プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

Palit Microsystems Ltd.

Palit、GeForce RTX(TM) 4070 GamingPro、JetStream、Dualシリーズを発表

(PR TIMES) 2023年04月13日(木)09時15分配信 PR TIMES


[画像1: https://prtimes.jp/i/80599/15/resize/d80599-15-022ff0b394ee4c4b2c89-12.jpg ]


 Palit Microsystems Ltdは本日、 高性能GPU「GeForce RTX™ 4070」シリーズを発表しました。トリプルファンとARGBライティングによる工業デザインが特徴的な「GamingPro」シリーズをはじめ、性能に重視したブラックフィニッシュの「JetStream」シリーズ、クラシックデザインのデュアルファンモデル「Dual」シリーズの3ラインナップ展開により、さまざまな市場ニーズに応えます。

GeForce RTX™ 4070 GamingProシリーズ
堅実な放熱と工業デザインでハードコアゲームに捧ぐ


 アイアンブラックとシルバーグレーの配色、そしてスタイリッシュなGeForce RTX™ 4070 GamingProグラフィックスカードは、スタイルと機能の双方を求めるハードコアゲームに最適です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/80599/15/resize/d80599-15-5b341e6a6776cc89faee-1.png ]



GamingProシリーズには、最適な空力性能を実現したGale Hunterファン、角度をつけて成形され放熱面積を広げたYフォーミュラフィンを備え、空気をスムーズにフィンに導く優れた放熱設計を採用しています。
 また、排気を最適化するために黄金比のカットアウトを備えたバックプレートで、グラフィックスカード全体の剛性を高めながら、排気の通路を確保しました。


デュアルでも退屈ではない。
[画像3: https://prtimes.jp/i/80599/15/resize/d80599-15-2d9827ebaf0b198a5967-11.png ]


をサポートします

 ユーザーはPalitのWebサイトからGamingProのヒートシンクカバーの3Dデザインファイルをダウンロードできます。これにより、ユーザー自身がペイントしたり、アドオン要素を作成したりできます。特別な構造のヒートシンクにより、ユーザーは4箇所のネジを外すだけで交換できるようにしました。独自の創造性を発揮し、あなただけのGamingProをデザインしてください!

・GeForce RTX™ 4070 GamingPro OC
・GeForce RTX™ 4070 GamingPro

GeForce RTX™ 4070 JetStreamシリーズ
性能を追求したエッセンシャルデザイン

 モダンなスタイルのGamingProとは打って変わって、JetStreamは“ステルス”です。ジェットブラックでジオメトリックなブロックパターンを施したGPUクーラーを備えてたシンプルなデザインとしました。これは、あらゆる
[画像4: https://prtimes.jp/i/80599/15/resize/d80599-15-d2121e3ece56a6f2d85d-4.png ]

ゲーマーやクリエイターが求める性能に注力したデザインであることを強調しています。

 派手なライティング効果を抑えたJetStreamは「レス・イズ・モア」の理念を具現化したものです。ステルスなこのアプローチは、形状よりも機能を好むユーザーや、PCそのものを暗くしておきたいユーザーに最適です。

目前のチャレンジを乗り越えるゲーマーの賢い選択

 JetStreamのディスクリートデザインに隠されているのは、優れた放熱性能と低騒音駆動を実現した完璧な放熱ソリューションに対する驚異的なエンジニアリングです。

 優れた空力性能を実現するためのGale Hunterファンにより、集中的でスムーズな気流を提供します。また、GPUとVRAMの両方に接着されたウルトラワイド銅ベースが、効果的に熱を吸収し温度を低減します。さらに、背面バックプレートの大胆な黄金比のカットアウトにより、グラフィックスカード全体の剛性を高めながら、排気の通路を確保しました。

・GeForce RTX™ 4070 JetStream

GeForce RTX™ 4070 Dualシリーズ
ゲーマーとクリエイター向けのクラシックなデュアルファンデザイン

 さらにコンパクトなソリューションとして、GeForce RTX™ 4070 Dualシリーズをご用意しました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/80599/15/resize/d80599-15-cc2aabdaffcb4e0ab451-2.png ]


デュアルトーンをテーマにしたデザインで、滑らかなブラックに仕上げました。2基の95mmファン、広い開口部付きバックプレートを備えたGeForce RTX™ 4070 Dualシリーズは、競争力のある冷却性能と低騒音動作を実現します。また、背面にはさりげないRGB照明を備え、PCにスタイリッシュなアクセントを加えることができます。

デュアルでも退屈ではない。
[画像6: https://prtimes.jp/i/80599/15/resize/d80599-15-2d9827ebaf0b198a5967-11.png ]



をサポートします

GamingPro Makerプロジェクトのポジティブなフィードバックを受け、GeForce RTX™ 4070 DualシリーズでもMakerのサポートが可能になりました。PalitのWebサイトからデュアルファンの3Dデザインファイルをダウンロードし、好きなペイントを施したり、装飾を付け加えたりするのも自由です。しかも3Dプリントされたカバーをショルダーに装着するだけです!

・GeForce RTX™ 4070 Dual OC
・GeForce RTX™ 4070 Dual
[画像7: https://prtimes.jp/i/80599/15/resize/d80599-15-f5426aa5a0939fe5ca77-3.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/80599/15/resize/d80599-15-ba403b1d816ca630b225-5.jpg ]



[画像9: https://prtimes.jp/i/80599/15/resize/d80599-15-fce5abbed1c652e506e2-6.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/80599/15/resize/d80599-15-c0bb01be4266e07e1a63-7.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/80599/15/resize/d80599-15-b13610ada6bcfdbfded0-8.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/80599/15/resize/d80599-15-0bb77347d8e15078ebd8-9.jpg ]




販売情報

日本国内ではドスパラが以下の製品を取り扱います。販売価格は下記の通りです。

Palit NED4070019K9-1047D(RTX4070 Dual 12G) 9万9,800円
https://www.dospara.co.jp/SBR1753/IC487876.html
Palit NED4070H19K9-1043A(RTX4070 GamingPro OC 12G) 10万7,800円
https://www.dospara.co.jp/SBR1753/IC487877.html

紹介ビデオもぜひ御覧ください


[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=CYPFLSMNt8E ]



[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=H6H_KsrR4nA ]



[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=INu_8D29uPs ]



高解像度写真のダウンロードはこちら
https://drive.google.com/drive/folders/1MkA2tAMVjUVZQTbsGF6x9G3ZDWNVL3-u?usp=sharing

Palitについて
[画像13: https://prtimes.jp/i/80599/15/resize/d80599-15-6fdb316b4fbac2b0faa1-10.png ]

Palit Microsysytems Ltd.は1988年に創業しました。 以来、 安定性と品質に優れ、 革新的な電子製品を作り続けてきました。 トップクラスのPCコンポーネント製造者として、 Palitはハイエンドからエントリーまで、 安定性や品質に妥協することのないグラフィックスカードを全世界で展開し続けてきております。 本社を台湾に構え、 ロジスティクスセンターを香港、 工場を中国に置くほか、 ドイツにも支社を展開しており、 グローバルレベルでの開発と、 ワールドワイドの販売網で、 消費者に優れた製品をお届けすることをお約束いたします。

連絡先
Website: https://www.palit.com/palit/index.php?lang=jp
e-mail: support@palit.com
Facebook: https://www.facebook.com/palitvga/
Instagram: https://www.instagram.com/palit_global/
Youtube: https://www.youtube.com/PalitMedia
Twitter: https://twitter.com/Palit_Japan
TikTok: https://www.tiktok.com/@palit_global



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る