• トップ
  • リリース
  • くすりの窓口、「お薬の受取り方の多様化」を目指しセブン‐イレブン店舗での受取りの実証実験を7月5日(水)より開始

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社くすりの窓口

くすりの窓口、「お薬の受取り方の多様化」を目指しセブン‐イレブン店舗での受取りの実証実験を7月5日(水)より開始

(PR TIMES) 2023年07月06日(木)18時45分配信 PR TIMES

 株式会社くすりの窓口(代表取締役社長 堤 幸治/以下くすりの窓口)は、株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下、セブン‐イレブン)と連携し、調剤薬局以外で処方せんの受付・お薬の受取りができるサービス「処方箋受付機」をセブン‐イレブン店舗内に設置し、お薬のコンビニ受取りサービスを提供する実証実験を2023年7月5日より開始いたしました。
[画像: https://prtimes.jp/i/100390/20/resize/d100390-20-6e26bc6103b0a798d883-0.png ]


「処方箋受付機」の概要


 従来は、患者が調剤薬局に直接処方せんをもっていく必要があり、受付した調剤薬局内でお薬の受取りをしていました。処方せん受付機とオンライン服薬指導を組み合わせて利用することで、調剤薬局に行かずとも、「処方箋受付機」が設置してある施設で、お薬の受取りが可能になりました。

今後の展開


  今回の検証で得られる、コンビニエンスストアでの受取り方法の多様化需要をもとに、設置店舗数の増加を図り、多くの方の利便性向上に向けた連携施策をおこなっていきます。

処方箋受付機 設置店舗詳細
 店舗名 :セブン-イレブン 大宮大和田1丁目店
 住所  :〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-721-1

処方箋受付 対応薬局詳細
 店舗名 :南山堂薬局 新天沼店
 住所  :〒330-0834 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1丁目530-2
 URL  :https://www.kusurinomadoguchi.com/saitama/s1000057459

くすりの窓口について


 医療とユーザーを繋ぐ窓口になるため、「ヘルスケア領域に新しい価値提供をする」をミッションに掲げ、医療サービスの受け手と届けて、双方が不便さを感じないプラットフォームの実現を目指しています。
 
商号  :株式会社くすりの窓口
所在地 :東京都豊島区池袋2-43-1池袋青柳ビル4階
代表者 :代表取締役社長 堤 幸治
設立  :2004年9月1日
資本金 :1億円
URL  :https://kusurinomadoguchi.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る