• トップ
  • リリース
  • 7/28 AI分野などシリコンバレーの最新スタートアップ情報に関する記者説明会をハックジャパンが開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

7/28 AI分野などシリコンバレーの最新スタートアップ情報に関する記者説明会をハックジャパンが開催

(PR TIMES) 2023年07月22日(土)13時40分配信 PR TIMES

有望企業と資金調達の現状を分析 日本にも訪れるトレンドを読む

米国シリコンバレーと日本を拠点に、世界中のスタートアップと資金調達情報を分析するhackjpn(ハックジャパン)株式会社は7月28日(金)、都内にてメディアの記者様を対象に、AI分野等で盛り上がる世界のスタートアップ市場のトレンドを解説する勉強会、および懇親会を開催いたします。
ChatGPTに代表される生成AIやWeb3.0などで盛り上がるスタートアップ市場。岸田政権も今年度から「スタートアップ支援5か年計画」を本格始動し、2027年度にはスタートアップへの投資額を現在の10倍となる10兆円規模にする方針を打ち出しています。

その一方で、コロナ渦によって投資よりも自社の存続を優先する企業が増えた事や、投資先が結果を出さない事などが理由で、スタートアップへの投資熱が冷めている実情もあります。有望なスタートアップには潤沢な資金が集まり投資額合計では増えているものの、投資家の数自体は減っており、資金調達できる企業とできない企業の差が拡大しています。この傾向は国内だけでなく、世界的にも継続中です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/29537/15/resize/d29537-15-95b9de163a2f674e16a8-0.jpg ]


そうした中、本説明会では世界的に注目されているAI企業をはじめとするスタートアップ各社の状況と資金調達の背景を分析するとともに、将来わが国にも訪れると予想されるトレンドを、hackjpnのCEOである戸村光が解説いたします。

戸村は学生時代にシリコンバレーで起業し、そこで培ったネットワークを活かして投資家とスタートアップの与信・評価サービス「datavase.io」を展開。大企業を含む累計3千社以上が利用するサービスに成長させました。現在もシリコンバレーと日本を往復する日々を送り、投資家やスタートアップ経営者と直接交流しながら、最新情報の入手に努めています。

スタートアップの世界では、海外で流行した事業モデルやサービスを時期を経て日本で展開するタイムマシン経営がこれまでも行われてきましたが、シリコンバレーの最先端トレンドを理解することは、今後の日本のスタートアップ動向と事業環境を分析する上で大いに役立つものと考えております。
[画像2: https://prtimes.jp/i/29537/15/resize/d29537-15-fa3c5dabbae0468221e5-1.jpg ]


説明会終了後にはささやかながら懇親会も予定しておりますので、記者の皆様同士の情報交換の場としてもご活用ください。ご多忙の折、恐縮ですが、ぜひご参加を検討いただければ幸いです。

【登壇者プロフィール】
[画像3: https://prtimes.jp/i/29537/15/resize/d29537-15-7050062da85de9d64690-2.jpg ]

戸村 光(とむら・ひかる) hackjpn CEO
1994年生まれ、大阪府出身。2013年大阪桐蔭高校を卒業後、 シリコンバレーに渡米。2015年カリフォルニア州立大学在学中に、シリコンバレーでインターンシップを簡単に見つけられるシリバレシップを開発し、hackjpn.incを創業。現在は国内外のスタートアップ企業や投資家を評価するサービスであるdetabase.ioを運営している。同社の顧客企業は大手企業から、政府機関、スタートアップと幅広く、およそ1500社に導入。個人的にはForbesオフィシャルコラムニスト、松竹芸能に所属する経済文化人としても活動している。

【記者説明会概要】
◆ 会場: H1O 渋谷神南 1階 (〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目56)
◆ 日時:2023年7月28日(金曜日)12:00〜14:00
◆ タイムテーブル:説明会/質疑応答 12:00〜13:00
         記者懇親会 13:00〜14:00(軽食を用意しております)
※ 当日ご取材にお越しいただけます場合は事前に報道関係者の皆様向けの【お問い合わせ先】までご連絡ください。

【アーカイブ視聴する】
当日、ご都合がつかない場合はアーカイブ視聴も可能です。視聴の方法につきましては【お問い合わせ先】までお知らせください。

【ご参考:メディア掲載・紹介実績】
●Forbes Japan
●『経済界』
●Business Insider Japan
●TECHABLE
●ログミーBiz
●Tech in Asia
 等、執筆、取材実績多数



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る