• トップ
  • リリース
  • 富士通のスタートアップ協業プログラム「富士通アクセラレーター」をリニューアルして応募受付を開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

富士通のスタートアップ協業プログラム「富士通アクセラレーター」をリニューアルして応募受付を開始

(PR TIMES) 2022年04月20日(水)12時45分配信 PR TIMES

富士通株式会社はこれまで約110件の協業実績を創出してきたスタートアップ協業プログラム「富士通アクセラレーター」のエントリー方式やWebサイトをリニューアルしました。アクセラレータープログラムに対する「募集タイミングや協業プロセスがわからない」、「応募書類の作成が大変」といったスタートアップ企業の声を受け、募集方法をこれまでのバッチ形式から常時募集に変更してエントリー方法を簡素化。また、Webサイトのコンテンツも拡充し、スタートアップが知りたいと感じている支援プログラムの内容、協業プロセス、協業パターン、協業テーマなどを具体的に明確化しました。

現在、デジタル・トランスフォーメーションは実践から成果を出すステージに来ています。富士通ではお客様のビジネスを加速させるために、自社のデジタル・トランスフォーメーションを進めるべく、ともに理解し共創できる、ビジネスパートナーを求めています。当社は、共創相手と当社のお互いの強みを活かし、新たなビジネスを創りあげることを目的とした「富士通アクセラレータープログラム」を通じて、スタートアップ企業とのビジネスマッチングを行い、新たな事業機会の早期創出に向け取り組んでいます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/37120/21/resize/d37120-21-6af5da50e5acdebce07b-0.jpg ]




富士通アクセラレーターの特長


協業の目的が明確
協業テーマは富士通グループの営業部門や事業部門が設定しており、明確な協業目的のもと富士通グループの事業部門から事業責任者が参画しています。

多様な協業領域と販売チャネル
お客様の課題を解決する業種別テーマに加え、テクノロジー別テーマなど多様な領域での協業検討が可能です。さらにグローバルな顧客(17万社以上)への販売チャネルが整っています。

スピード感のあるプログラム
早期の協業成立や事業立ち上げを目指して、数多くのスタートアップ協業支援の経験を持つ事務局メンバーや各種専門家(デザイン・知財)が協業成立をサポートしています。


支援プログラム

ビジネスマッチング
革新的なスタートアップの技術・製品と富士通グループの製品・ソリューション・サービスを組合せ、世の中ヘ新たな価値を提供することを目指します。

拡販・プロモーション
富士通の持つ豊富なチャネルを活用したプロモーションを展開、スタートアップの商品をPRします。

コーポレートベンチャーファンド
当社事業とのシナジーが期待できるスタートアップを広く支援します。 当社が考える成長分野の商品ポートフォリオ強化に向け有力なスタートアップに出資します。


協業プロセス

富士通アクセラレーターに参加するスタートアップ企業と当社の事業部門が短期集中で協業検討・商品化を行い、市場への早期投入を目指します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/37120/21/resize/d37120-21-6d94c0b1269ffcda91fa-8.png ]
・富士通の事業方針にそって協業テーマを事前に明確化
・短期集中で協業で成果が生み出せるかを早期に判断
・グローバルな顧客ベース(17万社以上)を持つ富士通グループの営業部門と連携し、協業ソリューションの顧客アプローチを支援
・富士通との協業を実現したスタートアップにはDemo Dayや当社イベントでのアピール機会の提供、当社からの出資を検討


協業パターン

スタートアップ企業の製品・サービス・ソリューションを、当社のお客様への販売・サービス提供や、当社の社内利用などで活用していくことで、富士通だけでは実現できない価値や事業を創出していきます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/37120/21/resize/d37120-21-1c7899f48a1aec6ea3b0-6.jpg ]



協業テーマ

当社のパーパスは「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていくこと」です。サステナブルな世界を実現する7つのテーマにおいて、当社と協業していただけるスタートアップ企業を募集しています。

[画像4: https://prtimes.jp/i/37120/21/resize/d37120-21-e965b0f545fdf36781e1-7.png ]



参加可能なスタートアップ企業

原則、プロダクト/サービスを持つスタートアップ企業であれば富士通アクセラレーターにご応募いただくことが可能です。国内、海外は問いません。


募集スケジュール

通年で応募を受け付けております。随時、ご応募いただいたスタートアップとの面談や当社の事業部門とのマッチングを行い、マッチングが成立しましたら「採択」となり、本格的な協業検討が開始されます


応募方法

メールにて「富士通アクセラレーターへのエントリー希望」の旨をご連絡ください。富士通アクセラレーター事務局より追って、ご連絡いたします。


メールの宛先:
富士通アクセラレーター事務局<contact-fap@cs.jp.fujitsu.com>



実績

富士通アクセラレーターでは、当社チャネルでの販売・共同開発、当社からの出資検討、当社が有償で契約して社内利用するなど、約200件の協業検討、約110件の協業実績を創出してきました。

主な採択企業一覧
[画像5: https://prtimes.jp/i/37120/21/resize/d37120-21-5162983b0f62c25c732e-5.jpg ]



チーム

富士通アクセラレータプログラムでは、スタートアップ企業と当社の事業部門が協業検討チームを組み、専任のサポートチームが新たな事業創出に向けて協業を伴走します。
[画像6: https://prtimes.jp/i/37120/21/resize/d37120-21-f992bfce18a771da092f-2.jpg ]




その他「スタートアップ企業との協業事例インタビュー」、「プログラム参加者の声」、「プログラムに関するFAQ」等のコンテンツに関しては、富士通アクセラレーターのWebサイトにてご覧ください。

富士通アクセラレーターサイト:
https://www.fujitsu.com/jp/innovation/venture/?utm_source=PR_TIMES&utm_medium=referral&utm_campaign=20220420

【富士通アクセラレーターとは】
富士通アクセラレーターは、革新的なスタートアップの技術・製品と富士通グループの製品・ソリューション・サービスを組合せ、世の中へ新たな価値を提供することを目的としています。2015年から開始し、これまでスタートアップ110社との共創事業を生み出してきました。豊富な顧客基盤を持つ富士通の事業部門とのマッチングによる新たな事業機会の創出を目指します。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る