• トップ
  • リリース
  • 【VEXロボティクス】イノベーション・ファースト・インターナショナルHKのアンディ・リーCEOを招聘し、教育者・指導者向けキックオフイベントを開催。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【VEXロボティクス】イノベーション・ファースト・インターナショナルHKのアンディ・リーCEOを招聘し、教育者・指導者向けキックオフイベントを開催。

(PR TIMES) 2024年05月21日(火)15時15分配信 PR TIMES

VEX IQ Robotics Competitionの新シーズン競技「Rapid Relay」がアジア各国に先駆け日本上陸!


5月12日(日)に、三英株式会社(代表取締役:市川晋也 本社:東京都千代田区)は、一般社団法人青少年STEM教育振興会と共同で、VEX IQキックオフイベントを開催した。
VEXロボティクス香港本社(社名:イノベーション・ファースト・インターナショナルHK)よりアンディ・リーCEOを招聘し、新シーズンゲーム「Rapid Relay」のお披露目とゲーム内容の説明を主としたキックオフイベントは、質疑応答だけでも1時間を超え、全4時間に渡り大盛況だった。
アンディ・リーCEOは「ゲームルールを理解し、チームメイトと共に作戦を考えること自体が、子どもたちの問題解決力向上につながる」と述べた。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78908/14/78908-14-cee89fafffee971208182eaf034aeca9-3462x2597.jpg ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78908/14/78908-14-1eae5dc27c1652acb610000ff943f59a-3900x2925.jpg ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78908/14/78908-14-e04fcb86a3abe2ed002367447bed47de-3900x2925.jpg ]


イベント後半には、VEXロボティクス公式HPを活用した教育手法のプレゼンテーションも行われ、参加した教員の方々も熱心にメモを取っていたのが印象的だった。
6月には各教育現場や家庭にもゲームエレメントが届き、いよいよ新たなシーズンの幕開けとなる。
子どもたちは今シーズンはどのようなロボットを創造してくれるのか、今から楽しみである。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78908/14/78908-14-24a0770f4617fe503dcb75955476d88b-3094x2321.jpg ]




【VEX IQ Robotics Competition 2024-2025 "Rapid Relay"紹介動画】


[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=aa0B7kNHpg8 ]


【VEXロボティクス世界大会の様子】


[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=zcqpJHdIwNU ]

VEXロボティクスとは?


VEX Roboticsは、STEM教育を通じて若者の非認知能力を育成するプラットフォームであり、同時に次世代のイノベーターを育てるための環境も提供しています。このプログラムは世界約70カ国で導入されており、参加者はチームワーク、リーダーシップ、問題解決能力、コミュニケーションスキルの向上を図るとともに、創造的な思考を養うことができます。毎年開催される世界最大級のロボティクスコンペティションは、これらのスキルを実践的な形でテストする舞台となり、学生たちは自身のアイデアと技術を競い合います。
日本国内でも、公立私立を問わず幼稚園から高校にかけてVEX Roboticsの導入が進んでおり、早い段階から技術的スキルと創造的思考を育むことが可能です。このような教育機会の提供は、学生たちが将来的にグローバルな課題に対する革新的な解決策を提案できるイノベーターとして成長するための基盤を形成します。VEX Roboticsの取り組みは、21世紀の多様な職業領域で求められる能力を学生たちに身に付けさせ、彼らの将来の成功への道を切り開いています。

お問い合わせ先


【三英株式会社】
電話:0352809871
メール:info@sanei-corporation.jp
ホームページ(コーポレートサイト):https://sanei-corporation.jp
ホームページ(教育事業部サイト):https://sanrobo.com



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る