61940-22-77f4473f483acae6c782-6.png ]

ビーツは40年以上に渡りセールスプロモーション企業として店頭・イベント向け販促ツール/サービスを提供して参りましたが、近年では販促のデジタルシフトが進展する市場トレンドを受け、販促デジタルトランスフォーメーション(DX)/OMOソリューションの創出・提供に取り組んでおります。

一方、INDUSTRIAL-Xは日本における伴走型(※2)DX推進を支援するトップコンサルティングファームとして、「デジタルに対応した産業構造への変革を通じて変化に柔軟な社会を実現する」というビジョンの下、DXソリューションを提供するパートナー企業を探しておりました。


ビーツの店頭などリアル領域における強みと、INDUSTRIAL-Xの様々な業界・企業の支援を通じて蓄積したDXに関わる知見を掛け合わせてメーカー・流通・小売店舗等の販促活動に関わるDX、消費者のカスタマーエクスペリエンスの向上に向けたソリューションの創出・提供を加速するため、両社においてパートナーシップ契約を締結することといたしました。

本契約を通じ、ビーツはINDUSTRIAL-Xのアドバイザリーを受けながら顧客企業と共に最先端の販促DX/OMOソリューションの創出を行っていきます。加えて、INDUSTRIAL-Xは、DX実現のための様々な経営リソースの調達をワンストップで支援する「Resource Cloud(リソースクラウド)」にビーツのリモート接客システム「えんかくさん」、クラウドサイネージシステム「クラモニ」「クラモニAI」を掲載し、より一層、幅広い顧客企業へサービスを広げて参ります。


[画像2: https://prtimes.jp/i/61940/22/resize/d61940-22-9659a5acf9604afb68dc-4.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/61940/22/resize/d61940-22-8db6fef9ce66f0ff50eb-5.png ]



※1:DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。

※2:「伴走型」とは、理想形を提案・助言するだけやIT導入だけの業務範疇を超え、その前段階から豊富な経験に根ざした仮説ベースでの網羅的な課題抽出と現場理解を行った上で、デジタル化で目指す姿の明確化から実行計画の立案、デジタル化推進過程におけるリーダー的な業務役割を担った参画や社内定着化支援までをお客様と共に実行すること。

■「Resource Cloud」概要
DXを実現するための様々な商材(リソース)を、度々対面接触することなくワンストップかつオンラインでの調達を可能とするサービスです。経営アドバイスから変革に必要なDXソリューションや人材をオンライン月額課金のサービスとして提供しています。
URL: https://resource-cloud.jp/

■今後の展望
ビーツは、INDUSTRIAL-Xとの協働を通じて、DX支援実績のある様々なリソースを持つ企業とも連携し、多様な課題解決ができるよう、デジタル事業を加速して参ります。

■INDUSTRIAL-X 代表取締役 八子氏のコメント
ビーツとの協業が加速することを嬉しく感じています。マーケティングのラストワンマイルを得意としてきたビーツが提供する「クラモニ」「えんかくさん」というコロナ禍ならではのOMOソリューションをINDUSTRIAL-Xが運営するプラットフォーム「Resource Cloud」にて取り扱い可能となりました。小売店舗、建設現場、医療サービス、自治体などの多様な現場において人手不足が進展するなか、お客様対応が必要とされる現場に、より一層のリモートDXを提案して参ります。

■ビーツ 代表取締役 上野山のコメント
INDUSTRIAL-Xと協働を通して、販売にコミットするリアル・OMOマーケティングソリューションの提供を加速することで、より一層の顧客満足につながると確信しております。

■INDUSTRIAL-Xについて
企業名:株式会社INDUSTRIAL-X(インダストリアル・エックス)
代表者:八子 知礼
所在地:東京都港区西新橋3丁目25-31 愛宕山PREX 11F
概要:デジタルトランスフォーメーション(DX)推進に必要なあらゆるリソースを最適かつワンストップで提供することによって、企業および自治体の次世代型事業への構造変革をスピーディに支援するResource as a Service(R)ビジネスを行っています。具体的にはあるべき姿のコンサルティング、IoT/デジタルソリューションの目利きと導入、現場改革リーダーとしての参画、事業評価などを費用の払い方まで含めたサービスモデルで提供します。
URL:https://industrial-x.jp/

【代表 八子知礼氏の著書】
『図解クラウド早わかり』(中経出版)、『モバイルクラウド』(中経出版)、『IoTの基本・仕組み・重要事項が全部わかる教科書』(共著、SBクリエイティブ)、『現場活用事例でわかる IoTシステム開発テクニック』(共著 日経BP社)、『DX CX SX』(クロスメディア・パブリッシング(インプレス)

「えんかくさん」オフィシャルページ
https://www.beeats.co.jp/products/solution/digital/enkakusan_real/

「クラモニ」オフィシャルページ
https://www.beeats.co.jp/products/solution/digital/clomoni/

株式会社ビーツ https://www.beeats.co.jp

お問い合わせは下記まで
digital-support@beeats.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る