• トップ
  • リリース
  • 【2人で1人の天才】アイデアがあるイノベーターとスキルがあるプラクティショナーを繋げるマッチングアプリDeepConnect<ディープコネクト>(※2022/5/14リリース)

プレスリリース

  • 記事画像1

【2人で1人の天才】アイデアがあるイノベーターとスキルがあるプラクティショナーを繋げるマッチングアプリDeepConnect<ディープコネクト>(※2022/5/14リリース)

(PR TIMES) 2022年05月16日(月)18時15分配信 PR TIMES

何をやるかより、誰とやるか

ディープレコメンドはアイデアがあるイノベーターとスキルがあるプラクティショナーを繋げるマッチングアプリDeepConnect<ディープコネクト>を提案します。
[画像: https://prtimes.jp/i/92063/14/resize/d92063-14-18fa1e6bcae22e8dc62e-0.jpg ]


まず、マズローの5段階欲求はご存知の通り以下とします。
1. 生理的欲求:生命を維持するための本能的な欲求で、食事・睡眠・排泄など。
2. 安全の欲求:安全性、経済的安定性、良い健康状態の維持、良い暮らしの水準、事故の防止、保障の強固さなど、予測可能で秩序だった状態を得ようとする欲求。
3. 社会的欲求:自分が社会に必要とされている、果たせる社会的役割があるという感覚。
4. 承認欲求:自分が集団から価値ある存在と認められ、尊重されることを求める欲求。
5. 自己実現の欲求:自分の持つ能力や可能性を最大限発揮し、具現化して自分がなりえるものにならなければならないという欲求。

従来の男女が繋がるマッチングアプリは
マズローの5段階欲求で言うところの
1〜3を満たすと解釈できます。

しかしながら、
4,5を満たすマッチングアプリは存在するでしょうか?
存在していないのではないでしょうか。
あるいは、存在していたとしても、これらを満たすものであると言語化はできていないでしょう。

承認と自己実現をどちらも同時に満たすストーリーは
数多く物語であっても、実話であっても証明されています。

例えば、桃太郎は馴染み深いでしょう。
桃太郎という、アイデアを思いつき実現に向かうイノベーターがいる。
それに、イヌ、サル、キジという協力者にきび団子を渡し、鬼を倒して報酬を得るという目標を実現しに行く。
現代の仕組みで言うところの株式会社や、クラウドファンディングの発想と似ていますね。
これらによって、すでにアイデアと報酬によっての目標達成法は確立されています。

別のアプローチで4,5を満たす目標達成法を考えなければなりません。
そこで行き着いたのが、マッチングアプリ。
もし、ジョン・レノンのように生きたいならポール・マッカトニーは必須です。
松本人志なら、浜田雅功じゃないと話になりません。
童話においてグリなら、グラ。
他にも、
PL学園高等学校で甲子園で活躍しKKコンビと称された桑田真澄と清原和博
ポケットモンスターのサトシとピカチュウ
Apple創業者であるスティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアック
投資パートナーのウォーレン・バフェットとチャーリー・マンガー
DNA二重らせん構造の共同で発見したジェームズ・ワトソンとフランシス・クリック
スポーツ史上最強の双子ボブ・ブライアンとイク・ブライアン
累計3億部のベストセラー作家コンビであるC・S・ルイスとJ・R・R・トールキン
『サウスパーク』共同制作者のトレイ・パーカーとマット・ストーン
行動経済学の共同創始者であるダニエル・カーネマンとエイモス・トベルスキー

挙げだしたらキリがなく、
天才は2人で成り立っていると言っても過言ではありません。
原子が原子として単体でなく分子として存在するように
人も成立することは必然なのかもしれません。

こんな名言もあるくらいです。
「人間の最小単位は二人であり、一人ではない、一人は虚構である。そのような魂の網の目である社会世界から、人間の生命は湧き出る。」トニー・クシュナー(アメリカ合衆国の劇作家、脚本家。『エンジェルス・イン・アメリカ 国家的テーマに関するゲイ・ファンタジア』)

恋愛のような基礎的な欲求を満たすものでもなく
株式会社や、クラウドファンディングのようにすでに出来上がったものでもない
4、5の欲求を同時に満たすアプリケーションを開発しました。

DeepConnect<ディープコネクト>

↓↓↓↓↓

https://deep-matching.com

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る