• トップ
  • リリース
  • 30年以上、中小企業の経営指導や支援に従事し、現地デベロッパーと提携する、K-innovate株式会社 代表取締役 柏野 将史 氏による「マレーシア海外投資最新トレンド解説セミナー」開催!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

企業共創支援機構

30年以上、中小企業の経営指導や支援に従事し、現地デベロッパーと提携する、K-innovate株式会社 代表取締役 柏野 将史 氏による「マレーシア海外投資最新トレンド解説セミナー」開催!

(PR TIMES) 2023年08月25日(金)18時15分配信 PR TIMES

2023年9月24日15時より無料オンラインセミナー開催

一般社団法人企業共創支援機構(所在地:東京都中央区 代表理事:小沼勢矢)は、2023年9月24日に1985年創業、30年以上、中小企業の経営指導や支援に従事し、現地デベロッパーや不動産 事業者と数多く提携している、K-innovate株式会社 代表取締役 柏野 将史 氏を講師にお迎えして、無料オンラインセミナーを開催!ASEAN経済成長率予測No.1 マレーシアの海外投資最新トレンドを解説していただきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/95846/20/resize/d95846-20-cb45c901900137a56613-0.png ]

【イベント申込ページ】https://kyososhien.or.jp/event/20230924/

日本と比較した圧倒的なメリットと魅力
日本の経済環境は不確実な時代を迎えています。低金利、高齢化社会、そして国内市場の縮小。そんな中で資産を守り、増やす方法、新たな可能性として、海外不動産投資を検討する方も多くなりました。
その中でも注目を浴びているのが、東南アジアで急成長を遂げるマレーシアです。多文化共生の国として、マレー系、中華系、インド系などの様々な背景を持つ人々が共存し、その独特の心地よさは訪問者を魅了してやみません。特に、海外不動産投資を検討する経営者層が、マレーシアの不動産に目を向けているのには明確な理由があります。
その理由は、2022年のASEAN内での経済成長率予測が最も高い6.2%を誇り、マレーシアの人口の平均年齢はわずか28歳。日本と比較すると20歳近く若いのです。このことから、今後も持続的な経済成長が期待できることが伺えます。
また、物件価格も日本と比較して非常に魅力的。平米単価は日本の1/3以下と、非常に手頃な価格帯です。

海外不動産投資の落とし穴
しかし、マレーシアの不動産投資に限らず、海外不動産投資には数多くのリスクや落とし穴が潜んでいます。以下に代表的なリスクを紹介します。
法律と規制の違い
各国にはその国特有の不動産法や税制があり、これらを理解せずに投資を行うと意図しないトラブルや損失が生じる可能性があります。


物件の評価
地元の市場の動向や、実際の物件の価値を正確に把握するのが難しく、過大評価された物件に投資すると、期待した収益が得られないこともあります。


税金や手数料
予期せぬ税金の負担や高額な手数料が発生することも。投資前に十分なリサーチと計算が必要です。


その他にも、しっかりとしたデベロッパーを選ばないと、建設が進まない、プロジェクトが中断されるなどの危険があります。

そこで今回、1985年創業、30年以上、中小企業の経営指導や支援に従事し、現地デベロッパーや不動産 事業者と数多く提携しているK-innovate株式会社 代表取締役 柏野将史様を講師にお迎えし、マレーシアの不動産投資の最新情報をお伝えいたします。

マレーシアは日本との時差もわずか1時間で直行便でのフライト時間も7時間と近く、毎日数便が運航されているため、投資だけではなく、花粉症や厳しい冬を避け、マレーシアでの滞在を考える方も多くいらっしゃいます。
このセミナーでは、ご自身の居住、休暇用の別荘、お子様の教育やリタイアメント後の移住、そして不動産投資や資産の分散など、多岐にわたる目的でのマレーシア不動産にご興味をお持ちの方に、最新の情報をお届けいたします。

今回のセミナーで学べる内容はこちら
マレーシアの不動産市場の現状と将来の展望

マレーシアでの不動産投資のメリットとリスクの説明

マレーシアの家賃保証と買取オプションの詳細とその活用方法

現地での資産管理や運営に関するノウハウとテクニック

おすすめの物件の説明



講師紹介
[画像2: https://prtimes.jp/i/95846/20/resize/d95846-20-abc5c36512d9951e3d5d-1.png ]

柏野 将史 氏
K-innovate株式会社 代表取締役

1985年に創業し、30年以上にわたり中小企業の経営指導や支援に特化した税理士法人を中心とする経営グループで、コンサルティング、税務、会計の各領域での業務に従事。
国内の不動産とは異なる高利回りの物件、キャピタルゲインの期待、リスク分散の魅力などを持つ海外不動産投資の可能性を広めたいとの思いから、2019年にK-innovate株式会社を設立し、代表取締役に就任。
豊富な海外の人脈を最大限に活用して、多くのデベロッパーや不動産事業者と提携を推進。これまで、数千名の方々に対して実地調査やオンラインセミナーを通じ、有望な海外不動産の紹介やサポートを実施。
コロナ禍の直前にK-innovate株式会社を設立したものの、多くのお客様の支持のもと、順調に成長を遂げ、より多くの富と価値を共に創出していくことを理念に活動中。

「ASEAN経済成長率予測No.1 マレーシア海外投資最新トレンド解説セミナー」について

【開催概要】
イベント名:「ASEAN経済成長率予測No.1 マレーシア海外投資最新トレンド解説セミナー」
開催日時:2023年9月24日(木)15:00〜16:00
開催形式:zoom配信
参加費:無料
定員:20名
主催:一般社団法人企業共創支援機構
詳細:https://kyososhien.or.jp/event/20230924/


【プログラム】
14:55〜15:00 zoom入室
15:00〜16:00 セミナー
16:00 閉会
※プログラムの内容は予告なく変更となる可能性がございます。
※後日、希望者のみ個別相談の時間を設けております。

【お申し込み方法】
イベント詳細ページ(https://kyososhien.or.jp/event/20230924/)より必要事項を記入しお申し込みください。
お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に参加用のURLを自動返信にてお送りします。

企業共創支援機構セミナー事業部について

一般社団法人企業共創支援機構のセミナー事業部は、経営者の皆様が直面する様々な課題に対応するため、有益なセミナーを開催しています。経営戦略、財務管理、人材育成に加えて、マーケティング、営業戦略、IT技術、デジタルマーケティング、法務、知的財産、時事問題やビジネス業界の最新動向など、多岐にわたるテーマで専門家による高品質な講義と実践的なノウハウを提供しています。

また、BtoB向け商材を扱う企業向けのセミナーの企画・運営・集客支援も積極的に行っています。豊富な開催実績とノウハウを活用し、より効果的な集客・運営を実現いたします。セミナー開催に関してお悩みの方は、当団体HPお問合せフォームよりどうぞお気軽にご相談ください。


過去開催実績

[画像3: https://prtimes.jp/i/95846/20/resize/d95846-20-c74da460c368385b282e-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/95846/20/resize/d95846-20-5b80d24a0e82c0bdf5bd-3.png ]

一般社団法人企業共創支援機構について

「企業の共創活動による事業成長を支援する」を理念に、企業共創の機会・出会い・学びの提供する団体です。

【会社概要】
社名:一般社団法人企業共創支援機構
本社所在地:東京都中央区佃2-22-7-901
代表理事:小沼 勢矢
事業内容:経営者コミュニティ“つむぎ会”の運営、各種セミナー企画運営
設立: 2021年12月
HP:https://kyososhien.or.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る