• トップ
  • リリース
  • 楽しみながらポイ捨てを減らす投票型喫煙所『ASK THE TOBACCO』の新名称で全国展開開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

楽しみながらポイ捨てを減らす投票型喫煙所『ASK THE TOBACCO』の新名称で全国展開開始

(PR TIMES) 2023年04月13日(木)11時15分配信 PR TIMES

株式会社コソド(本社:東京都千代田区、代表取締役:山下悟郎)は、ポイ捨てをなくす社会の実現に向けて、これまで展開してきた”投票型喫煙所“を『ASK THE TOBACCO』として名称・灰皿をリニューアルします。また公式サイトを開設し、今後の展開を広げてまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/59549/16/resize/d59549-16-0a1e6fd811faee88fcec-0.jpg ]


■ASK THE TOBACCOについて
当社の投票型喫煙所は、灰皿に「人生に大事なのは金か、愛か」など、誰しもが悩む究極の2択の設問を記載し、吸い殻を自身が選んで捨てることができる「投票型灰皿」を設置した喫煙所です。楽しみながらたばこのポイ捨てを減らすことを目的とし、行動経済学(ナッジ)に基づいた喫煙者が能動的に吸い殻を捨てたくなる仕組みが特長です。

昨年渋谷センター街 宇田川クランクストリートに土日限定で投票型喫煙所を設置したところ、設置前後で宇田川クランクストリートのポイ捨て数は90%減少し、街の美化に大きく貢献しました。また、渋谷の実績を踏まえて、現在投票型喫煙所が常設されている横浜駅西口五番街でもポイ捨て削減80%、松本駅近辺では1週間の実証実験で40%のゴミ削減を実現しています。

SNSや各種メディアでも投票型喫煙所が話題になり、たばこの吸い殻のポイ捨て問題を抱える多くの自治体や事業者からの設置のご要望をいただいていることから、このたび弊社の運営する投票型喫煙所を『ASK THE TOBACCO』の名称で全国展開を開始します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/59549/16/resize/d59549-16-37c878b4b3b06392b05a-4.png ]


■新型灰皿の仕様について
1. コンセプトは「楽しく話題に」
灰皿に二者択一の設問を記載し、ナッジ的なアプローチ(行動経済学)により、つい使いたくなる仕組みは継続し、投票ボックスの質問は自由に作成することを可能にしました。

街や場所に関連する情報など自治体や事業者のニーズに合わせた設問を設置することで街やスポットの認知・話題喚起につなげることが可能となります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/59549/16/resize/d59549-16-e64156925de4bf1c9fa4-1.jpg ]


2. スタイリッシュかつPOPなデザイン
メタリックな金属仕上げで、風雨などの環境でも汚れを目立せずに、デザインと耐久性を両立させることを狙いとしています。また、質問票はマルチカラーで展開することで全体的にPOPな印象も残しています。


[画像4: https://prtimes.jp/i/59549/16/resize/d59549-16-8f92e9bb2c44c83cdd61-8.jpg ]



3. 吸い殻処理のオペレーション負担を軽減
吸い殻の清掃対応を簡単にするため、受け皿の用意や背面からの取り出しなど、担当者の清掃におけるあらゆる負担を軽減した設計をしています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/59549/16/resize/d59549-16-f6ba252bcce0ca1a7a43-3.jpg ]


■サイト開設のお知らせ
名称変更に伴い、当社ウェブサイト内に新たに『ASK THE TOBACCO』サイトを開設・公開しました。
ASK THE TOBACCOの活動内容、導入事例と効果、設置にあたってのご相談・ご質問のお問い合わせフォーム等を掲載しています。
URL:https://cosodo.co.jp/ask-the-tobacco/

■ 株式会社コソド概要
・会社名 :株式会社コソド
・住所 :東京都千代田区丸の内3-7-15
・設立 :2017年9月29日
・代表者 :山下 悟郎
・事業内容 :喫煙所事業、喫煙所マーケティング事業、施設デザイン運用事業
・企業URL: https://cosodo.co.jp/
・事業URL(THE TOBACCO): https://the-tobacco.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る