• トップ
  • リリース
  • 「スマホインボイスFinFin」提供元の会計バンクが株式会社ROBOT PAYMENTとの業務提携で新サービスを展開

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

会計バンク株式会社

「スマホインボイスFinFin」提供元の会計バンクが株式会社ROBOT PAYMENTとの業務提携で新サービスを展開

(PR TIMES) 2023年08月07日(月)15時45分配信 PR TIMES

〜請求書がカードで支払える!フリーランス・個人事業主の資金繰りを改善〜

フリーランス向けスマホアプリ「スマホ会計FinFin」、「スマホインボイスFinFin」を運営する会計バンク株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:反町 秀樹)は、株式会社ROBOT PAYMENT(東京都渋谷区、代表取締役社長:清久 健也)と2023年8月4日(金)に業務提携契約を締結し、「スマホインボイスFinFin」内に新サービス「FinFinカード決済」を搭載しました。
URL: https://www.finfin.jp/payment-creditcard/
[画像1: https://prtimes.jp/i/101759/15/resize/d101759-15-177817816c9ef37f8b73-0.png ]

■新サービス「FinFinカード決済」について
会計バンクはフリーランス・個人事業主の資金繰り改善を目的に、「スマホインボイスFinFin」へ新しい機能「FinFinカード決済」を搭載しました。「FinFinカード決済」は銀行振込指定の請求書をカードで支払えるサービスです。クレジットカードと併用することで、利用金額引き落とし日まで支払いを延長することもでき、フリーランス・個人事業主の資金繰り改善を実現します。

この機能の搭載は株式会社ROBOT PAYMENTが提供する請求書カード払いサービス「1click後払い」(特許申請中)との連携によって実現しています。この度の業務提携により、「スマホインボイスFinFin」の利用者は同アプリ上で作成もしくは受領した銀行振込の請求書に対して、カード決済を利用できるようになりました。

■「FinFinカード決済」の特徴
銀行振込指定の請求書をカードで支払えるサービスです。※VISA/MASTER対応(今後JCB対応予定)
カード決済によって利用金額引き落とし日まで支払いを延長することで、資金繰り改善をサポートするスマホインボイス FinFin の新機能となります。自社の支払い(キャッシュアウト)を遅らせたい、取引先の請求書払いをカード決済で支払いたい。銀行融資やファクタリングより、簡単に資金繰りを改善したいなどのフリーランスの資金繰りのお悩みを即座に解決できるサービスとなっております。

1.オンラインで簡単手続きスマホインボイスFinFinと連動
「FinFin カード決済」はスマホインボイス FinFin で受領した請求書を PC ・スマホから指定して申し込むだけで、利用可能なサービスです。

2.取引先に知られることなく利用できる
「FinFin カード決済」は取引先 に知られずに、ご利用が可能です。振込名義は貴社名義でお振込みされますのでご安心ください。

3.カードさえあればご利用が可能
審査や煩雑な手続きが不要で、カードさえあれば、書類・審査等、面倒な手続きは一切不要です。クレジットカードでサービス利用することで、資金繰りの改善も可能です。
※繰延の対象はクレジットカードによる支払いに限ります。デビットカード、プリペイドカードをご利用の場合は、即時引き落とされ、繰延は出来かねます。

■「FinFinカード決済」カード払いの仕組み
15日締め/翌月30日払いのカードの場合、最大60日の支払い期間が延長が可能です。
請求元には、貴社名義で最短3営業日後に支払いが完了します。
FinFinカード決済は会計バンク株式会社と株式会社ROBOT PAYMENTで運営しております。
お振込みに関するお問い合わせ対応は株式会社ROBOT PAYMENTが行います。
[画像2: https://prtimes.jp/i/101759/15/resize/d101759-15-8e8a474691cb37520d84-1.png ]

■「FinFinカード決済」ご利用の流れ
【A】通常の請求書を受信した場合
1.スマホインボイスFinFinをダウンロード
スマホインボイスFinFinなら毎月請求書10枚まで無料で使えます。

2.請求書作成
スマホインボイスFinFinで請求書を作成します。
画像ファイルから取り込み、または写真を撮影して取り込みます。

3.請求書選択
カード決済を行う請求書を選択します。

4.お申込み
取引条件を確認して申し込みます。

5.お支払い
請求内容の確認、カード情報の入力、
支払内容の確認をして、決済を行います。
[画像3: https://prtimes.jp/i/101759/15/resize/d101759-15-351e4b593258232eacc0-2.png ]


■「FinFinカード決済」ご利用の流れ
【B】FinFinスマホインボイスの請求書を受信した場合
1.請求書リンクをクリック
届いた請求書リンクをクリックします。

2.FinFinカード決済を利用
受信した請求書で、「FinFinカード決済を利用」をクリックします。

3.請求書登録
カード払いする請求書の情報を登録します。

4.カード情報入力
カード払いで使用する情報を登録します。

5.決済実行
お支払金額等の情報を確認して決済を実行します。
[画像4: https://prtimes.jp/i/101759/15/resize/d101759-15-0b3010d1ffec6130f831-3.png ]


■スマホインボイスFinFinとは
会計バンクの「スマホインボイスFinFin」は、請求書や領収書の作成・管理をスマホひとつでスマートに行えるアプリです。シンプルな機能を追求しており、かんたんに運用できます。

スマホインボイスFinFin:https://www.finfin.jp/sp-invoice/

■会計バンクについて
会計バンク株式会社は、ソリマチグループから生まれたフィンテックベンチャーとして、すべてのフリーランスへ新しい出会いを創造する社会基盤づくりを目指し活動しています。

■会社概要
社名   :会計バンク株式会社
所在地  :東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル FINOLAB
代表者  :代表取締役 反町秀樹
設立   :2017年3月21日
資本金  :5000万円
事業内容 :金融連携サービスの開発・販売
URL   : https://www.kaikei-bank.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る