• トップ
  • リリース
  • ジェンダー平等の実現に挑む社会起業家を世界から募る「ビジネスコンペティション」に、22か国、73社から応募がありました。最終審査会は2023年1月27日(金)開催。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

特定非営利活動法人 ARUN Seed

ジェンダー平等の実現に挑む社会起業家を世界から募る「ビジネスコンペティション」に、22か国、73社から応募がありました。最終審査会は2023年1月27日(金)開催。

(PR TIMES) 2022年12月22日(木)14時15分配信 PR TIMES

特定非営利活動法人ARUN Seedは、世界の様々な地域で社会課題に取り組む起業家を募るビジネスコンペティション、「CSIチャレンジ」を2016年より開催しています。今回は、「ジェンダー平等の実現」をテーマに開催、世界22ヵ国、72人の社会起業家から応募がありました。優勝企業を決める最終審査会を、2023年1月27日に開催します。
[画像: https://prtimes.jp/i/63431/15/resize/d63431-15-f8aca8a1d5512743f09c-0.jpg ]


特定非営利活動法人ARUN Seedが主催するビジネスコンペティション、CSIチャレンジ4にご参加いただく社会起業家の募集を12月14日(水)に締め切りました。結果、世界22ヵ国、72社よりご応募いただきました。

その中から、優勝企業を決める最終審査会を、2023年1月27日に開催します。今回は、オンラインとオフラインのハイブリッドでの開催です。どなたでもご参加いただけます。

選出されたファイナリスト数社によるオンラインピッチや、多様で専門性を持つ審査員によるインタラクティブなQ&Aセッションなど見どころが満載です。最終審査を待つ間には、ジェンダー課題のリアルな現状やそれぞれが抱えるチャレンジなどについて、ゲストスピーカーによるプレゼンテーションも予定しています。

途上国の起業家の情熱を感じられる機会ですので、是非ご参加いただけますと幸いです!

<CSIチャレンジ4「ジェンダー平等の実現」最終審査会開催概要>

▼開催概要
[オフライン開催]
・日時:2023年1月27日(金) 13:00 開場 / 13:30 開会 / 18:00 閉会
・定員:10名(先着順)
・会場:東京都内

[オンライン開催]
・日時:2023年1月27日(金) 13:25 ルームオープン / 13:30 開会 / 18:00 閉会
・参加方法:オンライン会議ツールzoomミーティングを使用予定
 ※お申込いただいた方に、開催前日までに参加用URLをご案内いたします。

▼参加費
会場でのオフライン参加は3,000円の寄付つきチケット(先着10名)
オンライン参加は無料
※寄付つきチケットも別途ご用意があります

▼お申込み方法・締切
・以下のPeatixリンクからお申し込みください。
 URL: https://aruncsichallenge4.peatix.com
・申込締切
 2023年1月25日(水) 23:59

▼審査員(敬称略、順不同)
・米倉誠一郎(法政大学大学院教授、一橋大学名誉教授、一般社団法人 Creative Response Social Innovation School 学長)
・大崎麻子(関西学院大学総合政策学部客員教授、特定非営利活動法人 Gender Action Platform 理事 (株)Think Impacts ジェンダーアドバイザー)
・木越純(バンク・オブ・アメリカ・エヌ・エイ東京支店副会長)
・原ゆかり(株式会社SKYAH CEO)
・辻本令(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー パートナー)
・安達一(笹川平和財団 常務理事)
・内川知美(国際協力機構 ジェンダー平等・貧困削減推進室長)
・功能聡子(ARUN Seed 代表理事)

▼想定タイムテーブル(当日の進行により変動する可能性があります)
13:30-13:50 オープニング
 挨拶:功能聡子(ARUN Seed 代表理事)
 ARUNの活動とCSIチャレンジ4の紹介
審査員および賞の紹介
13:50-15:45 起業家ピッチ・Q&Aセッション
16:00-17:15 ゲストスピーカーによるプレゼンテーション(審査員による審査中)
17:15-17:30 結果発表
17:30-18:00 クロージング

主催:特定非営利活動法人ARUN Seed
協賛・協力:デロイト トーマツ グループ、MS&ADゆにぞんスマイルクラブ、笹川平和財団、みずほ証券
後援:独立行政法人国際協力機構

CSI Challenge」は、外務省が主催する国際女性会議WAW!2022*のサイドイベントとして公認されています。


*国際女性会議WAW!(World Assembly for Women)は、ジェンダー平等と女性のエンパワー メントという日本政府の最重要課題の1つを国内外で実現するための取組の一環として開催さ れています。幅広い分野において世界の第一線で活躍する方々を招き、日本や世界が直面する 様々な課題を議論します。


またARUNでは、CSIチャレンジ4と平行して、実際のソーシャルビジネスを題材に、その特徴や評価方法を学ぶ、「サステナブルビジネス・スクールCSIチャレンジ編」を開催いたします。

受講者は、CSIチャレンジ4の最終審査会にも参加し、起業家のピッチを視聴するとともに、有識者による質疑応答や審査の講評を聞く機会を設けます。さらに、起業家とオンラインでつなぎ、コースの受講生を対象としたクローズドなセッションを行います。

スクールの詳細とお申込み方法は、こちらのリンクをご覧ください。
https://arunschoolcsi202301.peatix.com/


お問合せ先:
特定非営利活動法人ARUN SEED
〒113-0033 東京都文京区本郷三丁目40-10 三翔ビル本郷4階
小野田高砂法律事務所内 social hive HONGO
E-MAIL: csi@arunseed.jp
URL: https://arunseed.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る