• トップ
  • リリース
  • 「ことばの力を楽しむ会 〜こころをつなぐ読み語り〜」観覧申し込みを開始いたしました

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

「ことばの力を楽しむ会 〜こころをつなぐ読み語り〜」観覧申し込みを開始いたしました

(PR TIMES) 2021年12月24日(金)15時45分配信 PR TIMES

1月30日(日)東京会場/2月6日(日)オンライン会場(入場無料・事前申込制)


この度、伊藤忠エネクス主催の社会貢献イベント「ことばの力を楽しむ会~こころをつなぐ読み語り~」を下記の通り、開催する運びとなりました。本年度は東京会場及び全国どこからでもご参加いただけるオンラインでの開催を予定しております。事前予約制、お席に限りがあり先着順となっておりますので、是非お申し込みください。
※ お申し込みは下記専用ページからのみ受け付けます。

1月30日会場開催のお申し込みはこちら!
https://web.cvent.com/event/b3e189c2-5d67-431a-be15-bd4215a27799/summary

【会場開催】
先着260名様 事前予約制 自由席
日時:2022年1月30日(日) 15:00~17:00
場所:王子ホール 東京都中央区銀座4丁目7番5号
開場:14:30/開演15:00/終演17:00(予定)
※ 小学生以下の方のお申し込みはご遠慮頂いております
※ 紙チケットの配布はございません。登録後に表示されるQRコードを当日会場にてご提示いただきます。
※ 申し込みから当日までに健康チェックメールを送らせていただきますのでご対応の上参加をお願いいたします。
※ お申込みはお一人ずつお願いいたします。1つのメールアドレスにつき1名様ずつのご登録となりますのでご了承ください。

【オンライン開催】
ご予約不要、参加無料
日時:2022年2月6日(日) 19:00~21:00
閲覧先:オンライン開催特設サイトより (後日YOUTUBEにてライブサイト開設予定)
※ ご自宅等のPCやスマートフォンを通して配信日に全国どこからでもご参加いただけます。

【料金に関して】
会場開催・オンライン開催共に事前予約制で、料金は設定しておりません。
「ことばの力を楽しむ会」開催のきっかけは震災支援を目的としております。その思いを引き継ぎ会場内では「東日本大震災ふくしまこども寄付金」の募金箱を設置させていただいております。皆様の温かいお気持ちを募金箱へお願いいたします。

【プログラム】
第1部 60分(15:00-16:00)
・進藤晶子  『Presents』角田光代より「名前」(双葉文庫)
・岩村力    『そこに音楽があった』梶山寿子(文藝春秋企画出版部)
第2部 45分(16:15-17:00)
・山根基世  『なめとこ山の熊』宮沢賢治(miki HOUSE)

【朗読会「ことばの力を楽しむ会」とは】
「ことばの力を楽しむ会」は東日本大震災で被災された方々を「ことば」の力で元気づけることを目的に2014年に開始した朗読と音楽のコラボレーションイベントです。現在は被災地に限らず全国で開催し、幅広い世代へ「ことば」を介在とした表現力を高め自分らしさを創造し、この時代だからこそ大切にしたい人とのつながりや地域活力を次世代へつなぎ渡す活動として展開しています。本年度、公益社団法人企業メセナ協議会の実施するメセナ活動認定制度[This is MECENAT2021]の認定活動として選定されました。聞いている人の心に触れ、語り掛けるようなお話の朗読と素敵な音楽を通じて「ことばの」力を感じてみませんか。


[画像1: https://prtimes.jp/i/52192/20/resize/d52192-20-1778b8dea1143c4f3c32-3.png ]


メセナについてはこちら
https://www.itcenex.com/ja/csr/evaluation/index.html

【出演者】
今回の出演は元NHKアナウンサーで当社社外取締役を務める山根基世さんと元TBSアナウンサーの進藤晶子さんが進行を務められ、指揮者の岩村力さんをゲストにお呼びしております。出演者それぞれの「今声を出して読みたい」作品の朗読と興味深いトークもお楽しみいいだけます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/52192/20/resize/d52192-20-bde6453729f20b682307-2.jpg ]


進行・朗読:山根基世(伊藤忠エネクス社外取締役、元NHKアナウンサー)
1971年早稲田大学文学部卒業後NHKへ入局。主婦や働く女性を対象とした番組、報道、旅、美術などの多様な番組への出演や、NHKスペシャル「人体」「映像の世紀」等、大型シリーズのナレーションを担当。2005年、女性として初のアナウンス室長に就任。2007年、NHK退職。2000年、放送文化基金賞受賞。2015年度より、公益社団法人文字・活字文化推進機構にて「山根基世の朗読指導者養成講座」開講。『山根基世の朗読読本』『こころの声を「聴く力」』他著書活動も行っている。2013年・2020年に一世を風靡したTBS日曜劇場「半沢直樹」ではナレーションを担当。2019年より伊藤忠エネクスの社外取締役に就任している。


[画像3: https://prtimes.jp/i/52192/20/resize/d52192-20-bbfa29df3dd44bdb40c6-1.png ]


進行・朗読:進藤晶子(元TBSアナウンサー)
1994年に神戸松蔭女子学院大学卒業後TBS入社。「筑紫哲也News23」「ニュースの森」などを担当する。2001年3月TBS退社。1年弱のニューヨーク滞在を経てフリーとなる。その後、司会、執筆、朗読の他、各界のトップランナー数百人に取材するなどインタビュアーとしても活躍。2010年3月慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科・修士課程修了。2015年3月「山根基世の朗読指導者養成講座」(主催:文字・活字文化推進機構)第一期を修了。以降、同講座でアシスタント講師を務める。2016年オーチャードホールにて「映像の世紀コンサート」ナレーションを担当。2018年サントリーホールで、2021年にはトッパンホールで朗読コンサートをプロデュースした。


[画像4: https://prtimes.jp/i/52192/20/resize/d52192-20-d1a909681ca79192292a-4.png ]

ゲスト・朗読: 岩村力(指揮者)
早稲田大学理工学部電子通信学科、および桐朋学園大学演奏学科を卒業。 マスタープレイヤーズ指揮者コンクール優勝ほか、数多くのコンクールにて入賞。これまでにハンガリー響、N響等内外のオーケストラを指揮し高い評価を獲得する。2007年にはアルゲリッチのイタリア/コルティナにてパドヴァ室内管弦楽団と共演し国際的に活躍。2011年以降は国内オーケストラの定期演奏会にて、日本人作曲家の作品を取り上げ高い評価を博す。
2015年兵庫県功労者表彰(文化功労)受賞。
2000-07年NHK交響楽 団アシスタントコンダクター
2010年より兵庫芸術文化センター管弦楽団レジデント・コンダクター

[画像5: https://prtimes.jp/i/52192/20/resize/d52192-20-6dfe1870094d4b6b0644-5.png ]


作編曲・ピアノ:飯田俊明
クラシカルクロスオーバーを軸に、多彩なジャンルで活動するピアニスト作編曲家。
音源制作では六本木ヒルズ時報、愛知万博などのパビリオン、CD、TV、ゲーム、安藤美姫アイスショーなどにも作品提供。
2017年より「ことばの力を楽しむ会」で音楽を担当してきた他、中村獅童、二木てるみらとも共演。最近の活動には、NHKドラマ「生きて再び」音楽、ホリプロミュージカル60周年記念CDバックトラック制作、NHKBS-1スペシャル「沁みる夜汽車」音楽、NHK桂由美ドキュメンタリー音楽、伍代夏子CD制作、岡本知高CD音楽監督などがある。PTNAコンペティションDuo特級最優秀賞受賞。


[画像6: https://prtimes.jp/i/52192/20/resize/d52192-20-48d949c72f508711ed28-6.png ]


チェロ:三木千晴
東京藝術大学音楽学部卒業。在学中、弦楽四重奏で木曜日コンサートに選抜される。
横浜国際音楽コンクール アンサンブル部門 第1位、デザインK国際音楽アンリミッテドコンクール全部門中グランプリ受賞、他受賞歴多数。
ドイツ、オスナブリュックにてForum Artiumコンサートに出演。現在、様々なアーティストのライブサポートやレコーディング、ツアー、TV番組にも出演。TV番組、ミュージカル、宝塚歌劇団等でも演奏。ミュージカル 『アップル・ツリー』(城田優初演出)ではメインチェロに抜擢。クラシックのみならず、ジャズ、ゲーム音楽等、様々なジャンルのレコーディング、コンサートにて活動している。


[画像7: https://prtimes.jp/i/52192/20/resize/d52192-20-fdce395b820115bfb61d-7.jpg ]


ヴァイオリン:高橋暁
武蔵野音楽大学在学中ソリストオーディションにてソリストに選出され首席で卒業。
その後フィンランドのクフモ音楽祭に参加し、室内楽の研鑽を積む。
現在は様々なアーティストのコンサートやレコーディングのサポート、宝塚等の舞台関係の演奏を担当。
2019年赤坂ACTシアターでの堤真一氏主演の舞台「良い子はみんなご褒美がもらえる」公演にて舞台上オーケストラのコンサートマスターも務めた。
個人活動と並行してCHIDORI quartetのメンバーとして世界的タップダンサーの熊谷和徳氏の公演で共演するなど、様々なジャンルのアーティスト公演、レコーディングにもカルテットで参加している。


【感染症対策に関しまして】
●ご来場前のお願い
1. 会場参加のお客様におかれましては感染症対策の為、開催日が近くなりましたら健康に関する質問事項をメールにて配信させていただきます。事前回答にご協力をお願いいたします。
2.下記の症状、条件に該当する場合は、ご来場をお控えくださいますようお願いいたします。
1.新型コロナウイルス感染症の疑いがある場合
2.発熱、寒気、悪寒、筋肉痛、頭痛、のどの痛みなど風邪の症状がある場合、息苦しさや強いだるさ、高熱などの強い症状がある場合、味覚または嗅覚の異常がある場合、またこれらに限らず体調が優れない場合
3.ご来場前に37.0度以上の発熱がある場合(その後の経過で37.5度以上になる可能性がありますので、ご来場をお控えください)
4.入管法に基づく入国制限の対象となっている地域から日本へ入国後、14日間経過していないお客様
5.新型コロナウイルス感染症陽性とされた方、および疑いがある方との濃厚接触があるお客様
3.当日の状況を鑑み、急遽会場開催を中止とさせていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。

●ご来場当日のお願い
1.王子ホールご入場時にサーモグラフィによる検温を行っておりますのでご協力をお願いいたします。 検知結果により改めて体温測定をさせていただき、37.5度以上の方はご入場をお断りする場合がございますので予めご了承ください。
2.会場内では常にマスクの着用をお願いいたします。マスクを着用されていないお客様は、ご入場をお断りさせていただきます。
3.ご入場時にアルコール消毒液による手指の消毒をお願いいたします。アレルギー等によりアルコール消毒の使用に支障がある場合は、お近くのスタッフまでご相談ください。
4.ソーシャルディスタンス(身体的距離)の確保をお願いいたします。入場列にお並びの際は、前後のお客様と十分間隔を空けてください。
5.開場時間は「開演の30分前」を予定しております。開演直前は入場口付近が混雑することが見込まれますので、時間に余裕を持ったご来場をお願いいたします。また、開演直前であっても検温と消毒へのご協力をお願いいたします。開演後のご入場はスタッフの指示に従って客席内にお入りいただくため、後方にて待機いただく場合がございます。
6.上演時間は約2時間(途中休憩10分)を予定しております。なお公演途中に換気のため客席の扉を開けさせていただく場合がございます。
7.新型コロナウイルスの感染状況や、政府または自治体の方針等によって変更の場合がございます。また座席によっては当日ご移動をお願いする場合がございますので予めご了承ください。指定された座席へのご着席が難しい場合はスタッフへお声がけください。
8.本公演は飛沫感染防止のため、客席の一番前の列(A列目)を全席空席といたします。
9.終演後は混雑を避けるためスタッフの指示による「規制退場」にご協力をお願いいたします。
10.厚生労働省「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」等のご活用をお願いいたします。

●ご観劇マナーについて
・ロビーおよび劇場内において、お客様同士での会話は極力お控えください。
・開演後の途中退場は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
・上演中の私語や、前かがみ、物音を立てる行為、過度にご迷惑となるような行為、上演を妨げる行為はお控えくださいますよう、お願いいたします。また、周りのお客様の観劇の妨げとなるものの持込は禁止とさせていただきます。
・帽子等の周囲の方の視界を塞いでしまうかぶり物は場内ではお取りいただきますようご協力お願いいたします。
・場内でのカメラ・携帯電話などによる写真撮影、映像の撮影、音声の録音、通話等は、固くお断り申し上げます。これらの行為は法律でも禁止されております。スタッフが発見次第、データの消去、機材の没収、退場とさせていただきます。
・ホール内クロークをご利用いただけます。他のお客様の観劇の妨げとなるようなお荷物等は事前にお預けください。尚、貴重品等はお客様ご自身での管理をお願いいたします。
・客席内でのご飲食は原則お断りいたします。ロビー内のドリンク販売はソフトドリンクのみとなっておりますので予めご了承ください。
・喫煙所はホール入り口横(外)にございます。ご利用の際はなるべく他の方との距離を取り密にならない様お願いいたします。
・会場にて体調不良を感じられたお客様は、ご遠慮なくスタッフにお声がけください。救護室にご案内し医療スタッフが対応いたします。
・車椅子で観劇される方には車椅子スペースをご用意しております。(車いす2台分限定)当日のスムーズなご案内の為、事前予約時にその旨ご記載ください。尚、ご同伴のお客様も予約が必要となります。また、その他お座席までのご移動の際スタッフによる手伝いをご希望の方も同様にご記載をお願いいたします。

1月30日会場開催のお申し込みはこちら!
https://web.cvent.com/event/b3e189c2-5d67-431a-be15-bd4215a27799/summary

【お問い合わせ窓口】
お申し込みに関するご不明点は下記へご連絡ください。
メール:kotobanochikara@jtb.com  
電話:03-6629-9816
「ことばの力を楽しむ会 専用デスク」(JTB新宿第三事業部内)
窓口時間:10:00-17:00 (祝日・休日は除く)

※ 12/29(水)〜1/3(月)は問い合わせ窓口をお休みとさせていただきます。期間中メールにて頂戴しましたお問い合わせは1/4(火)以降に対応いたします旨ご了承ください。尚、お申し込みに関しましては窓口休業時間でも承っております。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る