• トップ
  • リリース
  • 「梅雨や夏の外出時に離乳食の衛生面が気になる」約70% ベビーグッズの口コミサイト「Babiew」が「離乳食・おやつ」カテゴリ新設 「離乳食に関するアンケート」も実施

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

「梅雨や夏の外出時に離乳食の衛生面が気になる」約70% ベビーグッズの口コミサイト「Babiew」が「離乳食・おやつ」カテゴリ新設 「離乳食に関するアンケート」も実施

(PR TIMES) 2024年06月05日(水)13時45分配信 PR TIMES

離乳食の時期別に人気商品や現役ママ・パパの感想が分かる!

BEFFY株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:金木りな)が運営する日本初(※1)のベビーグッズ専門のランキング・口コミサイト「Babiew べビュー」(https://www.babiew.com/ )は、2024年6月5日(水)に、「離乳食(初期)」「離乳食(中期)」「離乳食(後期・完了期)」「おやつ(0〜1歳)」の4カテゴリのランキング・口コミを公開しました。

これまで最も掲載のリクエストが多かった「離乳食」。リクエストの理由として、「赤ちゃんの月齢・年齢によって、食べられる食材や、飲み込むことができる硬さが違うため、“今、なにを食べさせればいいのか“を知りたい」というものでした。
このご要望にお応えして、離乳食を3つの時期別にご紹介しています。

対象月齢ごとの確認はもちろん、食品添加物の有無やオーガニック認証の有無など、ママ・パパの細かなニーズにも対応した商品情報を掲載しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129017/13/129017-13-1635714506ca0a8b9db00f77b1d15bca-1280x670.jpg ]

公開に際しべビューが実施したアンケートでは、「離乳食を作るのが面倒だと感じたことがある」方は90%以上、「梅雨や夏の外出時に離乳食の衛生面が気になる」と回答した方が約70%にのぼりました。
衛生面が気になるこれからの季節を前に、安心・便利な離乳食やおやつをぜひチェックしてみてください。

□ 離乳食(初期) 最新ランキングhttps://www.babiew.com/p/baby-food-initial-stage
□ 離乳食(中期) 最新ランキングhttps://www.babiew.com/p/baby-food-middle-stage
□ 離乳食(後期・完了期) 最新ランキングhttps://www.babiew.com/p/baby-food-final-stage
□ おやつ(0〜1歳) 最新ランキングhttps://www.babiew.com/p/baby-snack-age0-1

「離乳食・おやつに関するアンケート」調査結果


1.「離乳食を作るのが面倒だと感じたことがある」ママ・パパはなんと90%以上!
離乳食に関するアンケートでは、「離乳食を作るのが面倒」と感じるママ・パパが多い結果に。外出時を中心に、効率よく市販の離乳食やおやつを取り入れていることが多いようです。選ぶ際には、「安心素材」「外出時の便利さ」「食べさせやすさ」を重視するママ・パパが多い結果に。

2.梅雨や夏の時期を控え、離乳食やおやつの衛生面が気になるママ・パパは約70%
具体的には「塩分が少ない離乳食を暑い日に持ち歩いて腐らないか」「菌が繁殖しないか」を心配するママ・パパが多い結果に。「べビュー」サイト内では、離乳食の食中毒を防ぐために保存や持ち運びの際に気を付けるべきことをお伝えしています。

記事はこちら:https://www.babiew.com/article/details/2406O002
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129017/13/129017-13-910a4f037f623d4b7643e1c254c475b5-1280x640.jpg ]


3.「離乳食」を始める前に準備するものは「食器類」が上位。プレゼントにも最適!
赤ちゃん用食器(97%)・スプーン(96%)はほぼ全員が事前に準備しています。
お洋服が汚れにくいよだれかけ(ビブ・スタイ)も必須アイテムですね。柄やデザインが豊富で、何枚あっても困らないため、ご家族・ご友人の出産祝いにもおすすめです。
 
ママとパパ必見! 離乳食の進め方&準備アイテムを記事でご紹介


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129017/13/129017-13-2f5771699e7236f383c215fa69d28d56-1280x640.jpg ]

ベビューでは、出産・育児中のアイテム選びに参考になる情報を中心に、役立つ記事を日々更新しています。これから離乳食を始めるママ・パパさんに向けて、離乳食の進め方や準備アイテムについての記事もご用意しています。

離乳食の進め方 おすすめ記事はこちら:https://www.babiew.com/article/details/2406O001
最新記事一覧:https://www.babiew.com/article

「Babiew」代表 金木りなからのメッセージ


初めて離乳食を開始する時、何を参考にすればよいか悩みますよね。
この度べビューでは、多くの皆さまからのご要望の声を頂戴し、「離乳食・おやつ」の最新ランキングや実際に試したママ・パパさんの生の声の掲載を開始します。
公開にあたり、実際に口コミを投稿してくださった皆さまにこの場を借りて感謝申し上げます。

我が子の離乳食が生後5〜6カ月で始まった時、子育てが第2フェーズに入ったように感じました。
試行錯誤の中、日々新しい食材を食べることに少しずつ挑戦を続ける赤ちゃんと、「これでいいのかな?」と不安もありながら支え続けるママ・パパを、べビューはランキングや口コミを通して応援し続けていきます。

離乳食には、外出時や、作る時間・気力のない時に大活躍のレトルト系のアイテムから、安心・安全な素材のみで出来た手作り離乳食のお助けをしてくれるアイテムまで様々な展開があります。ぜひべビューを参考に、選んでみてください。

そして、お子様が気に入ってくれた商品、残念ながら気に入ってくれなかった商品の口コミを、未来のママ・パパへのギフトとして、ご投稿いただけるととても嬉しいです。

Babiew べビュー サービス概要


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129017/13/129017-13-8eb9cc7f6efa71a4b80b87cd6daf4e21-1288x380.png ]

「Babiew(以下、べビュー)」(https://www.babiew.com/ )は最新のベビーグッズに特化したランキング・口コミサイトです。妊娠中からユーザーのそれぞれのライフスタイルやニーズにあわせた商品を、ママ・パパのリアルな口コミとともに選ぶことができます。
サービス名の「Babiew」は、「誰もがベビーグッズ(Baby Goods)を簡単に検討・レビュー(Review)できるように」という思いを込めた造語です。
ママもパパもともに子育てをすることが当たり前になるこれからの時代に、べビューは、誰もが簡単に、安心・納得してベビーグッズを選べるサイトです。
これから赤ちゃんを迎えるママ・パパが、先輩ママ・パパに「どんなベビーグッズを使った?」「おすすめのものはある?」「買わなくてよかったものは何?」とリアルに質問するのと同じような体験を、べビューは提供してまいります。

「Babiew(べビュー)」サービスサイトはこちらからご覧いただけます。
https://www.babiew.com/
<べビュー公式SNS>
ベビーグッズに関する情報やキャンペーン等のお知らせを掲載しています。
・Instagram (@babiew.ranking)
https://www.instagram.com/babiew.ranking/
・X
https://twitter.com/Babiew_com
・LINE (@babiew)
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=babiew
・note
https://note.com/babiew

-------------------------------------

<株式会社 会社概要>
社名:BEFFY株式会社(BEFFY Inc.)
代表取締役CEO:金木 りな
設立:2022年10月
所在地:〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号
渋谷道玄坂東急ビル2F-C

-------------------------------------

【本件に関するお問い合わせ先】
BEFFY株式会社 広報 
E-mail:pr@beffy.jp

-------------------------------------

(※1)日本国内の「口コミ・ランキング・比較サイト」において初めて「ベビーグッズ専門」のサービスを運営・提供。(自社調べ:2023年9月26日時点)
(※2)集計期間:2024年5月31日〜6月3日 回答数:74名



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る