プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

スペシャライズド

野沢温泉自転車祭 2021 SPECIALIZEDカップを10月に開催決定

(PR TIMES) 2021年08月13日(金)14時15分配信 PR TIMES

〜コロナ後の地方創生を見据えた、地域に根ざしたサイクリングイベント。野沢温泉村が全シーズンでの山林利活用に向けた取組みを開始〜

2021年10月9日(土)・10日(日) にロードバイク向けヒルクライムレースと、マウンテンバイク向けロングダウンヒルレース両方が楽しめる野沢温泉自転車祭 2021 SPECIALIZEDカップの開催が決定しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/9768/20/resize/d9768-20-935ba516221163db7034-0.jpg ]


野沢温泉サイクリングイベント実行委員会(委員長:上野雄大)は、2021年10月9日(土)-10日(日)に、スペシャライズド・ジャパン特別協賛によるスポーツ自転車の総合イベント「第1回 野沢温泉 自転車祭」を開催致します。日本有数の野沢温泉の大自然を活用して、ロードバイク向けヒルクライムレースと、マウンテンバイク向けロングダウンヒルレースの双方を同ロケーションで開催するというユニークなイベントとなります。またレース後は村内13ヶ所の天然温泉と充実した地元食材を堪能していただけます。

冬のアクティビティとしてのスキー・スノーボードは、100年を越えるスキーの長い歴史を持つ野沢温泉としては確固たるもの。その一方で、サマーシーズンでもう一つの核となるイベントを作り上げることを通じて、大自然の中で行うアクティビティを普及させ、コロナ後のスタンダードにしていきたいと考えています。

またこのイベントは、事務局を野沢温泉スキークラブが担当します。地域に根ざした大会運営を通じて、地元に活力をつけ、若者に魅力ある野沢温泉、夏における雇用の創出も視野に入れた動きへと繋げます。

大会概要
■日時:2021年10月9日(土)・10日(日)
■開催場所:長野県下高井郡野沢温泉村 野沢温泉スキー場
■主催 :野沢温泉サイクルイベント実行委員会 (事務局:野沢温泉スキークラブ)
■後援:野沢温泉村イベント受入実行委員会(野沢温泉村・野沢温泉観光協会・(株)野沢温泉・野沢温泉商工会、野沢温泉旅館組合)
■協力:(株)ドリームシップ・(株)DYNOCO・野沢温泉スポーツサービス(株)
■特別協賛:スペシャライズド・ジャパン合同会社
■競技:ヒルクライム(ロードバイク中心)、ロングダウンヒル(マウンテンバイク中心)
■公式ホームページ:https://nozawa-cycle.jp/
■お申込みページ:https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/85328

■ヒルクライム
標高差800m距離約13kmのレース。本コースで交通規制を行なっての大型ヒルクライムレースは初開催となり総合優勝のコースレコード保持者は新長坂ゴンドラ駅舎内にレコードプレートが掲示されます。下山は安全に配慮して世界最新鋭の新ゴンドラで信州の景色を堪能していただき下山できます。
レース後は夕方に温泉街で行われる表彰式とともに食事と温泉を堪能していただければと思います。
[画像2: https://prtimes.jp/i/9768/20/resize/d9768-20-2c66ac26db3ff930a6a7-1.png ]

下山は安全に配慮して世界最新鋭の新ゴンドラで信州の景色を堪能していただき下山できます。

■ロングダウンヒル
標高差800m距離約6.5kmのトレイルとゲレンデを交えたアドベンチャーコースを利用した一斉ロングダウンヒルレース(ダウンヒルレースとしては国内最長距離)。予選と本戦の2度のタイム計測があるので2日間に渡りレースを楽しめます。予選順位の100名が本戦での第一グループ一斉スタート。その後、順位順に50名〜100名のグループ毎に一斉スタート。ライド後はゆっくり宿泊していただきレースの前後で村内13ヶ所の天然温泉と充実した地元食材を堪能していただければと思います。

[画像3: https://prtimes.jp/i/9768/20/resize/d9768-20-21bca512d124b3b7d36e-2.png ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る