• トップ
  • リリース
  • “福たっぷり” 2024名限定!おりづるタワー新春イベント 大抽選会やおみくじ、焼き牡蠣販売など、広島を楽しむ特別企画満載

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社広島マツダ

“福たっぷり” 2024名限定!おりづるタワー新春イベント 大抽選会やおみくじ、焼き牡蠣販売など、広島を楽しむ特別企画満載

(PR TIMES) 2023年12月14日(木)16時45分配信 PR TIMES

開催期間:2024年1月1日(月)〜1月3日(水)

おりづるタワー(株式会社広島マツダ/ 所在地:広島市中区大手町1-2-1 / 代表取締役社長:山根 一郎)では、お正月の新春企画を開催いたします。2024年にちなみ2024名様限定で、豪華賞品プレゼントが当たる「新春大抽選会」、「おりづるみくじ」、「焼き牡蠣」の販売など、広島の味や“福”を感じるイベントが盛りだくさん。
おりづるタワーならではのお正月で広島をお楽しみください。
広島の味を集めた、「新春大抽選会」開催


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95901/16/95901-16-c6165908b699d1642736658252521843-3900x2593.jpg ]

 2024年、新型コロナウイルスが5類に移行して初めて迎えるお正月。
長期連休で旅行に出かける方や久しぶりに故郷に帰省される方、お正月はその土地での美味しい料理やお酒を楽しんだり、久しぶりに味わいたい故郷の味覚もあるはず。

 このお正月、おりづるタワーでは、食を通して広島を楽しめる賞品が当たる展望台入場者限定の大抽選会を行います。賞品には広島地酒セットや、昭和25年創業の元祖広島流のお好み焼き「みっちゃん総本店」のお食事券、「瀬戸内との子や」の商品など広島の味を用意しました。
 豪華賞品が当たる大抽選会にぜひご参加ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95901/16/95901-16-4e5654f08372363f73313d07083f69d0-1104x721.jpg ]


 展望台では、お正月の記念撮影にもぴったりな2024のフォトスポットを設置。
その他、おりづるタワーオリジナルデザインを施したおみくじ付折り紙も枚数限定で販売します。

 また、1階西側デッキでは焼き牡蠣の販売(1/2まで)、物産館"SOUVENIR SELECT 人と樹"では広島の企業による広島逸品試食会を開催します。


 1年の始まりは、広島ならではの体験や味を通して、福を感じてみてはいかがでしょうか。

おりづるタワー概要


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95901/16/95901-16-40173e63dca8593694de2058641a2555-2172x2700.jpg ]

【おりづるタワーについて】
 おりづるタワー(運営:株式会社広島マツダ、以下広島マツダ)は、原爆ドームの東隣に2016年にオープン。
 広島マツダは1933年、当時の原爆ドーム一帯に位置した猿楽町で創業。しかし、1945年の原子爆弾投下により社屋が倒壊、全社員を失いました。今日に至るまで、広島の復興の歩みと共に成長することができた企業です。

 おりづるタワーの屋上階には吹き抜けの展望台があり、原爆ドームや平和記念公園、晴れた日には宮島の弥山も見渡すことができます。専用の折り紙で鶴を折り、高さ約50mあるガラス張りのエリアから折り鶴を投入できる「おりづるの壁」、デジタルコンテンツが楽しめるフロアやご当地みやげが充実する物産館などがあります。オープン以降、広島の「現在・過去・未来」を見られる唯一無二の空間として、国内外から多くのお客様が訪れています。
(公式HP: https://www.orizurutower.jp/

【営業情報】
■営業時間    10:00〜18:00 展望台最終入場は閉館30分前まで
■展望台入場料金 大人2200円、中高生1400円、小学生900円、幼児(4歳以上)600円 (おりづる投入料金100円) 
■アクセス    https://www.orizurutower.jp/access/ (広島県広島市中区大手町1-2-1)
※最新の営業情報はHPにてご確認ください。
■抽選会注意事項 展望台入場者(一部対象外あり)先着2024名限定で1階西側デッキにて行います。
賞品の内容は仕入れ状況により、変更の可能性があります。スクラッチくじの再発行はしません。
賞品引き換えは、入場当日のみ可能、当日の入場チケットの提示も必要です。
(引き換え時間 10:00〜17:30)
■備考      各イベント商品及び在庫がなくなり次第、予告なく終了します。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る