• トップ
  • リリース
  • 大手IT企業から農家に転身!独立2年目で早くも諏訪地域で 生産量 第5位の菊農家に!元会社員が起業の極意を語るオンラインセミナーを長野県茅野市が開催!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

大手IT企業から農家に転身!独立2年目で早くも諏訪地域で 生産量 第5位の菊農家に!元会社員が起業の極意を語るオンラインセミナーを長野県茅野市が開催!

(PR TIMES) 2021年07月13日(火)16時45分配信 PR TIMES

会社員から転職!「八ヶ岳で稼ぐ農業 オンラインセミナー」 参加者募集中!

次世代を担う若い農業者を増やしたい。農業の間口を広げたい。農業の可能性を伝えたい。
という思いからこの企画が生まれました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/67875/18/resize/d67875-18-2beafa9df8a2555203e3-0.jpg ]

会社員から転身した 前人未到の高嶺に挑む 菊農家”「やまファーム」代表 鈴木紘平さんをゲストスピーカーにお迎えし、ご自身の実体験をもとに「農業の魅力」や「就農へのステップ」「農業で稼ぐ楽しさ」をお話しいただきます。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=rP6BL-uSxoA ]

起業した当初は35アール(3,500平方メートル)だった畑も、現在は50アール(5,000平方メートル)まで広げ、露地栽培だけでなくハウス栽培にも取り組み、安定的な菊の生産を実現。現在は26種類ほどの菊を栽培している。会社員時代の経験と知識を生かし、独立2年目には売上計画の185%を達成。来年には法人化へ準備中。



ゲストスピーカーのプロフィール


[画像2: https://prtimes.jp/i/67875/18/resize/d67875-18-88b0e3d6710ab98cc04d-1.jpg ]

鈴木紘平(すずき こうへい)
愛知県出身 42歳。
大学卒業後、大手IT企業に入社し充実したビジネスライフを送っていたが、「自然と対峙し、生きる能力を高めたい」と思うようになり、農業で生きることを決意。2019年に菊生産農家「やまファーム」を設立し、常識にとらわれない「攻めの経営ビジョン」を掲げ、日々成長し続ける若手農家。プライベートでは野菜作りや稲作、食用鶏を40羽飼育し、また冬には狩猟で鹿を仕留め、大自然の中でワイルドな田舎暮らしを送っている。



開催日時


2021年7月27日(火曜日)19時00分から20時15分(最長20時30分)



開催方法

Web会議システムZoomによるオンライン開催


対象

長野県茅野市へ移住(UIJターン)を考えている方
46歳くらいまでの方
農業に興味のある方


プログラム

19時00分 オープニング、茅野市概要説明 (10分)
19時10分 茅野市での就農についての説明 (15分)
      農家になるための準備、就農支援、収入面について
19時25分 就農体験談(30分)
      ゲストスピーカー菊農家「やまファーム」代表 鈴木紘平さん
19時55分 質問タイム(20分)
20時15分 終わり〜最長20:30まで
[画像3: https://prtimes.jp/i/67875/18/resize/d67875-18-b00933e894e5906573bd-2.jpg ]




定員

20枠(申込先着順)


申込方法

茅野市移住・交流推進室までメールでお申し込みください。
送付先  iju@city.chino.lg.jp
お申し込みの際には下記の情報が必要です。

氏名
メールアドレス
電話番号
お住まいの地域
年齢
このセミナーをどこで知ったか。(茅野市HP、インスタグラム、フェイスブック、ツイッター、その他)
就農について聞いてみたいこと(複数可)

お申し込みいただいた後に予約完了のメールをお送りします。


皆さまのご参加をお待ちしています!
詳しくは下記の茅野市HPをご覧ください。
https://www.city.chino.lg.jp/site/chinomiryoku/kasegu-nougyou1.html


問い合わせ

茅野市移住推進庁内連絡会
茅野市移住・交流推進室 担当:百瀬、土橋
茅野市農業支援センター 担当:伊藤
 長野県茅野市塚原2-6-1
 Tel 0266-72-2101
 メール iju@city.chino.lg.jp



茅野市の概要


[画像4: https://prtimes.jp/i/67875/18/resize/d67875-18-f17a4cc2d8998b563791-4.jpg ]

茅野市は、長野県の中部やや東よりに位置する諏訪盆地の中央にあり、東は八ヶ岳連峰を境として南佐久郡、佐久市に接し、北は大河原峠、蓼科山、大門峠等により北佐久郡、小県郡に接し、西は諏訪市に、南は富士見町、原村に、西南部は杖突峠等によって伊那市に接しています。
八ヶ岳火山列は、富士山に次ぐ広大な裾野をもち、茅野市は、その西側北半分を占めています。諏訪盆地平坦部の南部、標高770メートルから1,200メートルにわたるゆるやかな裾野には多くの集落、耕地が展開し、市民生活、産業、文化等の基盤となっています。
中央本線、国道20号線及び中央自動車道が市の西南部を走り、茅野駅を中心に市街が展開し、また駅を中心に放射状に延びる道路は、市の動脈として産業、文化の発展に多大な貢献をしています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/67875/18/resize/d67875-18-17f4ccb67fb560ff0b02-3.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る