• トップ
  • リリース
  • 白馬村観光局とリゾートワークスが業務提携 一流施設のワーケーション体験を提供するリゾートワークス利用者とのマッチングでビジネス利用によるグリーンシーズンの集客強化を促進

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社リゾートワークス

白馬村観光局とリゾートワークスが業務提携 一流施設のワーケーション体験を提供するリゾートワークス利用者とのマッチングでビジネス利用によるグリーンシーズンの集客強化を促進

(PR TIMES) 2021年07月08日(木)13時15分配信 PR TIMES

リゾートエリアの会員制施設や一流ホテルでのワーケーション体験を提供する株式会社リゾートワークス(本社:沖縄県那覇市、代表取締役:高木紀和)は、白馬村観光局と業務提携をいたします。リゾートワークスの利用者は首都圏在住者が多いため、アクセスの良い白馬へのワーケーション・企業合宿などビジネス利用を促進し、グリーンシーズンの集客強化を目指します。白馬村観光局に加え、地元のホテルや宿泊施設、観光関連事業者と連携し、取り組んで参ります。
リゾートワークス: https://resortworx.jp
[画像1: https://prtimes.jp/i/67450/16/resize/d67450-16-3ba73fef253d3b33f514-3.jpg ]



業務提携の背景


白馬村はスキーリゾートとして人気が高まり、スノーシーズンには観光客が多く訪れていますがグリーンシーズンにも魅力的な観光資源が多く、首都圏からのアクセスにも優れています。

今回の業務提携では白馬村のグリーンシーズンの集客強化を図る目的で、ビジネス利用を主とした会員を持つリゾートワークスと業務提携致しました。
一年を通して観光地として高いポテンシャルを持つ白馬の施設や観光資源を活かし、ビジネス利用を主としたリゾートワークスの会員に向け、ワーケーション・企業合宿などの利用を促進します。
すでにリゾートワークスで提携している施設とのさらなる取り組みや、白馬村観光局から紹介された事業者とのマッチング、事業連携を行います。

白馬村観光局:https://www.vill.hakuba.nagano.jp/



白馬村観光局 事務局長 福島洋次郎氏 コメント


[画像2: https://prtimes.jp/i/67450/16/resize/d67450-16-78c24ea86afe0c8304c7-1.jpg ]

白馬村は世界屈指のスキーリゾートとして国内外問わず多くのお客様に愛されていますが、実は雪の無い「グリーンシーズン」こそが大自然を身体いっぱいに感じられる最高の時期です。

山・川・森・湖・空・雪を全て愉しみ尽くし、カフェやバーで仲間とワイワイ過ごす、そんなローカルのライフスタイルを沢山の方々にも是非味わって頂きたく、リゾートワークスさんと共に白馬をご紹介させて頂きます。


白馬村 提携施設・事業者のご紹介


施設は様々なタイプをご用意しているため、大人数での社内合宿や仲間内でのワーケーション利用など、目的に合わせて利用が可能。

バケーションタイムには冬はスキーやスノーボード、春から秋にかけてはトレッキングやラフティングなど、大自然の中で1年中アクティビティを楽しむことができます。

提携事業者は白馬ならではのスケール感あるアクテビティの提供や、ファミリーにも嬉しいキッズ向けプレスクールなど順次拡大予定です。

【施設一覧】
[画像3: https://prtimes.jp/i/67450/16/resize/d67450-16-3f7c3aaa5c0edc14dbf6-4.jpg ]


■Jade group
https://www.jade-chalet.com/

・Hakuba Amber Resort
・Hakuba Jade Chalet
・Grand Phenix Hakuba

■白馬ホテルグループ
https://hakubahotelgroup.com/ja/

・AMO54
・Solar Chalet
・Phoenix Chalets
・Wadano Woods Log Chalets
・Phoenix Cocoon
・Wagaya Chalet
・Sakka Rocks
・Villa Rochalie
・Mizuho Chalet
・The Castle
・Phenix One

【連携事業者一覧】
■白馬岩岳マウンテンリゾート
https://iwatake-mountain-resort.com/
■白馬ノルウェービレッジ
https://hnv.jp/
■白馬ライオンアドベンチャー
https://hakuba.lion-adventure.com/
■エヴァーグリーン・アウトドアセンター
https://www.evergreen-hakuba.com/jp/
■Preschool&Learning center MAI.MAI
http://maimaicompany.jp/
■佐藤敦俊氏(エクストリームワーケーションを推進)



リゾートワークスとは?


Concept- 全ての働く人にハピネスを届ける
[画像4: https://prtimes.jp/i/67450/16/resize/d67450-16-85c65aace017012a91e3-2.jpg ]

会社でも自宅でもない第3のオフィス。会員制リゾート施設や一流ホテルの非日常空間でテレワークを。

新型コロナウイルスの影響により世界中の人々の働き方が大きく変わり、オフィスワーク中心だった人たちは半ば強制的にテレワークという新しい働き方に移行することになりました。

急速なテレワークの普及により、満員電車からの開放や通勤分の時間創出などのメリットがあった一方、雑談などのコミュニケーションの機会が失われました。

その結果、イノベーションを生み出す“創造性”が低くなったと感じる方も多いのではないでしょうか?

リゾートワークスは、ワーケーション通じて働く人の“創造性”を刺激するサービスです。
「オフィスワーク / テレワーク / リゾートワーク」3つのワークスタイルをバランスよく取り入れるワークスタイルのニューノーマルをご提案します。

URL: https://resortworx.jp

リゾートワークスはデジタルガレージグループのスタートアップ支援プログラム、「Open Network Lab Resi-Tech 2nd Batch」に採択され、大手ホテルチェーンと連携のもと2020年10月にベータ版をリリースしました。公式版は2021年夏リリースを予定しています。また、12月には沖縄の主要8社が主催する「オキナワ・スタートアップ・プログラム」のベンチャー10社にも採択されています。



会社概要


ゆたかな時間、うまれる未来ーCREATIVITY FROM HAPPINESSー
[画像5: https://prtimes.jp/i/67450/16/resize/d67450-16-ea74ad81e256cd982062-0.jpg ]

「リゾートワークス」のサービスやコミュニティを通じてワークスタイルのニューノーマルを提案します。
会社名: 株式会社リゾートワークス
代表者: 代表取締役CEO 高木 紀和
住所: 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル2F
事業内容: 複合サービス業
URL: https://resortworx.jp

【本件に関するお問合せ先】
株式会社リゾートワークス
広報担当:藤井文香
電話:050-3749-5210
メールアドレス:pr@resortworx.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る