• トップ
  • リリース
  • 金融機関や行政からも注目を集めた関西アトツギ事業者が集うイベント『あと告ぐ。』動画を無料配信

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

金融機関や行政からも注目を集めた関西アトツギ事業者が集うイベント『あと告ぐ。』動画を無料配信

(PR TIMES) 2023年08月11日(金)13時40分配信 PR TIMES

2023年8月2日に開催した第1弾『あと告ぐ。-つぐ、つづく、そのために-』の模様を期間限定・無料配信。
[画像1: https://prtimes.jp/i/100352/20/resize/d100352-20-b102274617164005cf04-7.jpg ]

株式会社SASI主催にて2023年8月2日(水)大阪・心斎橋にある「The Place Osaka」にて開催されたイベント『あと告ぐ。-つぐ、つづく、そのために-』が盛況のうちに終了。
[画像2: https://prtimes.jp/i/100352/20/resize/d100352-20-c028aed3ecf558c2e4eb-0.jpg ]

”関西からうねりを。地元中小企業が変われば、日本の未来が変わる。”をテーマにファシリテーターを務めた株式会社SASI近藤清人と5社の事業承継者・承継予定者による思いが語られた。イベントへの観覧申し込みには大手銀行・地銀などの金融関連、行政、地方自治体、全国の事業者からの参加が目立ち、中小企業の課題解決に向けた新規事業創出・組織変革・ビジネスモデル構築などへの注目度が伺えるイベントとなった。この結果を受け株式会社SASIでは今後、更に各地での地域創生に貢献できるチーム組成を目指し活動を行う。

今後、定期的なイベント開催やウェビナーの実施に伴い、2023年8月2日に開催した第1弾『あと告ぐ。-つぐ、つづく、そのために-』の模様を期間限定にて無料配信。8月10日(木)18:00より下記フォーム申込み者へ視聴用URLを配布。

【概要】
タイトル:第1弾『あと告ぐ。-つぐ、つづく、そのために-』動画・期間限定配信
視聴可能期間:8月10日(木)18:00〜8月23日(水)18:00
料金:無料
閲覧申し込みフォーム:https://sasi-d.com/atotsugu/

イベント主催:株式会社SASI
[画像3: https://prtimes.jp/i/100352/20/resize/d100352-20-ecf9606824476d45ece8-1.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/100352/20/resize/d100352-20-fb149530d017ef91af10-4.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/100352/20/resize/d100352-20-5c0438776c4e974eb439-5.jpg ]

参考:
●第1弾『あと告ぐ。-つぐ、つづく、そのために-』開催概要
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000100352.html

●関連事業_2023年度関西デザイン経営推進事業
https://www.kansai-designkeiei.go.jp/

ファシリテーター:株式会社SASI 代表 近藤清人
[画像6: https://prtimes.jp/i/100352/20/resize/d100352-20-7f908495aecdfa405e1f-6.jpg ]

1979年兵庫県丹波市生まれ。西日本を中心に100社を超える中小企業支援に携わる。アイデンティティから生まれる事業創出をサポートし、中小企業の価値を引き出す「アイデンティティ経営」を実践し続けている。2018年5月に『強い地元企業をつくる 事業承継で生まれ変わった10の実践』(学芸出版社)を上梓。12月には事業構想大学院大学出版『人間会議』に寄稿。2020年神戸大学出版会『働き方とイノベーション』に「『デザイン経営』で地元企業からの地域活性化」を寄稿。また各地の経済産業局や財務局、メガバンクや地銀、保証協会などと連携し、地域の中小企業の再生計画やビジネスモデル再構築に尽力する。



【問い合わせ先】
株式会社SASI
〒665-0061 兵庫県宝塚市仁川北3丁目6番3号 ジュエル仁川102号室
MAIL:info@sasi-d.com TEL:0798-55-7579
URL:http://sasi-d.com



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る