• トップ
  • リリース
  • CGOドットコムは三菱地所プロパティマネジメント株式会社に向けて、「世の中のトレンドやニーズを捉える力」を身につけるためのプログラムを実施

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

合同会社CGOドットコム

CGOドットコムは三菱地所プロパティマネジメント株式会社に向けて、「世の中のトレンドやニーズを捉える力」を身につけるためのプログラムを実施

(PR TIMES) 2024年04月30日(火)16時45分配信 PR TIMES

“ギャルマインド”を通して考える、ビルの新たな提供価値

CGOドットコム(総長:バブリー)は、三菱地所プロパティマネジメント株式会社と、世の中のトレンドやステークホルダーのニーズを捉える力をつけることを目的とした「ギャルマインド講座」を実施しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/14/117362-14-b98c7d987af87fc7d66c218f606cd0c3-1999x1171.jpg ]


実施の目的


今回実施をご相談いただいたのは、オフィスビルや商業施設などの運営管理事業を行う、三菱地所プロパティマネジメント株式会社。

ビルや商業施設を運営するためには、商業施設のトレンドを把握し、顧客であるテナントの先にいる「テナントの利用者のニーズ」を考えることが必要です。

そんななか、ヒアリング時には「ビルや商業施設におけるトレンドを抑え、取り組みを実行していくのが難しい」「利用するお客様の目線に立って、ビルや商業施設をつくるにはどうしたらいいか」といった悩みや課題感を共有いただきました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/14/117362-14-7e594ce2bcc0c0efe1804e4f60d379b3-1920x1080.jpg ]

そうした背景から、世の中のニーズやトレンドを捉えて利用者の視点を理解し、取り組みを実施していけるようになりたいと、今回CGOドットコムが展開する「ギャルマインド講座」をご相談いただきました。

ギャルマインド講座とは


CGOドットコムは、ギャルマインドを「自分軸」「直感性」「ポジティブ思考」の3つの構成要素で成り立つと定義しています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/14/117362-14-75bbff092c6985a77af06fbf2359b114-1920x1080.jpg ]

ギャルマインド講座は、企業が持つ課題や悩みに対して「ギャルマインド」を通して解決のサポートをするプログラムです。

講座内では、例えば「ギャルマインドを普段の仕事や仕事にどう活用したらいいのか」「ギャルマインドを通して、企業が持つ課題をどう解決できるのか」といった内容をご紹介。また「ギャルマインドを持って働くためのTips」などもお話ししています。

これまで、企業のコミュニケーション研修やリーダーシップ研修などとして活用いただきました。

本プログラムの様子


今回は、三菱地所プロパティマネジメント株式会社様のお悩みより、「世の中のトレンドやニーズに応えるための感度を高めるには?」をテーマにプログラムを設計いたしました。

講座内では、三菱地所プロパティマネジメント株式会社様における「テナント顧客のニーズ」について、ギャルマインドを活用して考えました。

参加者が素直に、直感的にアイデアを出せる環境をつくることによって、多様な視点からニーズやトレンドを想像し、消費者にとっての「ビルの新しい価値」を発見することができました。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/14/117362-14-4f4e1c77500280789bdb5226998bf050-1920x1080.jpg ]

また最後には、多様な視点を持って意見やアイデアを出すために、社員一人ひとりが「働く中で自分軸を発揮する方法」について考えました。

本プログラムの成果


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/14/117362-14-7c108a84256af5b5f320925097393e37-1999x1500.jpg ]


実施後、参加者からは「もっと自分に素直になろうと思えた」や、「CGOメンバーの話の噛み砕き方がギャル節でとても分かりやすかった」「聞いてるだけで元気になれた」「(自分軸で働くための)アプローチ方法がわかった」などといった声が集まりました。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/14/117362-14-a42943861f9ad7b9e0dce6d5fa9d1e28-1999x1500.jpg ]


本講座ご担当者様からは、「様々な立場に立ち、物事を考えることは、必要なことだと分かっていても、日々業務に追われる中でなかなか出来ていなかったため、今回のセミナーは一度立ち止まり、改めて初心に立ち戻るとても良い機会であったと思います。


全員が本来持っているギャルマインドは、長く会社にいると取り出し方が分からなくなってしまいがちですが、『心にギャルを飼う精神』のもと、実現可能不可能に関わらず、まちやビルのために良いと思ったアイディアは怖がらず口に出していこうと背中を押していただいたセミナーとなりました」といった声をいただきました。

今後もCGOドットコムは、ギャルマインドを活用し、企業における組織内の課題に対してサポートしていきます。

主催者概要


三菱地所プロパティマネジメント 株式会社
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/14/117362-14-bd63b5d7c1f3ad738b3ce9ce2fe4d867-564x115.png ]


会社名:三菱地所プロパティマネジメント株式会社
代表者:代表取締役 社長執行役員 久保 人司 氏
本社所在地:東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル
設立:1991年10月1日
資本金:3億円(三菱地所株式会社100%出資)
事業内容:オフィスビル、商業施設等の建物の総合的な運営・管理サービス
従業員数:1,451名
URL:https://www.mjpm.co.jp/

合同会社CGOドットコム

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117362/14/117362-14-63a1a97d382fec6addca03e4044165ae-1999x1414.png ]


「世の中のバイブスをアゲる」ことをミッションに、社会的ギャップを価値に変換、ワークショップから企業のアウターブランディングなど幅広くサポートを行なっております。

主力サービスである「ギャル式ブレスト(R)」は、CGOドットコムが独自に開発した「ギャル式ブレスト(R)」のフォーマットを使用し、世の中の課題や企業が持つ悩みに対して、新たな切り口から解決に向けた「アイディアのタネ」を発見するプログラム。組織内の忖度文化の解消やコミュニケーションの円滑化、アウターブランディングとしてのクリエイティブアイディアの創出をサポートしています。

また2023年にリリースした新規事業「ギャル式スタジオ」では、アイデア創出だけではなく、その先の「ギャルマインドの社会実装」を目的として展開しています。現在、Z世代向けの商品開発のご提案、プロモーションご支援、ブランドリデザインなど、パートナー企業様とご一緒させていただいております。

三菱鉛筆(株)様や東急建設(株)様、札幌市役所様など、40社以上の企業団体様との導入実績
掲載メディア 2023年度日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社」に選出。その他、「news zero」「WBS(ワールドビジネスサテライト)」「Forbes Japan」「日本経済新聞」「日経MJ」「NHK」「激レアさんを連れてきた。」「スッキリ」など

・企業ホームページ: https://cgo-gal.com/
・Twitter:https://twitter.com/gal_CGO
・Facebook:https://www.facebook.com/galcgo/
・Instagram:https://www.instagram.com/gal_cgo/

取材ご希望のメディアの方は、広報担当:ハルカ(https://cgo-gal.com/contact)までご連絡をお願い致します。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る