• トップ
  • リリース
  • バレエをもっと好きになる仕組み満載「YBCバレエコンクール」全国9か所にて開催。優秀者は、プロダンサーとの共演チャンスなど、次世代育成にも注力した独自の取り組み。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ソイプランニング

バレエをもっと好きになる仕組み満載「YBCバレエコンクール」全国9か所にて開催。優秀者は、プロダンサーとの共演チャンスなど、次世代育成にも注力した独自の取り組み。

(PR TIMES) 2023年06月20日(火)17時15分配信 PR TIMES

横浜、東京、千葉、埼玉、名古屋、京都、福岡、新たに大阪と広島でも開催決定

株式会社ソイプランニング(本社:神奈川県横浜市、代表:吉田智大)は、若手ダンサーの育成を目的とし、2018年より毎年開催している「YBCバレエコンクール」の2023年度開催スケジュールが決定したことをお知らせします。
新たに大阪と広島を追加し、全国9か所(横浜・東京・千葉・埼玉・名古屋・京都・大阪・広島・福岡)全16回にて開催。
[画像1: https://prtimes.jp/i/83462/13/resize/d83462-13-7d3473cf21955e574d55-1.jpg ]

次世代を担う若手ダンサーの育成に注力したコンクール運営
「YBCバレエコンクール」は、若手ダンサーの成長を願い、2018年より毎年開催をしています。今年度は、新たに大阪と広島を加えた、全国9か所・16回の開催となります。
身近な場所でコンクールに参加できるよう、より多くの地域で開催を目指し、広島のYBCバレエコンクールは、中国地方初開催です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/83462/13/resize/d83462-13-f884f12a68b117d11d65-2.jpg ]

YBCバレエコンクールは、当初より次世代を担うダンサーの育成に注力してきました。演技を競うだけでなく、コンクールを通じて、バレエを楽しんで欲しい、もっと好きになって欲しいという想いから、コンクール出場者に、YBC独自の3つの仕組みを用意しています。
コンクールへの参加を通じ、演技だけでなく、バレエを心から楽しむ心の成長を支援しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/83462/13/resize/d83462-13-11aef7d8f6fc236ab113-11.png ]

■本年度の開催日程・概要はこちら■
https://ybcballet.com/competition/

1、トップダンサーと『舞台に出演する』チャンスを提供
1つ目は、YBCバレエコンクール優秀者には世界で活躍するトップダンサーと『舞台に出演する』チャンスを用意していることです。弊社が2015年より企画運営をしている横浜バレエフェスティバルは、共催の神奈川県民ホールと共に、「次世代を担う若手ダンサーの育成」を掲げています。
その一環として、フェスティバル出演者を決定するオーディションを実施しています。
全国のYBCバレエコンクールの優秀者には、このオーディションへのシード権が与えられ、オーディションの結果次第では、世界で活躍するダンサーと、バレエフェスティバルにて共演することができます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/83462/13/resize/d83462-13-69db17d5ed73b1995259-11.jpg ]

昨年まで、『鑑賞する』『出演する』チャンスが横浜バレエフェスティバルに限られていましたが、今年はさらにその門戸を広げます。2023年7月に開催する『SHIVERバレエコンサート』は、コンクール参加者の「横浜以外でも、一流ダンサーに触れる機会を作って欲しい」という声から、京都と福岡でバレコンサートを開催します。参加者は、舞台鑑賞に招待。さらに、過去のYBCバレエコンクールの受賞者も、エキシビションに出演することができます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/83462/13/resize/d83462-13-f51c6826b8047b0f56f4-10.jpg ]

今年のバレエコンサートには、加瀬栞、寺田翠、井関エレナ、二山治雄、大川航矢、といった世界各国で活躍するワールドクラスのダンサーが出演します。それぞれの公演への出演決定者は、憧れのプロダンサーと一緒に、公演前のクラスレッスンやリハーサルにも参加できます。プロダンサーと同じ練習をし、本番の舞台に立つ経験は、将来ダンサーを目指すジュニア世代にとって、絶好の学びの場となり、また将来の目標を持つこともできます。

2、「舞台を鑑賞する」機会を提供
2つ目は、YBCバレエコンクール出場者に、『舞台を鑑賞する』特典を設けていることです。
コンクール出場者には、弊社が主催する横浜バレエフェスティバル、京都・福岡でのバレエコンサートのいずれかに無料で招待し、舞台を楽しむ経験を提供しています。
バレエを習っているジュニアの時から、世界で活躍するトップダンサーの演技を間近で鑑賞することで、観る楽しさ、踊る喜びなど、様々なことを感じて欲しいと願っています。バレエは、踊る楽しさだけでなく、観ている人にも感動を与えるという気づきもまた、上達に繋がると考えています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/83462/13/resize/d83462-13-93e17f6c801c4939ae16-11.png ]

3、多くの指導者から注目、専門家のアドバイスが受けられる「With Advice」オプション
3つ目は、YBCバレエコンクールでは、「With Advice」オプションを選択できることです。
演技終了後、審査員から、その場でアドバイスやコメントを受けられるという新しい試みです。国内外で活躍した経験豊富な審査員が、直接コメントをします。厳しいプロの目から見たアドバイスを演技直後に受けることで、より理解が深まり、スキルアップに繋がります。
参加者やその指導者、保護者の方からも、「貴重な経験になった」と好評です。会場で購入可能な演技動画にも、アドバイス部分が収録されていて、「繰り返しビデオを見て、真剣にレッスンに活かしている」といった声をいただきます。コンクールに出場によって、より一層のスキルアップに繋がる仕組みとなっています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/83462/13/resize/d83462-13-b949ff1a160b32bf2f52-11.png ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/83462/13/resize/d83462-13-a8422f85bec060d685d0-6.jpg ]

課題曲オリジナルCD制作や、ワークショップ開催による育成支援も
他に次世代の育成サポートの一環として、コンクールの課題曲を収録したCDを販売しています。希望するバレエ教室へは無料配布を行い、育成を担う教室や指導者のサポートをしています。

また、夏休みを中心に、プロダンサーから直接レッスンを受けられるワークショップも随時開催しています。
コンクール参加者には、参加費の割引特典を設けるなど、こちらも毎年恒例のイベントとなっています。

コンクール出場を通じて、「舞台を鑑賞する」「舞台に参加する」という機会を提供できるのは、弊社がコンクール開催だけでなく、長年ワールドクラスのバレエ公演の企画運営を行ってきたからこそ、実現できる強みです。
小さなお子様から、将来のプロを目指す若手ダンサーまで、バレエをもっと楽しみ、もっと好きになってもらえるよう、そして、次世代若手ダンサーの育成に寄与できるよう、コンクール開催を通じ、支援をしています。
全国のダンサーの皆様の、YBCバレエコンクールへのチャレンジをお待ちしています。
[画像9: https://prtimes.jp/i/83462/13/resize/d83462-13-41b12a6224ba5c8553e1-0.jpg ]

■■YBCバレエコンクール開催日程・概要■■
https://ybcballet.com/competition/
【開催日程】 申し込みを受け付け中です 
■横浜 2023年7月23日★・12月25日〜27日・2024年3月27日 
https://ybcballet.com/competition/#product_cat_33
■東京 2023年7月24日★・9月24日・12月28日・2024年3月28日
https://ybcballet.com/competition/#product_cat_32
■千葉 2023年8月11日★
https://ybcballet.com/competition/#product_cat_29
■埼玉 2024年3月2日
https://ybcballet.com/competition/#product_cat_22
■名古屋 2023年8月14日★・2024年3月29日
https://ybcballet.com/competition/#product_cat_30
■京都 2023年7月28日★
https://ybcballet.com/competition/#product_cat_27
■大阪(初開催) 2023年12月26日
https://ybcballet.com/competition/#product_cat_44
■広島(初開催) 2024年3月26日
https://ybcballet.com/competition/#product_cat_40
■福岡 2023年7月31日★・2024年3月24日
https://ybcballet.com/competition/#product_cat_34
★のコンクール申込者は、横浜バレエフェスティバル2023、京都バレエコンサート2023、福岡バレエコンサート2023、のいずれかご希望の公演に招待します。その他の日程の参加者は、2024年の公演にご招待予定です。
 ■横浜バレエフェスティバル2023 https://shiver.jp/yokohamaballetfes2023/
  2023年8月6日 神奈川県民ホール
  菅井円加、小野絢子、小池ミモザ、高橋絵里奈、加瀬栞、福岡雄大、二山治雄、他
 ■SHIVERバレエコンサート2023 https://shiver.jp/shiver_concert2023/
  京都:2023年7月29日 ロームシアター京都
  福岡:2023年7月30日 ももちバレス(福岡県立ももち文化センター)
  加瀬栞、寺田翠、井関エレナ、二山治雄、大川航矢
 
■■公式サイト■■ https://ybcballet.com/
[画像10: https://prtimes.jp/i/83462/13/resize/d83462-13-54d0d9046397dd3b0152-3.jpg ]

取材依頼・問い合わせ:
株式会社ソイプランニング YBCバレエコンクール事務局
担当者:橋本崇
電話・FAX: 045-434-0555
e-Mail:mail@ybcballet.com

■■SHIVER主催バレエ公演情報■■
https://shiver.jp/

■■横浜バレエフェスティバル2023特別企画 
クラシックバレエ&コンテンポラリー ワークショップ■■
2023年8月3日・4日・5日
会場:神奈川県民ホール大ホール リハーサル室
講師
クラシックバレエ講師 高橋絵里奈
イングリッシュ・ナショナル・バレエのリードプリンシパル。
昨年、英国批評家協会賞の最優秀女性ダンサー賞にノミネートされた世界のプリマの一人。
コンテンポラリーダンス講師 高瀬譜希子
世界的振付家アクラム・カーンのカンパニーに所属。
自身でも宇多田ヒカルのミュージックビデオを振り付けるなど振付家としても活躍中。
詳細 https://shiver.jp/yokohamaballetfes2023_workshop/

■■「Ballet Navi Music」■■
コンクールの課題曲を収録したCDを発売中。
パリ・オペラ座で活躍中のピアニスト辻徳子さんによる、バレエ用に踊りやすいテンポで収録。
https://balletnavishop.com/

株式会社ソイプランニングについて
【会社概要】
社名:株式会社ソイプランニング
本社所在地:神奈川県横浜市港北区仲手原2-45-6-1F
代表取締役:吉田智大
設立:2010年5月
サイト: https://www.soyplanning.com
事業紹介:
バレエ情報ポータルサイト「バレエナビ」 
https://www.balletnavi.jp/
バレエのエンタメサイト「バレンタ」 
https://ballenta.net 
「横浜バレエフェスティバル」 
https://shiver.jp/yokohamaballetfes2023/
「SHIVERプレミアム」 
https://shiver.jp/shiver_premium2023/
「SHIVERバレエコンサート」 
https://shiver.jp/shiver_concert2023/
「YBCバレエコンクール」 
https://ybcballet.com
「東京インターナショナルバレエインテンシヴ」 
https://www.soyplanning.com/tokyoibi2023/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る