• トップ
  • リリース
  • 業界初!製造業の企業成長に直結させるアイディア・コミュニケーション・クラウド「Hirame-ku for Factory」をリリース!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

業界初!製造業の企業成長に直結させるアイディア・コミュニケーション・クラウド「Hirame-ku for Factory」をリリース!

(PR TIMES) 2022年02月09日(水)14時15分配信 PR TIMES

製造業界に根付いた現場提案制度や商品提案制度をアナログからデジタルへ!運用工数大幅削減!提案の数も質もアップ!58ヵ国翻訳が付いているので外国人労働者の方にも喜ばれています!

株式会社Tobe-Ru(本社:福岡県福岡市、代表取締役:戸澤 良親)は、製造業の企業成長に直結させるアイディア・コミュニケーション・クラウド「Hirame-ku for Factory」を2022年2月14日(月)より正式にリリース開始致します。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=65n8ftfmqRs ]


◆Hirame-ku for Factoryとは
現場社員1人1人の知財を活用し、業績・成長に直結するためのアイディア コミュニケーション クラウドです。
アイディア募集・投稿・閲覧・フィードバック機能がメイン機能として搭載されており、1人1人のアクションやアイディアの質をスコアリングすることができるため、社員育成の場としても最適です。
評価機能やインセンティブ設計・集計機能も付いているため、運用工数を大幅に削減し、収益改善やコスト削減に繋げることが期待できます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/72991/16/resize/d72991-16-18ee8e8bf5eb40c79e40-0.jpg ]


◆Hirame-ku for Factoryのサービス概要
[画像2: https://prtimes.jp/i/72991/16/resize/d72991-16-33e46df7346024598166-3.png ]

現場改善や現場の商品提案力が大切な製造業にとって、社内提案制度は数十年前から根付いています。
しかし、制度を設けている多くの企業は、紙やエクセルで運用していることで「運用工数が大幅にかかる」「提案を共有しにくい」「煩雑化しやすい」「社員のモチベーションが上がりにくい」などとたくさんの課題があり、製造業にとって重要な制度であるのにも関わらず、マンネリ化したり、社内に浸透し切れていないケースが多いです。
このような課題を全てHirame-ku for Factoryを導入することで解決します!
[画像3: https://prtimes.jp/i/72991/16/resize/d72991-16-af8be146fa518a46b1cf-1.jpg ]

58ヵ国翻訳機能も搭載していることから、外国人労働者の方にも言語の壁を越えてテキスト上でコミュニケーションを取ることができるため、喜ばれております。
受託製造業、メーカーと業態によって活用方法は変わりますが、下図のような目的でご利用いただいております。
[画像4: https://prtimes.jp/i/72991/16/resize/d72991-16-ea6d6f48066701458c19-2.png ]

◆Hirame-ku for Factory<5つの機能価値>
01:社員のアイディア発想力や言動力、共感力をスコアで可視化
募集テーマや日常業務での提案力など全てスコア化されるので、社員1人1人の発想力や原動力、共感力を可視化できたり、アイディアの質を可視化できることで、提案内容をスムーズに採択することができ、実行段階に落とし込み、自社成長に繋げることができます。

02:各アイディアへ管理者・評価者からのフィードバック機能搭載
アイディア募集・リアクションに対する締切が終了後、アイディア評価・採択結果・フィードバックを代表者1名が行っていただきます。投稿カテゴリに合った評価軸と評価項目から定量的に評価するため、各アイディアの価値を的確に数値化できます。

03:アクティビティサマリ情報からイベント表彰・評価連動に活用
役職/支店・店舗/部署/年次/個別の分類を集計期間ごとでアクティビティサマリ情報を集約することができます。
Excel/CSVファイルでのダウンロードも可能ですので、集計し、イベント表彰や評価に連動させてご活用することも効果的です。

04:社員が“楽しみながら”発信・共感できるデザインと機能設計満載
ランキング機能、サンキューレター機能、そしてポイント交換機能など、社員様の活発な行動に繋げるための設計に仕上げております。ランキングは期間別、セクション別にも表示することができるので、どの立場の社員様でもランクインを目指すことができます。

05:企業文化に合わせて活用する機能や仕組みをフリーカスタマイズ
初期設定時の機能一覧から、自社の運用ルールや創りたい企業文化に合わせて、カスタマイズすることができます。スコア設定に関しても自発性の高い文化/調和(共感)力の高い文化/アイディアレベルが高まる文化などによって係数を変更していきます。

◆サービスサイトURL
https://hirame-ku.jp/factory ←資料請求やデモ閲覧希望、お問合せはこちらから

◆株式会社Tobe-Ruの会社概要
社名:株式会社Tobe-Ru(トベル)
企業名の由来:Tobe(あるべき姿=自分らしさ)をRu(〜する)種のような存在になりたいという想い

Hirame-kuのビジョン:働くを”志事”へ
代表取締役:戸澤 良親
設立年月日:2021年1月8日
資本金 15,350千円(2022年2月8日時点)
事業内容:人材開発に関するSaasの企画、開発、研究および販売
本社所在地 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-11Fukuoka Growth Next



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る