• トップ
  • リリース
  • 「高級酒のような味わいに変化」6thMan株式会社、tag:studioのミズナラ樽スティック【know enough】の販売開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

「高級酒のような味わいに変化」6thMan株式会社、tag:studioのミズナラ樽スティック【know enough】の販売開始

(PR TIMES) 2021年06月30日(水)12時45分配信 PR TIMES

「高級酒のような味わいに変化」6thMan株式会社、tag:studioのミズナラ樽スティック【know enough】の販売開始

Web上で個人間の軽音楽器のレンタルを仲介する楽器シェアサービス「JAM2(読み:ジャムジャム)」、アパレルサービス「JAM SPREAD(読み:ジャムスプレッド)」を運営する6thMan株式会社(本社:埼玉県川口市)は、tag:studio/田口木工株式会社(本社:埼玉県秩父市)と業務提携いたします。
「高級酒のような味わいに変化」6thMan株式会社、tag:studioのミズナラ樽スティック【know enough】の販売開始

Web上で個人間の軽音楽器のレンタルを仲介する楽器シェアサービス「JAM2(読み:ジャムジャム)」、アパレルサービス「JAM SPREAD」を運営する6thMan株式会社(本社:埼玉県川口市)は、tag:studio/田口木工株式会社(本社:埼玉県秩父市)と業務提携いたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/63751/13/resize/d63751-13-7e11855ce46cfd9b87a2-1.jpg ]


今回の業務提携によって、6thMan株式会社はtag:studio/田口木工株式会社様(以下tag:studio)のミズナラ樽スティック【know enough】の販売を開始するとともに、営業代行業務を行ってまいります。

[画像2: https://prtimes.jp/i/63751/13/resize/d63751-13-3ac745c5ff5a48ff6797-3.jpg ]


<6thMan株式会社がtag:studioと業務提携した理由>
元々楽器シェアリングサービスJAM2にてtag:studioがプロデュースする国産木を使ったエレキギターブランド「Baumwelt」を出品していただいております。今回、代表の石倉が改めてtag:studioの田口翼氏と交流する機会がありました。

限られた高級酒にしか使用されない「ミズナラ樽」。その稀少な樽に使われるミズナラのデッドストックを有効活用できないか?熟慮した末に誕生した製品、ミズナラ樽スティック【know enough】をより多くの人々に届けることで、森林資源の大事さや豊かさを伝えていきたいというお話を伺いました。

実際に【know enough】で味が変わったお酒をテイスティングし、そのクオリティに感動しました。代表の石倉は酒類の販売経験があり、この素晴らしい製品を多くの人々に届けることに貢献できるのではないかとの思いからtag:studioとの業務提携に至りました。

(6thMan株式会社 代表取締役社長 石倉 達也)

<tag:studioが6thMan株式会社と業務提携した理由>
6thMan株式会社は楽器シェアリングサービス等、新しい事業に取り組んでいます。代表の石倉さんの人柄や販売、営業センス、酒類販売の経験から、know enoughの販売拡大にもその力を発揮してくれると思い、今回の業務提携に至りました。

(tag:studio 担当 田口 翼)

[画像3: https://prtimes.jp/i/63751/13/resize/d63751-13-c6168e8abfeda394f45c-2.jpg ]


<ミズナラ樽スティック【know enough】とは>
 
限られた高級酒にしか使用されない
『ミズナラ樽』

その希少な樽木をスティック状にして
お酒に入れると

1週間から10日間程で、
ウイスキーの様な琥珀色の
とても甘くまろやかな
お酒に変わります。


好きなお酒に入れる。
待つ。(7日〜14日ほどお好みで)
高級酒のような甘くまろやかなお酒に変化


焼酎、ジン、ワイン、ウォッカetc、楽しみ方は無限大。
もちろんウイスキーでもお楽しみいただけます。

世界の高級ウイスキー等の熟成に使用されるレアな樽材、ミズナラの成分が数日で長年熟成させたような高級酒の様な甘くまろやかなお酒に変化させます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/63751/13/resize/d63751-13-f7ec35e4226510b3ff1f-0.jpg ]


<tug:studioとは>
tag:studio/田口木工株式会社は「仕事をする上で、自分たちが携わる作品には魂のtag;をつけます」をコンセプトに掲げており、大規模な建物から一般住宅の建築事業を、自社工場を中心に展開しています。建築リノベーションや天然の素材を活かした建具や家具作りから国産木を使用したギターのプロデュース、ミズナラ樽スティックの製作等、木に関するお仕事全般を多岐に渡って行なっています。

<ミズナラ樽スティック【know enough】の今後の展開について>
東京都内の小売店様を中心とした販路の開拓を検討しております。日々増えている消費者の方々の家飲み需要に対して、味のクオリティのみならず、森林資源の大事さや豊かさを伝えていきたいと考えています。稀少材を用いた商材になりますので、数に限りがございます。お取扱いをご検討いただけましたら、staff@jam-2.comまでご連絡の程、よろしくお願いします。

<6thMan株式会社 会社データ>
会社名:6thMan株式会社
所在地:埼玉県川口市芝樋ノ爪2-2-19
代表取締役社長:石倉 達也
サービスHP:https://jam-2.com/
      :https://shop.jam-spread.com/

<tag:studio/田口木工株式会社 会社データ>
会社名:田口木工株式会社
所在地:埼玉県秩父市黒谷546番地
担 当:田口 翼
HP:https://taguchi-mokkou.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る