• トップ
  • リリース
  • 【DX推進状況調査】マーケティングマネージャーに聞く!DX推進の課題1位は人材不足

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

アイブリッジ株式会社

【DX推進状況調査】マーケティングマネージャーに聞く!DX推進の課題1位は人材不足

(PR TIMES) 2023年07月26日(水)15時45分配信 PR TIMES

DX推進状況調査-浸透の程度と普及のポテンシャルは-

アイブリッジ株式会社が展開するセルフ型アンケートツール“Freeasy(フリージー)”では、約1,300万人のモニター会員を活用し、「DX推進状況調査-浸透の程度と普及のポテンシャルは-」を実施いたしました。

調査対象:マーケティング業務に従事、従業員数100人以上の企業に在籍、課長以上の役職者、合計445人(スクリーニング25,000人から対象者を抽出)

調査期間:2023年6月23日(金)〜26日(月)
[画像1: https://prtimes.jp/i/64613/19/resize/d64613-19-e795f6cd8aa91e6353a6-0.jpg ]

はじめに


アイブリッジ株式会社は、マーケティング業務に従事していて、従業員数100人以上の企業に在籍している、課長以上の役職者を対象に、「DX推進状況調査-浸透の程度と普及のポテンシャルは-」を実施いたしました。回収期間は2023年6月23日(金)〜26日(月) 、回答数は445サンプルです。

DXに取り組んでいる企業は2021年度調査の55.8%から2022年度調査では69.3%に増加しており、米国の77.9%に近づいています。(『DX白書』 独立行政法人 情報処理推進機構)
具体的にどのようなDXが取り組まれていて、どの程度の成果があるのか、課題は何かなどを明らかにし、DX推進支援マーケットのポテンシャルを予測するために調査をおこないました。

「取り組んでいる」「取り組み検討中」が8割!


勤めている会社で現在、どの程度DXに取り組んでいるかを聞いたところ、DXに「すでに取り組んでいる」のは42.0%、「取り組みを検討している」のは39.3%と共に4割程度でした。合わせて8割がDXに「取り組んでいる」もしくは「取り組みを検討している」という状況でした。

一方、「取り組む予定はない」が18.7%と、取り組み意識が低い層が2割弱いるという結果が明らかになりました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/64613/19/resize/d64613-19-a2a4e5462dbe8b03997f-4.png ]

課題TOP3は「人材不足」「社内連携が不十分」「予算確保が難しい」


勤めている会社で、DXに取り組む上での課題を聞いたところ、「人材が不足している」が32.6%で最も高く、「社内各部署の連携が不十分」(25.7%)、「予算の確保が難しい」(20.7%)が続きました。

4位以下のいずれの回答を見ても、管理職を含む社員全体に、DXに関する正しい知識や実践方法が十分に行き渡っていないが故に解決できていない課題と推測できます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/64613/19/resize/d64613-19-5adb589d68bc907ac425-5.png ]

課題解決方法はさまざま! 社内外で解決と4割弱が回答


勤めている会社でDXの課題を解決した方法を聞いたところ、「自社内のDX部門で解決した」(38.5%)が最も高く、「外部の専門家との間で解決した」(36.4%)、「自社内の各部門で解決した」(35.3%)、「パートナー企業との間で解決した」(33.2%)と差はほとんどない結果でした。

この結果から、DXの課題解決に向けて社内外で試行錯誤を重ねていることがうかがえます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/64613/19/resize/d64613-19-57dfacf5cff2cb97d873-6.png ]

詳細はこちらからご確認ください。
https://freeasy24.research-plus.net/blog/c298

また、調査結果から、本調査内容を転載・ご利用いただく場合、弊社サービスのクレジット
「Freeasy(フリージー)調べ:https://freeasy24.research-plus.net/」の表記をお願いいたします。

Freeasy(フリージー)について


ネットリサーチ実績20年以上の当社が、もっと自由に簡単にネットリサーチをご利用いただくため開発した、低価格とスピード、使いやすさに特化したセルフ型アンケートツールです。
初期費用や月額は一切かかりません。使いたいときにいつでもご利用いただけます。

【特徴】
〜ネットリサーチをもっと自由に簡単に〜
・500円から利用可(1設問1回答10円)
・全国1300万人のモニターに簡単アンケート配信
・9つの属性情報から調査対象を絞り込み
・スクリーニングで特殊な条件の絞り込みも可
・アンケート添削サポート(無料)

▼ツールの詳細はこちら
https://freeasy24.research-plus.net/
▼マーケティングリサーチの学習セミナーやノウハウブログ情報はこちら
https://freeasy24.research-plus.net/blog
▼リサーチ、その他マーケティングに関するご相談・お問い合わせはお気軽に
https://freeasy24.research-plus.net/contact

アイブリッジ株式会社について


【会社概要】
・企業名:アイブリッジ株式会社
・設立:平成11年8月
・所在地:(大阪本社)大阪府大阪市福島区福島6丁目13-6 Jプロ福島ビル
   (東京オフィス)東京都中央区日本橋馬喰町 1-6-6 吉野第2ビル 3階
・代表者:代表取締役社長 荒川 和也
・URL:https://ibridge.co.jp/ コーポレートサイト
 https://freeasy24.research-plus.net/ 自由で簡単なセルフ型アンケートツールFreeasy
・TEL : 050-5445-1808
・MAIL:f-project@ibridge.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る