プレスリリース

  • 記事画像1

アプリ内での迷惑行動を防ぐ“警告”を強化導入

(PR TIMES) 2024年02月05日(月)17時15分配信 PR TIMES

「信ぴょう性」「相手を尊重する態度」「インクルーシブ」のカテゴリで警告が表示されるように


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81848/18/81848-18-b37078c0781d694a47abd22556bc1ae9-1478x984.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

世界最大級のマッチングアプリ「Tinder」は、全ての人が楽しく、安全にアプリを使い、互いを尊重し合える場所を提供するための取り組みの一環として、ユーザーへの「警告」を強化します。今回導入される新しい警告機能は、ユーザーの行為の問題点をより明確にすることでユーザーの行動を改善しTinderが人と人とのつながりを築く優れたプラットフォームを提供し続けることを目的としています。本機能は、Tinderの信頼性と安全性への取り組みに基づいており、全世界で順次導入されます。

Tinderユーザーの半数以上は18歳から25歳で、彼らは新しいデートの相手を探すために
Tinderを利用しています。今回新たに導入される警告機能は、若い世代のユーザーたちに追加のガイダンスを提供することで、不適切な行為や問題点を伝え、今後の行動を改善する機会を与えるきっかけにもなります。

Tinder トラスト&セーフティチーム VPニコル・ブラメンフェルドのコメント
「世界的に見て、30歳未満の53%がマッチングアプリを活用しており、マッチングアプリはもはや、出会いのツールとして最も一般的な方法であるともいえます[1]。Tinderは
マッチングアプリの第一人者として、ユーザーが安全で楽しく、互いを尊重し合える環境で本物のつながりを見つけることができるよう、最高の機会と体験を提供したいと考えています。これは、マッチングアプリを使い慣れていない人(特に若い世代)のために特に重要なことです。Tinderのコミュニティガイドラインは、ユーザー同士が互いを尊重し合うための基盤です。これらの警告機能は、透明性を高め、相手を尊重せず、許容できない行動を
とっているユーザーに注意を促します。ユーザーの透明性を高めることで、彼らがすぐに「軌道修正」ができるだけでなく、Tinderコミュニティ全体により素晴らしい体験を届けることができると考えています」

[1] 2023年2月のピュー研究所のデータ(2023年1月のTinderメンバーの社内データにより裏付けられている)

「警告」に関する新たな強化ポイント
1. ユーザーへのガイドライン表示
プロフィール作成中のすべてのユーザーに対して、最新のコミュニティガイドラインが提示されます。このガイドラインには、アプリを使用する上での好ましい行動や、全員がお互いを尊重し合えるコミュニティを作るためのルールが記載されています。このガイドラインに違反していると報告されたユーザーは、アカウント停止などの措置を執られる場合があります。

2. 3つの警告カテゴリー
新たな警告機能は、「信ぴょう性」「相手を尊重する態度」「インクルーシブ」の3つの
カテゴリーで構成されます。これらのカテゴリーには、アプリ内のハラスメントなどの行為が盛り込まれており、広告やなりすましからユーザーを守ります。

3. 監視テクノロジーと警告メッセージ
コミュニティガイドラインの違反を発見するため、「このメッセージは不快ですか?」や「本当に送信しますか?」などのリアルタイム機械学習機能を使ったシステムで、高度なモニタリングと人的な検証を行います。警告文は、Tinderチームからの「メッセージ」内で、違反内容の説明と、改善点や対策についての説明が記載された形でアプリ使用中のユーザーに送信されます。警告のメッセージは、警告を受け取ったユーザーの画面に表示され、削除することができません。同じ違反行為が続く場合は、プロフィールを削除される可能性があります。


《Tinder(R)》
Tinderは2012年にアメリカで誕生した、新たな出会いを生み出す「世界最大級のマッチングアプリ」です。190の国と地域、40以上の言語で提供され、これまでに世界中で
5億3000万以上のダウンロードされており、現在、ユーザーの半数以上が18〜25歳で構成されています。2022年には、米ビジネス誌のファスト・カンパニーが発表した「世界で最も革新的な企業(The Worlds Most Innovative Companies)」のひとつに選ばれました。

《企業情報》
CEO :フェイ・イオソタルノ
日本本社所在地 :東京都港区三田 1 丁目 4-1 住友不動産麻布十番ビル 4F
マーケティングVP :チョウ・キョ
公式ニュースルーム :https://jp.tinderpressroom.com/
カスタマーサポート :https://www.help.tinder.com/hc/ja
公式サイト :https://tinder.co.jp/
公式ツイッター :https://twitter.com/tinder_japan
公式インスタグラム :https://www.instagram.com/tinder_japan_official/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る