• トップ
  • リリース
  • 福島でスタートアップ事業者向けツアー 9月から来年1月にかけて3コース開催

プレスリリース

  • 記事画像1

スパークル株式会社

福島でスタートアップ事業者向けツアー 9月から来年1月にかけて3コース開催

(PR TIMES) 2023年08月14日(月)14時45分配信 PR TIMES

スパークル株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役:福留秀基、以下スパークル)は公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構(以下、福島イノベ機構)と、優れた技術・シーズを有するスタートアップ事業者(起業を志す個人の方も含む)を積極的に呼び込み、福島県の復興に向けた各種支援事業につなげる目的で、スタートアップツアーを開催します。
福島イノベ機構は、2017年より東日本大震災および原子力災害によって失われた福島浜通り地域などの産業を回復するため、当該地域の新たな産業基盤の構築等を目指して福島イノベーション・コースト構想(以下、福島イノベ構想)を推進してきました。その中でも「廃炉」「ロボット・ドローン」「エネルギー・環境・リサイクル」「農林水産業」「医療関連」「航空宇宙」を重点分野と設定し、それぞれのプロジェクトを進め、産業の集積を進めています。今回、スパークルと福島イノベ機構は、スタートアップ事業者に浜通りを知り、福島県の復興に貢献しつつ成長する機会を提供する為に、本ツアーを企画いたしました。

今回のツアーでは、スタートアップ事業者(経営者)や起業を志す個人の方、ベンチャーキャピタルなどのスタートアップ関係者を対象に、3つのコース(「ロボット・ドローン、航空宇宙分野コース」、「エネルギー・環境・リサイクル、農林水産業分野コース」、「廃炉、医療分野コース」)に分け、福島県内の関連施設や先進企業の視察を行います。また、視察先との交流の機会も提供します。


■福島イノベーション・コースト構想 スタートアップツアー開催概要
開催日:
(1)令和5年9月26日(火)、27日(水) 「エネルギー・環境・リサイクル、農林水産業コース」
(2)11月下旬 ※「ロボット・ドローン、航空宇宙コース」
(3)1月中旬 ※「廃炉、医療分野コース」
※この期間内において1泊2日を予定しております

募集期間:
(1)第1回 令和5年8月25日(木) 17:00まで
(2)第2回 令和5年9月19日(火)〜令和5年10月16日(月) 17:00まで
(3)第3回 令和5年11月6日(月)〜令和5年12月4日(月) 17:00まで

開催場所:福島県内の連携可能な施設及び、福島浜通り地域等の15市町村
参加対象者:スタートアップ事業者、起業を志す個人の方
定員:各コース15名程度
参加費:無料 (集合場所まで/からの交通費は参加者負担となります。)
参加申し込み:https://www.fipo.or.jp/news/25618



福島イノベーション・コースト構想推進機構の概要
組織名:公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構
所在地:福島県福島市中町1-19 中町ビル6階
設立:2017年7月25日
代表者:理事長 齋藤 保
URL:https://www.fipo.or.jp/


スパークルの概要
会社名:スパークル株式会社
本店所在地:宮城県仙台市清水小路6-1
本社オフィス:宮城県仙台市青葉区春日町3-4 メゾン定禅寺201号
設立:2018年8月1日
代表者:代表取締役 福留 秀基
URL:https://spurcle.jp


本リリースに関するお問い合わせ先
スパークル株式会社(担当:小山田)
電話:022-200-6477
E-mail:incu@spurcle.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る