• トップ
  • リリース
  • レビックグローバルは、子どもたちの未来の可能性を最大化するICT総合コンテスト 「子どもみらいグランプリ」に協賛いたします

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社レビックグローバル

レビックグローバルは、子どもたちの未来の可能性を最大化するICT総合コンテスト 「子どもみらいグランプリ」に協賛いたします

(PR TIMES) 2023年10月04日(水)00時40分配信 PR TIMES

学習管理システム(LMS)と教育コンテンツを活用して企業の組織力を向上させるソリューションを提供している株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏木 理、以下「レビックグローバル」)は、株式会社グローバルキャスト (本社:名古屋市中村区、代表取締役:川口英幸、以下「グローバルキャスト」) が主催する子どもたちの未来の可能性を最大化するICT総合コンテスト 「子どもみらいグランプリ」(以下「グランプリ」)に、公式協賛企業として支援・応援することを決定いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93972/20/93972-20-d9491e4e10c1904a21c52a00c1108890-2681x472.png ]


「子どもみらいグランプリ」とは


グローバルキャストは、1994年以来、28年にわたり行ってきた子どもたち向けのパソコン並びにプログラミングなどのICT教育事業を行っています。
このグランプリは、子どもたちが日々の学習で得たICTスキルをアウトプットする機会を提供したいとの想いから開催されてきた「子どもたちのためのプレゼンテーション大会」で、今年で17回目を迎え、今年は10月8日(日)に、結果発表イベントが開催されます。
今年のテーマは、「SDGs〜未来のために私ができること〜」。
このテーマに基づいた内容のイラスト・スライドを作成し、プレゼンテーションを行います。
子どもたちがこれからどんな世界をつくりたいか、そのためにはどのように問題を捉え、解決していくか、世界の問題を自分事として捉え、将来を考える機会となることを願い「SDGs〜自分の声を世界に〜」をテーマとしています。
また、子どもたちの発表を通してSDGsの取り組み意義を伝えることで、少しでも多くの方々が行動に移すことができるよう、日本のSDGs達成に貢献していくこともこのグランプリの大きな趣旨でもあります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93972/20/93972-20-6006666928bd8ea46774349928b1dd6d-1280x720.png ]

■決勝大会実施日
・日時:2023年10月8日(日) 15:00〜  YouTube同時リアル配信予定
・場所:TKPガーデンシティPREMIUM品川
・ライブ配信URL:https://youtube.com/live/ZGElij095ws
 
グランプリ終了後、決勝大会の様子や上位入賞者などを以下公式ページで公開予定です。
https://grandprix-2023-kids.valed.jp/

レビックグローバルがこのグランプリを応援する理由


昨今のGIGAスクール構想の加速や新型コロナウイルスの蔓延により、リモート・オンラインの活用が増え、今後より一層ICTスキルが必要とされていますが、子どもたちが身につけたことや、考えたことや伝えたいことを発表する場が少ないという現状があります。
当社は、これからの子どもたちに必要なICTスキル、それを活かして自分の考えや意見を伝える力、プレゼンテーションスキルを発表、発揮できるこの重要な場の提供を、これからの未来を担う子どもたちのためにぜひ応援したいと考えています。

また、当社は2021年11月にeラーニングコンテンツ「SDGsで変わるこれからのビジネス」をリリースし、多くの企業に導入されご活用いただいております。本コンテンツは、SDGsを基本からしっかり解説し、SDGs の達成に向けた企業活動とは何か様々な角度からわかりやすく理解できる内容となっており、「SDGs の組織内浸透」と「持続可能なビジネスを現場実践できるビジネスパーソンの育成」に寄与しています。
このグランプリの開催趣旨でもある、子どもたちの発表を通してSDGsの取り組み意義を伝え、少しでも多くの方々が行動に移すことができるよう、日本のSDGs達成に貢献していくこと。当社は、その活動を応援することも大事なSDGs推進の活動の1つとしてとらえています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93972/20/93972-20-f95bb66d963774fd1c7b974a6fb5cbfa-792x457.jpg ]


代表コメント


弊社では「企業は人なり」を理念に掲げ、日頃は社会人教育に寄与していますが、このグランプリのようにお子さまへの教育や晴れの場の提供は日本の未来に貢献できることと思い、この度の協賛を喜ばしく思ってます。

株式会社レビックグローバル 代表取締役 柏木理

株式会社レビックグローバルについて


株式会社ウィザス(東証スタンダード)のグループ会社で1977年創立。お客様の教育システム運用に努め、LMS(学習管理システム)、eラーニングコンテンツ、企業向け動画を提供しています。会社創立以来、蓄積した高度な技術力とノウハウをベースに最適なサービスを提供しています。

本件に関するお問い合わせ先


<当社取り組みに関するお問い合わせ先>
株式会社レビックグローバル
担当:加治/久内
所在地:〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階
TEL:03(6824)9782  FAX: 03(6824)9785
email:po-accountsales@revicglobal.com
URL:https://www.revicglobal.com/

<グランプリ自体に関するお問い合わせ先>
株式会社グローバルキャスト 教育事業部 担当/高橋・佐々木
MAIL:grandprix@g-valed.jp
TEL:03-6271‐9084



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る