• トップ
  • リリース
  • 【東京山九フェニックス】女子ラグビーチーム 東京山九フェニックスが新ロゴを発表

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

一般社団法人Tokyo Athletic United

【東京山九フェニックス】女子ラグビーチーム 東京山九フェニックスが新ロゴを発表

(PR TIMES) 2022年04月14日(木)22時40分配信 PR TIMES

女子ラグビーチーム・東京山九フェニックスは20周年となる2022年4月より、ロゴを一新することを発表した
女子ラグビーチーム・東京フェニックスは2022年4月よりチームロゴを一新することを発表した。
創部より20周年となる2022年、これまでの「不死鳥ロゴ」からシンプルなロゴへとイメージを大きく変更することとなった。

【四宮監督より】
フェニックスの本質を表すシンプルなデザインへ置き換えました。フェニックスの特徴である「P」をよりブランディングさせるためにシンプルなロゴへの変更となりました。認知度がより上がり、ロゴがどのウェアともマッチするように考えました。そして未来へと伸びる、世界に向け成長を表すロゴとして、更なる飛躍を誓い、20周年のタイミングで変更をしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/58896/21/resize/d58896-21-bb75c5f5150260108e7d-1.png ]



・東京山九フェニックスとは

東京山九フェニックスは2013年に設立された女子ラグビーチーム。当時は練習場所もなく、渋谷区にある小学校の校庭を借りて練習を実施していた。
現在は神奈川にあるグラウンドを使用しているが、設立当初よりチームの拠点は常に渋谷区としている。
チームメンバーは仕事や大学での勉強をしながら、ラグビーと向き合っている。

常に最先端の情報や文化を発信し続ける、ダイバーシティーの街「渋谷」。チームスピリットとして、「ダイバーシティーの街、渋谷発のデュアルラグビーチーム」として、新しい女子スポーツ文化を創造し、渋谷から世界へ女子ラグビー文化を発信していく。チームの母体は2002年に作られていて、今年で20周年を迎える。
[画像2: https://prtimes.jp/i/58896/21/resize/d58896-21-569b2f524ea9e320d3a3-0.jpg ]


15人制においても、7人制においても、日本代表選手を常に輩出している。
監督は元日本代表選手の四宮洋平。
2019年度より、山九株式会社がネーミングライツスポンサーとなり、「東京フェニックス」から「東京山九フェニックス」に名前を変更している。

東京山九フェニックス公式アカウント
・公式HP https://rc-phoenix.com
・公式Twitter https://twitter.com/tokyo_phoenix
・公式Facebook https://www.facebook.com/tokyophoenixrc
・公式Instagram https://www.instagram.com/tokyo_phoenixrc
・公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCbJjzoYJREt4DW54n6qopDw

女子ラグビーチーム・東京山九フェニックスは、女子ラグビーを通じて、ラグビーの魅力発信、地域・経済の活性
[画像3: https://prtimes.jp/i/58896/21/resize/d58896-21-bb75c5f5150260108e7d-1.png ]



化、また様々なスポーツや文化へ寄与して参ります。
東京山九フェニックス
https://rc-phoenix.com



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る