• トップ
  • リリース
  • 『念い(おもい)を一番伝えられるのは、誰だ? 』第3回 全国高校生プレゼン甲子園 5/26(金)よりエントリー開始!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

一般社団法人プレゼンテーション協会

『念い(おもい)を一番伝えられるのは、誰だ? 』第3回 全国高校生プレゼン甲子園 5/26(金)よりエントリー開始!

(PR TIMES) 2023年05月24日(水)11時15分配信 PR TIMES

高校生を対象にしたプレゼンテーションの大会「第3回 全国高校生プレゼン甲子園」が5月26日(金)よりエントリーを開始します。予選は3分間の動画応募です。

全国高校生プレゼン甲子園実行委員会は、一般社団法人プレゼンテーション協会(本社:東京都台東区、代表理事:前田鎌利)と共催で、高校生を対象にしたプレゼンテーションの大会「第3回 全国高校生プレゼン甲子園」を開催します。テーマは【Well-being(ウェルビーイング)と未来社会-幸せとは何か-】、第3回は更なる規模拡大を目指して、地域ブロック予選を開催いたします!応募期間は【2023年5月26日(金)〜6月7日(水)17:00まで】です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/47672/22/resize/d47672-22-3c1e9bd6f732bc4cd9fd-2.png ]

全国高校生プレゼン甲子園では、テーマについて深く考察し、自分の考えや念い(おもい)を「伝える」ことで、論理的思考力、表現力、創造力等を養うとともに、互いの発表を通して、総合的なプレゼンテーション能力の向上を図ることを目的として開催します。

昨年は全国34都道府県441チームがエントリー。決勝では、全国から進んだ10校による熱いプレゼン&質疑応答が行われ、福井県立大野高等学校(福井県)が優勝しました。今年の決勝も福井県のハピリンホールにて開催。審査員、観客に向けて熱い念いをプレゼンします!
5月26日(金)よりエントリー開始、予選は3分間の動画応募です。

エントリー期間は、5月26日(金)〜6月7日(水)17:00までです。
奮ってご応募ください!

エントリーページ


https://presen.or.jp/presen_koshien/
開催概要


[表: https://prtimes.jp/data/corp/47672/table/22_1_a7e0a53378442c60bb961a37b494722c.jpg ]


◆テーマについて
Well-being(ウェルビーイング)とは、「肉体的、精神的、社会的など全てにおいて満たされた状態の多面的な幸せ」を指す言葉であり、瞬間的な幸せを表す「Happiness」とは異なる「持続的な幸せ」を意味するとされています。単に個人の幸せの追求にとどまらず、広く、地域社会もしくは日本や世界全体のWell-beingを実現するための具体的なアクションについて提案してください。


◆予選〜決勝までのタイムライン
[画像2: https://prtimes.jp/i/47672/22/resize/d47672-22-03dd0f7a334f86a09e11-1.jpg ]


詳細


◆応募規定
高校生1チーム3人までで応募してください(個人でも可とします)
※令和5年度に高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)、特別支援学校高等部、高等専門学校(3年生まで)  
 に在籍している方
※メディアへの顔、氏名、学校等の掲載について同意できる方
※決勝大会に参加可能な方
※同一学校でチームを組み、応募は一人一回とします

◆応募方法
1. プレゼン資料作成
テーマを研究し、プレゼンの構成を考える
※プレゼンに使うツールは自由とします。PowerPointなどのプレゼンアプリにこだわらず、スケッチブックに手 
 描きしたものを使うなど、自分の考えを一番伝えることができる方法を工夫してください。
 ただし、プレゼン動画撮影後の動画編集は不可とします。(例:文字テロップの挿入、効果音の追加など)

2. 動画を撮影
プレゼンテーションを動画で撮影する
※3分以内
※スマートフォンで撮影もOK
※発表者が画面に見えていること(一時的に見えないのは可)
※プレゼン動画は、通しで撮影し、編集はしないこと

3. 応募フォームからアップロード
応募フォームに必要事項を記入し、データをアップする
※データが大きい場合は「ギガファイル便」などを利用しURLを記入

◆審査
1次審査
・審査員が応募作品を視聴し審査(非公開)
・結果をとりまとめ、地域ブロックごとに上位3チームを選出

2次審査
・1次審査で選抜された21チームに対し、審査員が予選動画の内容についてオンラインで質疑応答を実施
・地域ブロックごとに決勝大会に進出する1チームを選抜
・各地域ブロック代表8チーム、開催県代表1チーム、左記以外の12チームから審査委員長前田鎌利氏による推薦1
 チームの計10チームが決勝大会に進出

各ブロック選出数
北海道・東北ブロック(1)、関東ブロック(2)、
北信越・東海ブロック(1)、近畿ブロック(2)、
中国・四国ブロック(1)、九州・沖縄ブロック(1)、
開催県代表(1)、審査委員推薦チーム(1) 計10チーム

◆審査基準
(1)テーマに対する考察、根拠、論理性、独創性
(2)メッセージの伝わりやすさ、構成
(3)印象的かつ効果的なスライド等のビジュアル
(4)話し方、訴求力、説得力
(5)質疑応答(1次審査を除く)

◆審査委員
予選審査(8名)
・前田鎌利 氏(審査委員長)
・一般社団法人プレゼンテーション協会(5名)
・福井県教育庁(2名)

決勝審査(6名)
・前田鎌利 氏(審査委員長)
・および実行委員(5名)


主催、共催


【主催】
全国高校生プレゼン甲子園実行委員会

【共催】
一般社団法人プレゼンテーション協会

【特別協賛】
株式会社JTB
伊藤忠商事株式会社
AGC株式会社

【協賛】
株式会社福井銀行
フクビ化学工業株式会社
清川メッキ工業株式会社
株式会社NOLTYプランナーズ
西日本電信電話株式会社 福井支店
株式会社日本ピーエス
株式会社勝木書店
株式会社熊谷組
株式会社アイビックス

【後援(特別協力)】
日本マイクロソフト株式会社

【後援】
文部科学省
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
株式会社福井新聞社
NHK福井放送局
情報経営イノベーション専門職大学

◆公式HP
 https://presen.or.jp/presen_koshien/

◆第3回 全国高校生プレゼン甲子園 資料のダウンロード
・応募案内チラシ
 https://drive.google.com/file/d/1rh1l2-wfm0LmnEuwNT43LxF1AmeLg95m/view?usp=share_link
・ 実施要項
 https://drive.google.com/file/d/1S3J4MZuBq0HfxWbJe3DuvYW2eD6XGfDY/view?usp=share_link

◆全国高校生プレゼン甲子園 HP
・第1回
 https://presen.or.jp/presen_koshien01/
 決勝結果発表
 https://presen.or.jp/2021/08/3543/#list
・第2回
 https://presen.or.jp/presen_koshien02/
 決勝結果発表
 https://presen.or.jp/2022/08/4470/

◆プレゼン甲子園 公式動画
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Q-xGiXEVv8g ]


◆お問合わせ
全国高校生プレゼン甲子園 実行委員会事務局
〒910-8580 福井県福井市大手3丁目17番1号
(福井県教育庁 高校教育課内)
お問い合わせURL:https://presen.or.jp/koshien_form/

---
一般社団法人 プレゼンテーション協会は、「念いが伝わる世の中へ」を理念とし、より多くの方々に伝わるスキルの普及を目指して活動しております。
URL:https://presen.or.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る