• トップ
  • リリース
  • 新パーパスを制定し、企業の課題解決とさらなる価値向上を目指す。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

新パーパスを制定し、企業の課題解決とさらなる価値向上を目指す。

(PR TIMES) 2022年01月26日(水)10時45分配信 PR TIMES

〜デザインカンパニーMaslowが組織体制強化と新サービス展開を発表〜

自己実現を後押しするデザインカンパニー、Maslow株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:安達卓則、以下当社)は、新たにパーパスを制定しました。クリエイティブデザインだけでなく、パーパスデザイン、ブランドデザインなど、企業活動のより本質的な部分から価値向上をサポートしていきます。
▼Maslowについて
https://speakerdeck.com/maslow_akkun/maslowhui-she-zi-liao-maslow-company-guide-ver-dot-8-2-72e414ce-4a18-4adb-af87-e28fe3ac2163
[画像1: https://prtimes.jp/i/54752/17/resize/d54752-17-97dd97f967926dd46c2b-0.png ]




パーパス制定の背景



[画像2: https://prtimes.jp/i/54752/17/resize/d54752-17-1a07030d92540198c071-12.png ]


近年、注目を集めているパーパス経営。
企業の存在意義であるパーパス(Purpose)とは、ミッションやビジョンよりもさらに能動的な企業活動の原点を示すものです。
コロナ禍をはじめとする社会情勢の変化、DX化の推進、モノのコモディティ化、ミレニアル世代・Z世代の台頭などにより、企業に求められる価値水準は多様化しています。利益の追求だけでなく、「私たちは何のために存在するのか」という企業の社会的役割を指し示すことは、企業の軸となる価値観を認知してもらうために欠かせません。

当社は、パーパスを明文化することで、理想の社会を実現するための役割を明確にし、一貫性のある企業活動を推進して参ります。



新パーパス「人々の創造性を鼓舞し、日本のポテンシャルを開花させる」



[画像3: https://prtimes.jp/i/54752/17/resize/d54752-17-d98ee440bb25f5a0c5b0-15.png ]

「自己実現」はMaslowが創業当初から掲げてきた理念です。
誰もが潜在的に持つ価値や能力を発揮させ、さらに、自己実現を果たした人々がそれぞれの力を高め合うことで、日本の未来を開花させていけると信じています。
「創造性」とは、自分自身があるべき姿を描き、強い意志を持って築いていくこと、つまり「自分だけの人生を創造すること」を意味します。すべての人々の創造性を鼓舞し、後押ししていくのが当社の役割です。


日本には、歴史的・文化的・技術的に価値あるものが数多く存在します。しかし、アメリカ資本主義に基づく消費経済を追いかけてきた背景や、近年の社会情勢の急激な変化に対する適応の遅れなどにより、本来のポテンシャルを十分に発揮できていない状況と言えます。


当社は、すべての人々の自己実現を後押しすることで、個人から組織、組織から国へと、あらゆる潜在価値が花開く連鎖を引き起こしていきたいと考えています。

具体的には、デザインとブランディングを主軸にしたクリエイティブ事業、そして人にフォーカスしたコーチング事業を通して実践していきます。



今後の展開


2021年10月から新体制を実施し、アートディレクター、コピーライターがメンバーに加わりました。また、コーチング技術を取り入れたヒアリングで、質の高いミュニケーションを実現し、クライアントの課題の本質に迫ります。
今後は主軸であるデザイン事業から、ブランドデザイン事業、ブランドコーチングデザイン事業、パーパスデザイン事業へと、さらにサービスを発展させていきます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/54752/17/resize/d54752-17-c21d8d5be8a1aeac422c-6.jpg ]



アートディレクター 黒羽 裕子
女子美術大学造形学科卒。アパレルデザイン、プロダクトデザインなどの多様な経歴を活かし、アートディレクター&デザイナーとして幅広いクリエイティブ制作に携わっている。「デザインで想いを伝え、楽しみと感動をつなぐ」がモットー。

[画像5: https://prtimes.jp/i/54752/17/resize/d54752-17-d1fe6c0eeed0dd22827e-7.jpg ]



コピーライター 加藤 奈津子
北海道大学文学部卒。営業、広報、秘書などの経験を経てライターへ。ブランディング目線のライティングで、クライアントの想いや魅力を最大限に発揮する言語化を目指す。



事業内容



[画像6: https://prtimes.jp/i/54752/17/resize/d54752-17-10b7cd40bf16c9e59f63-16.png ]

Maslowは、自己実現を後押しするデザインカンパニーです。
ブランドデザイン、ストーリーデザイン、ビジュアルデザインで、企業の価値と魅力を最大化させます。



Maslowのメンバー



[画像7: https://prtimes.jp/i/54752/17/resize/d54752-17-c138d5fe896c72adf593-13.png ]


当社は4名のマネジメントメンバーと19名のプロジェクトメンバーで構成された組織です。当社のパーパスやビジョンに共感したメンバーとともに、常にベストを超えるクリエイティブサービスを提供すべく、理想的な組織体制を目指します。



取引実績

これまで業界・業種問わず意志ある企業様や政治家のお取引を通じて「自己実現の後押し」に取り組んできました。

[画像8: https://prtimes.jp/i/54752/17/resize/d54752-17-dae5a55f514a19ea918a-19.jpg ]




最後に

今後も当社は、全ての人・モノ・企業の価値や魅力を最大化し、自己実現の後押しを目指すべく、理想のデザイン会社の在り方を追求して参ります。


【Maslow株式会社について】

[画像9: https://prtimes.jp/i/54752/17/resize/d54752-17-8e3155a4c90fbf5d2ea7-18.jpg ]


Maslow(R)は、自己実現を後押しするデザインカンパニーです。企業のありたい姿と現状のギャップを埋めるプロセスをデザインという手段で共創することで、企業の価値や魅力を最大化します。

会社名:Maslow株式会社
代表者:代表取締役CEO 安達 卓則
所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東2-9-20 若松荘201
設立:2020年1月22日
社員数:23名(業務委託・アルバイト含む)
URL:https://maslow.jp/
事業内容:デザイン、企画、設計、開発、コンサルティング業務

▼Maslowについて
https://speakerdeck.com/maslow_akkun/maslowhui-she-zi-liao-maslow-company-guide-ver-dot-8-2-72e414ce-4a18-4adb-af87-e28fe3ac2163



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る