• トップ
  • リリース
  • 【ITキャリア推進協会(JAIC)】チャットGPT他生成AIの発信地 サンフランシスコ・シリコンバレー視察研修実施報告 PART1.

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【ITキャリア推進協会(JAIC)】チャットGPT他生成AIの発信地 サンフランシスコ・シリコンバレー視察研修実施報告 PART1.

(PR TIMES) 2023年10月03日(火)07時40分配信 PR TIMES

慶応大学教授 村井純先生、Astar Network渡辺創太氏を迎え、研究会を実施してきたJAICが生成AIの発信地 サンフランシスコ・シリコンバレーにて視察研修を実施しましたのでご報告いたします。

最先端IT人材(AI・ブロックチェーン・情報セキュリティ・AR ,VR, XR・IoT・DX全般他)の育成に特化した協会、一般社団法人ITキャリア推進協会(東京都千代田区、加盟数195(ベンチャー企業多数)、理事長:大和田博道、以下「JAIC」)は、2023年9月18日からチャットGPT他生成AIの発信地 サンフランシスコ・シリコンバレーにて視察研修を実施。シリコンバレーにて現地団体と共同開催したミートアップにはスペシャルゲストとしてフリーモント市長リリー・メイ氏、シリコンバレー中央商工会議所CEO Harbor K. Bhatia氏に参加いただき、ピッチではカーネギーメロン大学からはProf. Laszlo A. Jeni 他、生成AI系ベンチャーCEOの登壇、そして初代デジタル大臣 平井卓也先生によるビデオレター等盛り沢山の内容となりました。そしてこのミートアップによってスタートアップ企業が誕生、1億円のエンゼル投資家からの投資の実施、様々な日本企業と現地企業のコラボレーション等、具体的な成果が生まれましたので、詳細を下記ご報告申し上げます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-8006b87e9f5810d2ab4f32be0042fc35-650x488.jpg ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-56ab0b95ed16e260ef8892073207e682-446x279.png ]

□研修の目的・意図□
今、世界は大激動の時代に突入、特にアメリカでは多くの業界がディスラプト(既存業界を破壊する)され、大手IT企業でも大量のリストラが行われております。この渦中の中心にあるのは言わずと知れたチャットGPT他、生成AI (ジェネレーティブAI)の登場であり、既に多くのゲームチェンジを起こしている模様です。日本においても、この大波・大渦は確実にやってくる。そして気づいたときには全て流され、新しいルール(ゲームチェンジャー)の基で様々なビジネスが展開される状況になるのと予測されます。このような厳しく激動の時代に大変重要で必要な行動は『第1次情報の入手』だと思います。新聞、雑誌、TV等の2次3次情報ではなく、現地での体験、体感が重要。直接現地に訪問し、自分の目で観、自分の耳で聴き、自分の肌で感じた情報が大切だと思います。よってITキャリア推進協会はチャットGPT第一人者 幣協会アドバイザリーボードメンバー 木寺祥友氏の指導・同行の基、第1回海外研修(アメリカ)を実施いたします。この研修で一つでも多くの情報をキャッチアップし今後やってくる大激動の時代の舵取りに是非共役立てていただきたく宜しくお願い申し上げます。

□主催 一般社団法人ITキャリア推進協会 事務局

□企画アドバイザリー 一般社団法人ITキャリア推進協会 アドバイザリーボードメンバー 木寺祥友氏
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-68146944047c6e24f2c37be4ef7f6a61-444x450.png ]


株式会社エル・カミノ・リアル 代表取締役 木寺祥友(きでら よしとも)
横浜市生まれ。パソコン黎明期よりIT業界へ足を踏み入れ、日本初のJavaプロジェクトにかかわり日本人としてはじめてJavaをプログラムする。Javaの生みの親であるジェームズ・ゴスリング、HotJavaを作ったアーサー・バン・ホフなどJava開発者と米国で交流を深め、サン・マイクロシステムズの協力により『Javaを創った人々』(アスキー)を執筆。携帯電話にJavaが搭載されることを機に株式会社エル・カミノ・リアルを設立。NTTドコモ504iシリーズのiアプリ(携帯Java)のプラットフォーム作りに携わる。ラスベガスにおいて米国最大の携帯電話コンファレンスCTIAで講演。スマートフォンJavaともいえるアンドロイドの開発にも関わる。著書は『アンドロイド・ジャパン』(インプレス)など。

□アメリカ企画&運営 一般社団法人ITキャリア推進協会 アドバイザリーボードメンバー 徳田浩司氏
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-368b792dc1df8269d4baa96c97b21360-400x400.jpg ]


Fusiondriver Inc. CEO 徳田浩司(とくだ こうじ)
東京大学工学部卒。三和銀行に入社し、傘下の総合研究所にてシステムコンサルティング業務、銀行でM&A、新事業開発支援、ベンチャー投融資に従事した。2000年三菱商事金融部門に転職、日米のベンチャーファンドへの投資業務に携わった。2004年に独立、米国シリコンバレーに拠点を移し、日米のベンチャーや中堅・大企業など企業のサポート業務(暫定CEO、CFOなどでハンズオンスタイル)、投資業務、IT・金融ビジネスのコンサルティングに従事してきた。その後、AI、データサイエンスに着目し、MIT、HSE大学(モスクワ)、Texas大学などでAI、データサイエンス、コンピュータサイエンス、数学等を学んだ。現在はデータサイエンス、AI関連業務にフォーカスしている。フェースブックにトータル1万人規模のChatGPTやStableDiffusionなど生成系AIのユーザーグループを立ち上げ主催。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□メニュー
●第1日目 企業視察他
     1.Open AI
     2.Salesforce
     3.現地視察
●第2日目 各視察・ミートアップの実施
     1.インテルミュージアムの視察
     2.ミートアップ(1部)
      ・ITキャリア推進協会理事長 大和田博道 挨拶
      ・基調講演  
       一般社団法人ITキャリア推進協会 アドバイザリーボードメンバー 徳田浩司氏
      ・トークセッション 
       一般社団法人ITキャリア推進協会 アドバイザリーボードメンバー 木寺祥友氏
       一般社団法人ITキャリア推進協会 アドバイザリーボードメンバー 徳田浩司氏
     3.ミートアップ(2部)
      ・スペシャルゲスト1
       フリーモント市初 アジア系女性市長 リリー・メイ氏のご挨拶
      ・スペシャルゲスト2
       シリコンバレー中央商工会議所CEO Harbor K. Bhatia氏のご挨拶
      ・ピッチ
       Prof. Laszlo A. Jeni @Carnegie Mellon University,
       Alex Zan@Alpha Gen AI,
       Kevin Chen@ScreenCandi,
       Jesse Casman@Oppkey,
       Sravan Puttagunta@hyperspec.ai,
       Venkatesh Bm@Technolabz business solutions,
       Ravi Joseph Kota@AI Tensors,
       Ravi Prakash Inuganti@Bitstar Technologies,
       Brent Yamashita@ DLA Piper LLP,
       Dr.Aki Shirai@ AICU.ai, etc.
      ・スペシャルゲスト3
       初代デジタル大臣 平井卓也先生からのビデオレター(英語)
      ・スポンサー企業のご紹介
       DXHR株式会社
       株式会社リベルタス・アドバイザリー
       スキルティー株式会社
       株式会社ユニコーンテクノロジー
       スイッチ株式会社
       ペネトレイト・オブ・リミット株式会社
       株式会社アイ・アイ・エス
       テクノブレイブ株式会社
      ・Closing remarks by Co-Organizer ITキャリア推進協会 代表理事 本原和哉
     4.Networking
●第3日目 カンファレンスへの参加・企業視察他
     1.Googleカンファレンスへの参加
     2.HTAP x AI への参加
     3.Meta
     4.Apple Park
     5.HPガレージ
     6.経産省新施設
     7.NVIDIA

●スポンサー企業情報のご紹介

●今回の研修の成果並びに今後について

●Special Thanks to volunteer staff
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●第1日目 企業視察他
 1.Open AI 視察
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-0ec44d1c75d2c190904108d0f9fcd8f2-2048x1366.jpg ]

2.Salesforce 視察
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-39508ee0fe4a3f53d690211093222ff9-2048x1366.jpg ]

3.現地視察
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-f02ec803684e16218290f6d45faeeac6-2048x1366.jpg ]


●第2日目 各視察・ミートアップの実施
1.インテルミュージアムの視察
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-71d9f7d369dd55399c4ae669ffe58ade-1479x1109.jpg ]

2.ミートアップ(1部)
・ITキャリア推進協会理事長 大和田博道 挨拶
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-e6578f3d94e8b07925ac4c6b7cbbca21-1280x960.jpg ]

・基調講演  
 一般社団法人ITキャリア推進協会 アドバイザリーボードメンバー 徳田浩司氏  
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-c35e4cfa38755da130a0fccfbc946548-2048x1366.jpg ]

・トークセッション 
  一般社団法人ITキャリア推進協会 アドバイザリーボードメンバー 木寺祥友氏
  一般社団法人ITキャリア推進協会 アドバイザリーボードメンバー 徳田浩司氏
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-3b0c41e64ceb37d48c12f8710ac290cd-1280x960.jpg ]

       
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-7b108e9f2c8e60eec4e8fb75cfd83c02-960x1280.jpg ]

3.ミートアップ(2部)
・スペシャルゲスト1
 フリーモント市初 アジア系女性市長 リリー・メイ氏のご挨拶
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-b7c43221365851ae1c65c2e4cd9cbb23-1773x2364.jpg ]


リリー・メイ
https://www.fremont.gov/government/mayor-councilmembers
略歴
リリー・メイ市長は2016年12月、フリーモント63年の歴史上初の女性かつマイノリティの市長として就任した。2014年にフリーモント市議会議員に初当選。
メイ市長は、交通や住宅を含む重要なインフラ問題について、フリーモントの関心を積極的に代表している。現在、アラメダ郡交通委員会でI-680スノール高速道路共同運営委員会委員長、物品移動計画委員会副委員長、計画・政策・立法委員会委員を務める。2019年、メイ市長は全米都市連盟の交通・インフラサービス政策委員会の委員に指名された。最近では、NLC交通技術小委員会の共同議長に任命された。また、カリフォルニア州都市連盟の住宅・地域・経済開発政策委員会のイーストベイ代表も務める。メイ市長は、フリーモント市初のモビリティ・タスクフォースの立ち上げに尽力し、市全体の包括的な交通渋滞計画の必要性、あらゆる移動手段の安全性、自律走行車などの新たな交通トレンドへの対応、フリーモント市の将来の取り組みのための行動計画チェックリストの作成に焦点を当てた市のモビリティ行動計画の策定を成功に導いた。
メイ市長は、2008年1月から2014年12月までフリーモント統一学区の教育委員会評議員に2度選出され、フリーモントの公教育の成功に貢献していることを誇りに思っている。地域別では、アラメダ郡とコントラコスタ郡の学区を代表する第7地域の代議員を2期務めた。カリフォルニア州全体では、メイ市長はアジア太平洋島民教育委員会協会(APISBMA)の元会長である。
多様なレクリエーションや文化プログラムを取り入れ、地元のスカウト活動やスポーツプログラムを支援するボランティアやリーダーを務める。Citizens for Better Community、Music for Minors II、South Bay Chinese Service Clubの理事/顧問を務める。また、シリコンバレー・リーダーシップ・グループ(マイノリティ・ウーマン・リーダーシップ・デイ/教育サミット)、アメリカ大学女性協会(American Association of University Women)など、市民参加を奨励するコミュニティ重視のグループにも献身的に参加している。
メイ市長はペンシルベニア州フィラデルフィア郊外で育ち、ドレクセル大学でビジネスの理学士号を取得した。競争分析、製品・チャネル管理、サプライチェーン業務に20年以上携わり、世界的な販売業務管理者を務めた。最近では、業界リーダーを代表する世界的なハイテク業界団体を率い、知的財産保護を推進するためのベストプラクティスを開発した。メイ市長は、夫のピーター、子どものケイティとカルヴィンとともにフリーモントに在住。
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=g4cYqIGHGak ]

ご協力 デジタルハリウッド大学大学院 客員教授 白井 暁彦様 https://akihiko.shirai.as

・スペシャルゲスト2
 シリコンバレー中央商工会議所CEO Harbor K. Bhatia氏のご挨拶
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-ffb738b38635159dee864dda6bec589e-2364x1773.jpg ]


ハービルは市民起業家であり、その影響力と努力に対して複数の賞や表彰を受けている。リーダーシップ、テクノロジー、マーケティング&PR、コミュニティ・オーガナイジング、プロダクションなど多様な経歴を持つ。防衛、情報・通信、サービス、非営利セクターなど、さまざまな業界で働いてきた。電気工学の学士号とエンジニアリング・マネジメントの修士号を取得。オンライン・ラーニングやソーシャル・エンゲージメント、デジタルトランスフォーメーションの実践、社会的企業の立ち上げなどを主導し、製品を世に送り出してきた。現在は、ウクライナの人道危機など、現代の差し迫った問題に取り組んでいる。パンデミック(世界的大流行)の初期には、ボランティアや失業者を働かせることで解決策を生み出し、一般市民や最前線の労働者を救済するコミュニティ連合を立ち上げた。彼女は、民間セクターと公的セクターの協力関係を強化し、データとテクノロジーを活用して、生活の質を高め、差し迫った問題やニーズを解決し、経験を豊かにし、インパクトのある成果をもたらすソリューションを生み出すことを提唱している! ハービルの人生はシク教のレンズを通して導かれ、物事をより良くし、価値を創造し、すべての人の生活の質を高めることを常に探求している。 2022年女性史月間名誉賞、COVID救済活動に対するサンタクララ郡監督栄誉賞、「コミュニティ・ヒーロー賞」、「ビジネスにおけるリーダーシップ賞」、「女性のエンパワーメント賞」、「インスパイアリング・アチーブメント賞」など、複数の賞を受賞している:コミュニティ・ヒーロー賞」、「ビジネスにおけるリーダーシップ」、「女性のエンパワーメント:感動的な業績賞」、「特別なコミュニティ・リーダー」、「コミュニティをより良くするためのカリフォルニア州議会表彰」など。
https://www.linkedin.com/in/hkbhatia/
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=z7IfpynyiAo ]

ご協力 デジタルハリウッド大学大学院 客員教授 白井 暁彦様 https://akihiko.shirai.as

・ピッチ
 Prof. Laszlo A. Jeni @Carnegie Mellon University,
 Alex Zan@Alpha Gen AI,
 Kevin Chen@ScreenCandi,
 Jesse Casman@Oppkey,
 Sravan Puttagunta@hyperspec.ai,
 Venkatesh Bm@Technolabz business solutions,
 Ravi Joseph Kota@AI Tensors,
 Ravi Prakash Inuganti@Bitstar Technologies,
 Brent Yamashita@ DLA Piper LLP,
 Dr.Aki Shirai@ AICU.ai, etc.
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-9b0081fd74280228991d4e02d0ec575a-2048x1366.jpg ]

   Prof. Laszlo A. Jeni @Carnegie Mellon University,
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-359564854894846ad23e6e3fa06080ff-2048x1366.jpg ]

  デジタルハリウッド大学大学院 客員教授 白井 暁彦様

・スペシャルゲスト3
 初代デジタル大臣 平井卓也先生からのビデオレター(英語)
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=ixbN1qxj_zU ]

Hello everyone. I’m Takuya Hirai.
First of all, I’d like to congratulate that this event has taken place. It is a great honor to be a part of this meet-up, and for that reason, I regret that I could participate in it only through a video message.
I am pleased to see that today’s guests include Mayor of Fremont, Lily Mai, individuals from Carnegie Mellon University and Stanford University, engineers from Google, LinkedIn and other prominent IT companies, representatives of emerging companies in the United States and Japan, as well as some angel investors.
This sort of event in which entrepreneurs from the two nations can exchange their ideas and information is held in high esteem by Japanese government. I believe such vis-a-vis communications help you create new, specific business models, for which our administration intends to offer a variety of supports.
Many Japanese business experts have traveled to Silicon Valley for this special occasion, eager to establish business partnerships including investments with American companies and institutions. So, I encourage all of you to interact with each other to achieve the best outcomes.
Hearing that this meet-up project is meant to continue for the next 10 years, I’m thrilled to imagine how many new amazing businesses are to be emerged.
Finally, thank you for having me today. I wish you all the best.

翻訳:本田 洋平 https://www.facebook.com/bokuyohei

・スポンサー企業のご紹介
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82399/17/82399-17-245504b34dfd2465106f0533978cddd7-840x672.jpg ]

 DXHR株式会社
 https://dxhr.inc/

 株式会社リベルタス・アドバイザリー
 https://www.libertas-advisory.co.jp/

 スキルティ株式会社
 https://skillty.jp/

 株式会社ユニコーンテクノロジー
 https://www.unicorn-tech.co.jp/

 スイッチ株式会社
 https://www.switch-ang.co.jp/

 ペネトレイト・オブ・リミット株式会社
 https://pol-japan.co.jp/

 株式会社アイ・アイ・エス
 https://iis06.com/link/Theme/index.html

 テクノブレイブ株式会社
 https://www.tbrave.com/

 株式会社ワンブリッジ
 https://www.1bridge.co.jp/

 株式会社アフェックス
 https://afx-pro.com/

 HorizonHead&company株式会社
 https://horizonhead.co.jp/


◆この続きははPART2.にてご報告申し上げます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000082399.html



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る