• トップ
  • リリース
  • 不要な本やDVDで、アフリカに医療と水を届ける。夏の古本寄付キャンペーン開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

認定NPO法人ロシナンテス

不要な本やDVDで、アフリカに医療と水を届ける。夏の古本寄付キャンペーン開始

(PR TIMES) 2023年08月02日(水)17時40分配信 PR TIMES

夏の断捨離に!不要な本やDVDをぜひご寄付ください。

認定NPO法人ロシナンテス(福岡県北九州市、 理事長:川原尚行)は、8/1〜8/31の期間、不要になった本をご寄付いただくことでスーダン・ザンビアの水と医療の支援になる古本キャンペーンを実施します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/32392/13/resize/d32392-13-1fcae2550bfabaa2c79e-1.jpg ]

古本寄付とは、不要な本やDVDを「つなぐ書店」さんにお送りいただくと、その査定額が全額ロシナンテスへの寄付金になる、という取り組みです。

ロシナンテスの名前は、小説「ドン・キホーテ」に出てくるドン・キホーテの乗る痩せ馬のロシナンテに由来しています。「私たち一人ひとりは痩せ馬ロシナンテのように無力かもしれない、しかし、ロシナンテが集まりロシナンテスになれば、きっと世界を笑顔にできるはず」という想いをこめて名づけられました。



1冊の古本では、誰も救えないかもしれません。しかし、たくさんの人の思いやりが集まることで、厳しい日々を生きる人々の大きな力になります。



お掃除・お片付けの際には、不要な本やDVDをぜひご寄付ください。ご協力に感謝申し上げます。

【キャンペーン概要】
ロシナンテスでは8/1〜8/31の期間で、不要になった本をご寄付いただくことでスーダン・ザンビアの水と医療の支援になる古本キャンペーンを実施します。
キャンペーン期間:2023年8月1日〜8月31日(つなぐ書店への品物到着日)

収集対象:ご自宅に眠っている古本など 
 ※受付可能な種類については下記「OKな本、NGな本の例」をご確認ください。

キャンペーン詳細:https://www.rocinantes.org/news/information/?no=176

古本寄付詳細:https://hon-bokin.jp/rocinantes

キャンペーン特典:アフリカ布の三角しおり(先着100名様)


この期間に古本寄付にご協力くださった方(先着100名様)に、アフリカ布で作った三角しおりをプレゼントいたします◎
[画像2: https://prtimes.jp/i/32392/13/resize/d32392-13-3d5488f55320b65eb840-2.jpg ]

【古本寄付に関するお問い合わせ】
つなぐ書店 お問い合わせフォーム:https://www.rocinantes.org/contact/


【キャンペーンに関するお問い合わせ】
認定NPO法人ロシナンテス お問い合わせフォーム:https://www.rocinantes.org/contact/



【現地で起こった変化】
スーダンできれいな水が飲めるように
水は、生命に必要不可欠です。しかしきれいな水が手に入ることは当たり前ではありません。アフリカにあるスーダンの国土の大半は砂漠で、水が十分に手に入らない地域も多くあります。ロバなどの家畜が排泄したため池の水を、飲料水として使っている人々もいるのが現状です。 患者を治療しても汚い水を飲み続ければ結局、健康を害してしまいます。そこで、村の人たちが安全な水を飲めるように、ロシナンテスは6つの村で、給水設備の設置や改修を行ってきました。 きれいな水は健康だけでなく、子どもたちの未来も守ってくれます。これまで何時間もかけて水汲みに行っていた子どもたちは、近所に給水所ができたことで学校に通えるようになりました。

ザンビアに安心して出産できる場所を
妊産婦の死亡率、新生児の死亡率ともに極めて高いザンビアでは、「生まれたばかりの赤ちゃんを家族以外に見られてはいけない」という考えや、自宅と診療所の距離が離れているために、自宅での出産を選択したり、診療所に向かう道中で出産したりしてしまうお母さんたちが数多くいます。たとえ診療所に来てもベッドの数が足りず、床で出産を待たなければいけない妊婦さんも。 そこでロシナンテスは、1人でも多くの母子の健康を守るため、マザーシェルターを作り、安全に子どもを産める環境を整えてきました。お母さんたちは今、マザーシェルターに滞在して安静に出産のときを待つことができるようになりました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/32392/13/resize/d32392-13-1138b5a2976006ab8d9d-0.jpg ]


認定NPO法人ロシナンテスとは…
アフリカで医療や水などの支援を行っている国際協力団体です。医療施設のない村々を回って医療を提供し、国や地域と協力しながら診療所をつくり、給水所の整備や学校建設、栄養改善なども含めた包括的な保健事業を整備することで、現地の人たちだけで医療を継続できる仕組みづくりをしています。

はじまりの物
語創設者の川原は、外務省の医務官としてアフリカ・スーダンに赴任した際に、政治事情により医療の届かない住民たちに出会います。しかし、日本政府は当時内戦中のスーダンへの援助を停止しており、目の前で苦しむスーダンの患者さんを診察することが許されませんでした。多くの子どもがマラリアやコレラで亡くなるのを目の当たりにしながら何もできないもどかしさに、官僚としての限界を痛感。外務省を辞して立ち上げたのがロシナンテスです。

つなぐ書店とは
様々な障害が原因でお仕事に悩む方の支援・雇用を目的とした古本屋さんです。つなぐ書店では、読み終わった本、観終わったDVD、聴き終わったCD等を通して寄付する「古本募金」に取り組んでいます。古本募金でお品物をご送付いただくと、教育や研究や、NPO法人で行っている様々な社会貢献事業のために寄付ができるだけではなく、つなぐ書店で働く皆さんのお仕事創出にもつながります。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る