• トップ
  • リリース
  • 新卒社員が半年間 “楽しみながら競争力を養う 「天下一大会」をリモートで実施

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

株式会社ISO総合研究所

新卒社員が半年間 “楽しみながら競争力を養う 「天下一大会」をリモートで実施

(PR TIMES) 2021年11月09日(火)10時45分配信 PR TIMES

〜ビジネスマナーマスター杯〜

ISO・Pマークのコンサルタント事業を行う株式会社ISO総合研究所(本社:大阪府大阪市、代表取締役会長:山口 智朗)は新卒社員を対象に、4月から半年間に渡り「天下一大会」を開催、6月1 日(月)に「ビジネスマナーマスター杯」がリモートで開催となりました。

[画像: https://prtimes.jp/i/58111/14/resize/d58111-14-842068-0.png ]




新卒社員が“達成感”と“連帯感”を積み重ねる「天下一大会」

 当社では、新卒社員育成の一環として、4月から10月の半年間に渡り、毎月1回「天下一大会」を開催しています。毎月さまざまな大会が企画されますが、過去には、パソコン技術を競う「タイピング武道会」「ショートカットキーマスター杯」や「個人情報保護士マスター杯」など、どれも業務に直結し、且つ徐々に難易度が増す内容になっています。ゲーム感覚で楽しみながら競争力を養うことで、競い合い、切磋琢磨し合う充実感を実感してもらうことを目的に、新卒採用の増加した2015年にスタートしました。
 仲間との交流により連帯感が生まれ、小さな達成感が積み重ねがモチベーションアップにもつながっており、昨年から「新卒退職者ゼロ」を更新しています。



「天下一大会」では全員がライバル!ビジネスマナーテストで高得点を狙え!

 今年3度目の決定戦は、個人戦での「ビジネスマナーマスター杯」。個人戦のため、自分以外全員がライバルです。35分の制限時間の中、筆記・実技試験の合計点数を競います。仕事の合間に応援に来た先輩社員が見守る中、日ごろのビジネスマナー教育の成果もあり、ほとんどの社員が高得点を獲得しました。
 当社では「我々とお客様 鏡のように互いを見せ合い 切磋琢磨します」と経営理念に掲げているように、日常的にビジネスマナーに力を入れています。
 今後もリモートでも行えるような、環境に合わせたテーマを設定し、新卒同士で切磋琢磨出来る環境で大会を開催していきます。


参考資料
【提供サポート 概要】
題目    :ビジネスマナーテスト
開始日   :2020年6月1日(月)14:00〜15:00
参加対象社員:2020年度新卒入社の全社員
講師    :人事部(主催)
内容    :これまで事務所内で対面によって行われていたビジネスマナーに関するテストをリモートで
実施し、点数を競う。


【会社概要】
社名:株式会社ISO総合研究所
代表:代表取締役会長:山口 智朗
本社所在地:大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー21階
東京支社:東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル10階
TEL :06-4400-8882
URL:http://www.isosoken.com/
採用サイト:http://www.isosoken.co.jp/recruit/
設立:1999年7月
年商:9億9,700万円(2019年)
社員数:142名(2020年4月1日現在)
事業内容:ISO・Pマーク運用代行、ISO・Pマークアウトソーシング



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る