プレスリリース
「BIOLOGIC LOOP」の協力のもと回収されたタペストリーの、再利用の試験運用がスタート
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83114/18/83114-18-e9dd5d3caf90da2e58921b64b85207d1-372x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
池袋ロフト店頭画像
繊維の循環を通してサーキュラーエコノミーの実現に取り組む株式会社BPLab(本社/東京都港区、代表取締役/八代 直樹)は、株式会社ロフト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 安藤公基)の全国8店舗にておいて、繊維循環プラットフォーム「BIOLOGIC LOOP」を展開し、繊維衣類品・繊維製品の回収を行っています。
この度、ロフトとの新たな取り組みとして、店頭装飾で使用しているタペストリーの廃棄削減を目指し「店頭使用→回収→脱色→再印刷→店頭使用」という循環利用のトライアルを実施します。
産業用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける株式会社ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、代表取締役社長/池田 和明)は、印刷済みの布地から染料を脱色し、その再利用を可能とする「ネオクロマト・プロセス」を使用した、資源再利用の試験運用に取り組んでいます。その技術と、「BIOLOGIC LOOP」が協力しロフトの店頭タペストリーの循環利用のトライアルを開始しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83114/18/83114-18-0fd7268429ed2310f214503731f24832-1304x550.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
商業施設・店舗のイベントやキャンペーンのタペストリー(のぼり旗・懸垂幕など布製の広告表示物)の多くはデザインが印刷されたポリエステルの布地が使用され、その使用後は主に焼却や埋立て処分がされています。様々な店舗で短期間の使用後に処分されるタペストリーを回収し、最新の脱色技術でデザインを布地から脱色し、何度でもデザインを変えて使用することで、布地の廃棄削減によるCO2排出量の低減に貢献します。
印刷済みの布地から染料を脱色し、再利用した「循環使用タペストリー」は11月より池袋ロフトでテスト運用を開始し、今後も廃棄削減を目指した再利用を続ける予定です。
ロフト グリーンプロジェクト 概要
ロフトは、セブン&アイグループの事業会社として、グループの環境経営指針である「GREEN CHALLENGE 2050」のもと、環境・社会価値創造に向けて、「できることから始める。環境を考えるをきっかけに。」を合言葉にサステナブルな取り組みを行っています。2021年秋よりロフトのスローガンとして「ロフト グリーンプロジェクト“雑貨のチカラで、暮らしと地球をしあわせに。”」を社内外に掲げ、雑貨のプロデュースカンパニーとして、環境配慮型の品ぞろえを含め、エシカルな消費に向けて、さらに積極的かつ具体的にウェルビーイングな暮らしに向けたアクションを展開しています。
BIOLOGIC LOOPについて
ファッション産業と消費者を繋ぎ、新しい価値観を創造し、循環型産業へ移行すること、またリサイクル技術の更なる研究開発と、ライフスタイル産業全体が製品を再生するサーキュラーエコノミーの実現を目指す、2021年8月よりスタートした繊維循環プラットフォーム。回収された繊維製品はBPLab契約したがリサイクル処理事業所において分別、マテリアルリサイクルによりBPLabが再生活用しています。2022年4月〜2024年10月までの累計回収量は5,038kg。
企業サイト:https://www.bplab.info
株式会社ミマキエンジニアリングについて
ミマキエンジニアリングは、産業用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタおよびそのインク、ソフトウェアの開発・製造・販売・保守を行っています。サイングラフィックス、インダストリアルプロダクツ、テキスタイルアパレルの市場に向け、プリント工程のトータルソリューションを提供することにより、お客様に常に「新しさと違い」をお届けするイノベーターを目指しています。
企業・IRサイト: https://ir.mimaki.com/
製品サイト: https://japan.mimaki.com/
プレスリリース提供:PR TIMES