• トップ
  • リリース
  • 北海道白糠町の”幻の“生いくら「シラリカいくら」を味わえる!「シラリカいくら食べ比べ亭」が東京下北沢に期間限定オープン

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社イミュー

北海道白糠町の”幻の“生いくら「シラリカいくら」を味わえる!「シラリカいくら食べ比べ亭」が東京下北沢に期間限定オープン

(PR TIMES) 2023年09月28日(木)14時45分配信 PR TIMES

シラリカブランドプロジェクト実行委員会は、北海道白糠町(しらぬかちょう)の希少価値の高い生いくら「シラリカいくら」を味わえるポップアップレストラン「シラリカいくら食べ比べ亭」を、2023年10月4日(水)から7日(土)までの期間限定で東京・下北沢にオープンします。期間中は、SNSで人気の料理家ぐっち夫婦考案の「醤油漬け」「塩麹漬け」など様々な味わいのシラリカいくらを食べ比べできる「シラリカいくら味比べ定食」が登場します。天井を埋め尽くすいくらをモチーフとしたオブジェと天然木の家具によって、素材本来の魅力を大事にするシラリカいくらのブランド世界観を表現します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81865/20/81865-20-5aff2d4eed146d1105fe2db479a48cde-1200x800.jpg ]

シラリカいくらの世界観を表現した、「シラリカいくら食べ比べ亭」内観(イメージ)

◆幻の生いくら「シラリカいくら」とは 
「シラリカブランドプロジェクト実行委員会」は、北海道白糠町の地元特産品の魅力を広く世界に発信することを目的に、厳正な審査を通過した白糠町の特産品を「シラリカブランド」として認定しています。
漁獲量が高く、日本でも有数の秋鮭の産地である白糠町が誇る「いくら」の中でも、極限まで鮮度の良さを追求した希少価値の高い生いくらを、「シラリカブランド」第1弾商品として選出しました。
2023年8月より「シラリカいくら」としてEC販売及びふるさと納税返礼品として受付を開始したところ、既に約1,000件のお申し込みをいただき大きな反響となっています。

生の「シラリカいくら」は、市場に多く出回っている通常の醤油漬けのいくらとは、一味も二味も違います。一粒一粒がまるで宝石のように輝く、ハリとツヤのある見た目と、口いっぱいに広がる濃厚な味わいが特長です。今回のポップアップレストランでは、いままで出会ったことのない新しい「いくら」体験を多くの方にしていただきたいと、企画しました。

・シラリカいくら ブランドサイト:https://shirarikaikura.com/
・シラリカいくら インスタグラム:https://instagram.com/shirarika_ikura


◆SNSで人気の料理家ぐっち夫婦考案レシピが登場!
SNSで人気の料理研究家ぐっち夫婦が、シラリカいくらを堪能できるアレンジレシピを考案しました。
「生」「醤油漬け」「オイル醤油漬け」「塩麹漬け」の4種類のシラリカいくらを食べ比べていただけます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81865/20/81865-20-5a567157e17cad20df5688709e9e95f1-988x653.jpg ]

・幻の生いくら
味付けされていないいくらです。まずはスプーンで一口、いくら本来の濃厚な味わいをお楽しみください。
・いくら醤油漬け
シラリカいくらに合わせて厳選された醤油タレに漬けました。
・いくらオイル醤油漬け
オリーブオイルと醤油を合わせた特製ダレに漬け込みました。マイルドで濃厚な味わいが楽しめます。
・いくら塩麹漬け
塩麹に漬け込むことでいくらの旨みが引き立ちます。生姜の香りが程よいアクセントになっています。

「シラリカいくら味比べ定食」 1,000円(税込)                                
4種類のいくらの味を食べ比べできる、白いご飯と味噌汁、小鉢がセットになった定食スタイルでご提供します。
ご飯の上に味付けしたいくらをのせていただき、贅沢な「いくら丼」としてもお楽しみいただけます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81865/20/81865-20-6a5a2985fe690287080306853476b00c-1000x668.jpg ]

<盛付例:3種の味付けのいくらをぜいたくに乗せたいくら丼>

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81865/20/81865-20-d048fd69d749f7c945433b91dcf04c7a-1200x800.jpg ]

ぐっち夫婦
夫Tatsuya、妻SHINOの夫婦で料理家として活動。
「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」をモットーに、ライフスタイルに寄り添うレシピを考案し発信している。
書籍出版の他、雑誌やテレビ出演、メディア連載の他、イベントにも多数出演し、オンライン料理教室も開催。
YouTubeチャンネル「YouTubeふたりごはん【料理家ぐっち 夫婦の料理チャンネル】」などSNSの総フォロワー数は100万人以上を誇る。


◆いくらスーパーボールすくい縁日を同時開催!(参加無料)
店舗前では、いくらに見立てたスーパーボールすくい縁日を同時開催します。参加無料でお楽しみいただけます。


「シラリカいくら食べ比べ亭」概要
開催期間:2023年10月4日(水)〜10月7日(土)
営業時間:午前11時から午後6時まで
会場:ADRIFT 
住所:東京都世田谷区北沢3-9-23  
アクセス:小田急線「東北沢駅」より徒歩3分 小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」より徒歩5分
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81865/20/81865-20-ae58fbf1829d06ff63ab41513ba11eb3-1200x745.jpg ]

(外観イメージ)

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81865/20/81865-20-ad755a53694f3ebc5839765941193d05-377x528.jpg ]

主催:シラリカブランドプロジェクト実行委員会
  ・株式会社イミュー http://www.immue.co.jp/
  ・株式会社playknot   https://www.playknot.co.jp/
  ・株式会社Right Design https://www.rightdesign-inc.com/
・白糠町

◆白糠町のご紹介                                                                      
白糠町は北海道の東部に位置する人口約7,200人の町です。
豊かな自然に恵まれ漁業、林業、酪農などが盛んです。太平洋沖の暖流と寒流が交わる絶好の漁場にあり、1年を通じて様々な海産物が獲れますが、茶路川、庶路川、音別川と鮭が産卵に帰ってくる川が3本もある恵まれた立地から「秋鮭」「いくら」の漁獲量が高く、ふるさと納税の返礼品としても高い人気を誇っています。近年は「ブリ」の漁獲量が増え、「極寒ブリ(TM)」として新たな名産品が誕生しています。

白糠町ホームページ  :https://www.town.shiranuka.lg.jp/
白糠町公式note  :https://note.com/_shiranukacho/
白糠町ふるさと納税サイト:https://www.shiranuka-furusato.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る