• トップ
  • リリース
  • HYTEK開発のRECORD MUSIC VIDEOがアジア最大級の広告祭「ADFEST 2022」にてシルバーを受賞

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

HYTEK開発のRECORD MUSIC VIDEOがアジア最大級の広告祭「ADFEST 2022」にてシルバーを受賞

(PR TIMES) 2022年04月13日(水)15時15分配信 PR TIMES


[画像1: https://prtimes.jp/i/66599/14/resize/d66599-14-13b367016fb8f6e48a98-0.jpg ]

株式会社HYTEK(東京都港区、代表取締役 満永隆哉・道堂本丸、以下HYTEK)が開発した、「RECORD MUSIC VIDEO」(※日本特許出願済)がアジア最大級の広告祭「ADFEST 2022」のMOBILE LOTUS部門にてシルバーを受賞いたしました。


受賞結果

【MOBILE LOTUS - VIDEO, VIRAL VDO & INTERACTIVE VDO:Silver】
Title:RECORD MUSIC VIDEO
Brand:ION / inMusic Japan
Agency:HYTEK Inc.
Production:BUDDHA Inc.
Artist:Shin Sakiura(PARK), BASI

Content Director / Inventor:満永隆哉 (HYTEK Inc.)
Film Director:山田裕太郎 (BUDDHA Inc.)
Film Producer:神崎峰人 (BUDDHA Inc.)
PM:塚本健斗
Camera:Thomas William Carey
Hair&Make:Megumi Kuji (LUCK HAIR)
Hair&Make:Kazushi Matsuda (PARKiiiNG)
Styling (for BASI):Keisuke
Location:HOTEL SHE, OSAKA
Exhibition Location:BLOODY ANGLE Dougen Tong
Exhibition Artist:Neo曼陀羅Boyz, 後藤宙, Oli, Shimpei Miura, mic
Exhibition Arrangement:Hommaru Michido

受賞作品URL
http://www.adfest.com/index.php/Home/Awards/winnersshowcase2022?category=13


RECORD MUSIC VIDEO


[画像2: https://prtimes.jp/i/66599/14/resize/d66599-14-d4908b62e3b5438dcfd4-1.jpg ]

RECORD MUSIC VIDEO(※日本特許出願済)は、アナログレコード盤とスマートフォンを組み合わせることで初めて視聴が可能になるミュージックビデオシステムである。動画の再生に特殊なアプリは必要なく、レコードプレイヤーとスマートフォンがあれば誰でもコンテンツを楽しむことができる。33RPMや45RPMなど所定速度で回転するレコードと同速度逆回転する無音映像を制作し、これを回転するレコード上に載置することで初めて映像視聴が可能となる。スマートフォンを載置する際には、市販のレコードスタビライザーを利用。レコードプレーヤーの上から覗き込み、スマートフォンの画面が円形に広がる映像の世界を切り取る、不思議な視聴体験を提供する。第一弾コラボレーションとしてアーティストShin Sakiura氏の楽曲「komorebi feat.BASI」のアナログレコードEP盤にシステムへの提供を行い、その後も展示「RECORD MUSIC VIDEO GALLERY」や、テキサス州オースティンで行われている大規模イベント「SXSW2022」出展を始め、様々な場所で活用されている。
https://hytek.co.jp/works/record-music-video/

[画像3: https://prtimes.jp/i/66599/14/resize/d66599-14-865b7468f5a956ffecef-2.jpg ]



株式会社HYTEK


[画像4: https://prtimes.jp/i/66599/14/resize/d66599-14-e1b47fba9a9fadd77c73-3.png ]

○ BRINGING “HIGH” INTO “HYPE”
HYTEKは、パートナー企業と共創したコンテンツが集積する、テックエンターテインメントレーベルです。 “HY”は人々を熱狂させるという俗語”HYPE”に、”TEK”は”TECHNOLOGY”の 略語として1990年代に米国の音楽プロデューサーが使用した俗称に由来しています。 世界に認知されていない「ハイテク」な技術を、クリエイティブとPRの力で「言語の壁を超えた」エンターテインメントコンテンツへと昇華し、その魅力を世界中へと発信します。
Web:https://hytek.co.jp/

●本件に関するお問い合わせ先
株式会社HYTEK
E-mail:info@hytek.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る