• トップ
  • リリース
  • “家庭内カレー問題”に終止符を打つ!甘口カレーを本格スパイスカレー味に変える「大人のカレースパイス」が4月4日(火)より発売開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社コウダプロ

“家庭内カレー問題”に終止符を打つ!甘口カレーを本格スパイスカレー味に変える「大人のカレースパイス」が4月4日(火)より発売開始

(PR TIMES) 2023年04月04日(火)17時15分配信 PR TIMES

ママさん・パパさん。我慢して甘口カレーを食べるの、もうやめませんか?

株式会社コウダプロ(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:幸田八州雄)が、甘口カレーにふりかけるだけで本格スパイスカレー味に変身させる「大人のカレースパイス」を、「幸せの日」である4月4日(火)より発売開始したことをお知らせします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/66734/18/resize/d66734-18-7c51e2ec44a97e31b6bb-10.jpg ]


大人のカレースパイスは、「家で作るカレーは好きじゃない。本当は辛いカレーが好きなのに子どもに合わせて甘口カレーを食べてるから…。」というママさんの悩みから生まれた商品です。
大人のカレースパイスをかけたカレーを食べると「美味しさがやばい!」と大絶賛です。実際に食べた方からは、「家のカレーがあっという間にお店の味になる」、「2味作る手間から解放された」、「もう大人のカレースパイスなしでカレーを食べたくない」などのお声をいただいております。
【公式サイト】https://otona-curryspice.com/

開発者はアラフィフ女性社員で、コウダプロの「しあわせ食卓事業部」所属の長倉裕美です
[画像2: https://prtimes.jp/i/66734/18/resize/d66734-18-76f48473ddc32af85019-11.jpg ]



大人のカレースパイスの開発秘話については、PR TIMES STORYに綴っておりますので是非ご覧ください。
https://prtimes.jp/story/detail/Gx0WAkhmDnB



大人のカレースパイスの特長                              



1.20種類のスパイスを配合
赤唐辛子や黒こしょうなどの辛さを出すスパイスは、辛みは増してくれるのですが、それだけではお子様用の甘いカレーを大人用のスパイスカレーに味変させることはできません。大人のカレースパイスは辛さを出すスパイスだけでなく、オニオンやガーリックをオリジナル比率でブレンドし、お子様用のカレーを大人用のスパイスカレーに"美味しく"味変させることに成功しました。開発者の長倉が約1年の月日をかけて100回以上の試作を繰り返し、ようやく完成した配合レシピです。また、当商品には配合レシピだけではない、さらにカレーを美味しく召し上がっていただくための秘密の工夫があります。これは、開発者の長倉がスパイスや料理の専門家ではなく、カレー愛好家であったからこそ発想できたことです。その秘密は社内でも(代表・事業責任者・開発者の)3人しか知りません。しかし実は「聞いてしまえば誰でもすぐに実行できる工夫」なのです。その秘密こそが、誰にも真似できない1番のスパイスかもしれません。

[画像3: https://prtimes.jp/i/66734/18/resize/d66734-18-0b9aae0cf8206d463ad2-12.jpg ]



2.新鮮さを保つための個包装
通常、スパイスはボトルに入っていることが多いものの、湿気に弱いスパイスは時間が経つと固まってしまいます。そこで、新鮮さを保つために個包装にして完全使い切り仕様にしています。スパイスあるあるの「固まって・古くなって・あるのを忘れてて使えなくなった」ということが起きません。
[画像4: https://prtimes.jp/i/66734/18/resize/d66734-18-b581248cc14b06ceaa15-13.jpg ]




「家庭内カレー問題」に終止符を打つ!


家庭内カレー問題とは、小さなお子さんがいる家庭でカレーを作る際に、ママとパパが物足りないと感じながら我慢して甘口カレーを食べたり、別の鍋で大人用の辛口カレーを作ったりして手間が発生している状態のことです。
弊社では、家庭内カレー問題に関する調査を行いました。

【調査概要】
・調査期間:2023年3月15日
・調査対象者:小学生以下のお子さんを持つママ、パパ
・調査方法:街頭調査
・調査主体:株式会社コウダプロ
・回答数:120件


【調査結果】
家で家族一緒にカレーを食べるときは…
・別々の鍋でカレーを2味作る:68名
・毎回我慢して甘口カレーを食べる:29名
・そのまま甘口カレーを食べる(問題はない):23名
[画像5: https://prtimes.jp/i/66734/18/resize/d66734-18-1cafbcbbdcffc3776d12-4.png ]


以上の結果より、80%以上ものママ・パパが家でカレーを食べる際に問題を抱えていることがわかりました。大人のカレースパイスは、この家庭内カレー問題を解決するアイテムです。



クラウドファンディングで1200%の達成率を実現

プロモーション活動の資金調達のため、Makuakeでクラウドファンディングを実施しました。
目標金額は10万円でしたが、その目標に対し、【1.開始から1時間58分で目標達成 2.応援購入総額は120万円超え(=1200%達成)3.サポーターは300人超え】の結果となりました。

[画像6: https://prtimes.jp/i/66734/18/resize/d66734-18-052c80388cd5f12b8dae-5.png ]




商品概要

・商品名:大人のカレースパイス
・原材料:黒コショウ(インドネシア、ベトナム、その他)、クミン、コリアンダー、オニオンパウダー(オニオン、デキストリン)、コンソメパウダー(食塩、砂糖、デキストリン、粉末醤油、蛋白加水分解物、香辛料、その他)、ガーリックパウダー(ガーリック、デキストリン、ぶどう糖)、赤唐辛子、カルダモン、陳皮、コーンパウダー、シナモン、その他香辛料、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)・内容量:4g/包
・販売価格
1包:¥280(税込¥302)
2包:¥490(税込¥529)
6包:¥1,380(税込¥1,490)
10包:¥1,980(税込¥2,138)



公式オンラインショップ

楽天市場:https://item.rakuten.co.jp/kpshop/10000019/


会社概要

株式会社コウダプロは「面白屋」・「ワクワク屋」です。2016年に設立し、実行可能で成果に直結するアイデアを基盤とする商品開発を行っています。化粧品やサプリメントを中心とするOEM事業を主軸とし、自社製品の「アスガール」、「カラッとペーパー」、「大人のカレースパイス」を新規事業として立ち上げ中です。

会社名:株式会社コウダプロ
本社所在地:〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目6-20 星野ビル7階
設立:2016年4月
資本金:5,000,000円
代表者:幸田八州雄
ホームページ:https://kouda-pro.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る