• トップ
  • リリース
  • 【小児医学の発展を支援・小児医学研究者に対する研究助成9/1〜受付開始】

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

公益財団法人川野小児医学奨学財団

【小児医学の発展を支援・小児医学研究者に対する研究助成9/1〜受付開始】

(PR TIMES) 2023年09月05日(火)17時45分配信 PR TIMES

一般枠は最大300万円、若手枠(40歳以下)は最大100万円の助成

 小児医学・医療・保健の発展のため、小児医学研究者への研究助成や小児医学を志す医学生への奨学金給付を行う公益財団法人川野小児医学奨学財団(所在地:埼玉県川越市、理事長:川野幸夫/株式会社ヤオコー代表取締役会長)は、2024年度研究助成の申請受付を9月1日より開始いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/104845/19/resize/d104845-19-06b19ef529ef2d7d216a-4.jpg ]


研究助成について https://kawanozaidan.or.jp/research_support/


 小児医学・医療の進歩と共に救われる命は増え、子どもたちの健康は確実に守られてきています。しかし、解決すべき問題はまだたくさんあります。当財団では、小児疾患の原因究明・治療・予防などに関する研究の発展を支援するため、1990年から小児医学研究者に対して助成金の交付を行っています。2007年には、若手研究者の活躍を後押しするために 40 歳以下の研究者を対象とする若手枠も設けました。一般枠は一人 300 万円、若手枠は一人 100 万円を上限として、助成金を交付しています。
 小児医学・医療に関する研究の幅が広がり続けているとともに、年々研究費の獲得が難しくなっていることもあり、事業開始から現在に至るまで、応募者数、交付者数は増え続けています。事業開始から33年、交付者はのべ650件、助成額は総額9億円を超えます。

募集概要 


●対象分野
小児疾患の原因究明・診断・治療・予防等に関する基礎医学的研究、臨床および社会医学的研究
ただし、日本国内の研究機関で行う研究に限る
●応募資格
(1)日本国内の総合大学医学部、医科大学、医学研究機関、医療機関等で小児医学研究に従事していること
(2)所属する組織の責任者から推薦を受けていること
   ※推薦者として認められる組織の責任者については、当財団ウェブサイトの募集要項を確認ください
(3)2021 年度以降に、当財団の研究助成事業において助成金を受けていないこと
(4)若手枠の場合は、2024 年 3 月 31 日時点で、40 歳以下であること
●助成内容
一般枠 〜300万円/件、若手枠 〜100万円/件
●応募方法
申請フォームから受付(申請フォームは、以下当財団ウェブサイトの募集概要からご確認いただけます)
https://kawanozaidan.or.jp/research_support/
●応募受付期間
2023年9月1日(金)〜11月16日(木)

2023年度研究助成金交付者一覧


■一般枠23名
[画像2: https://prtimes.jp/i/104845/19/resize/d104845-19-5c3987a66c0999fdd6be-0.jpg ]

■若手枠26名
[画像3: https://prtimes.jp/i/104845/19/resize/d104845-19-f01d754b24cf8c6d7012-2.jpg ]


<財団概要>
財団名: 公益財団法人川野小児医学奨学財団
所在地: 〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1-10-1
理事長: 川野 幸夫(株式会社ヤオコー 代表取締役会長)
設立: 1989年12月25日(行政庁 内閣府)
URL: https://kawanozaidan.or.jp/
事業内容: 研究助成/奨学金給付/川野賞/医学会助成/小児医療施設支援/ドクターによる出前セミナー



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る