• トップ
  • リリース
  • 今年の夏休みは家で遊ぼう!親子で楽しむ「おさかな体験直送便」第4弾、「いかめしセット」が本日、7月16日(金)より販売開始。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

今年の夏休みは家で遊ぼう!親子で楽しむ「おさかな体験直送便」第4弾、「いかめしセット」が本日、7月16日(金)より販売開始。

(PR TIMES) 2021年07月16日(金)10時15分配信 PR TIMES

お魚・レシピがセットで自宅に届く、便利で簡単なキット。旅行や外出が出来ない今こそ、自宅で料理と食育を!

株式会社SAKAMA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:柴田壮潤、以下当社)は、親子で楽しめる鮮魚ボックス「おさかな体験直送便」の第4弾商品を本日7月15日(木)よりオンラインショップ等で販売開始いたします。今回のメニューは「イカ飯にチャレンジ!」。産直のイカ(6ハイ)と手順などを示したレシピブックがセットでご自宅に届きます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/14927/13/resize/d14927-13-98dafdf4bd02735112ac-1.png ]

漁港直送の魚を「サカマアプリ」を通じて、全国のご家庭にお届けしている当社では、大人だけでなく、子どもたちにも魚に親しんでもらう機会を提供しようと、「おさかな体験直送便」を開発。昨年5月に第1弾「こどもとイワシのつみれにチャレンジ!」、8月に第2弾「こどもとサーモンのお寿司にチャレンジ!」、今年4月に第3弾「鯛の塩釜焼きにチャレンジ!」を発売し大変好評をいただきました。第4弾となる今回は「イカ飯にチャレンジ!」です。緊急事態宣言はまたも発令され、夏休みの思い出作りに旅行や外出などが楽しめない状況ですが、ご自宅でも気軽に地域の美味しいものを味わい、その過程も含めて学びとなる本商品を多くのご家庭に届けたいと思います。

[画像2: https://prtimes.jp/i/14927/13/resize/d14927-13-5d9e45e1c6b33200c54c-5.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/14927/13/resize/d14927-13-0c2844d91acb619053c8-0.jpg ]


▼商品概要▼

商品名:おさかな体験直送便・イカ飯にチャレンジ
価 格:2,480円(消費税・送料込)
内 容:イカ(6ハイ) ☆新潟県佐渡島から直送、SAKAMAオリジナルレシピブック
対象年齢:3才から小学生のお子様(保護者の方と一緒に作業をお願いします)
webからのご購入
https://bit.ly/3hHZMN1
アプリからのご購入
https://sakamatokyo.page.link/9de1wja2wo9iEW5u6



[画像4: https://prtimes.jp/i/14927/13/resize/d14927-13-4b56a19852a46f48b0c7-4.jpg ]



購入方法

以下のいずれかより購入いただけます。
1.SAKAMAアプリ
https://sakamatokyo.page.link/9de1wja2wo9iEW5u6
下記いずれかよりアプリをダウンロードの上、ご利用ください。
iOS https://apps.apple.com/us/app/id1422594440
Android https://play.google.com/store/apps/details?id=tokyo.sakama.sakama_app

2.オンラインショップ
サカマショップ https://bit.ly/3hHZMN1
「お魚体験直送便!イカ飯にチャレンジ!」
ご購入いただいた商品は、7月20日より準備が出来次第、順次ご自宅へ発送いたします。


おさかな体験直送便の流れ

1. 注文する
オンラインショップまたはアプリから注文します。

2. 冊子が届く
調理手順、魚の生態について、親子で学べるオリジナル冊子です。

3. 準備する
体験に必要な調理器具・調味料を準備しましょう。子どもと衛生的な身支度の仕方についても学びましょう。

4. 鮮魚ボックスが届く
注文日から約3日後にご自宅に魚の入った鮮魚ボックスが到着します。(お届け日の指定も可能です)

5. いよいよ調理スタート!
手順は動画でも確認できますので、ぜひご利用ください。



監修者のご紹介

本商品は生き物コンサルタントの青木宏樹氏に監修していただいております。

[画像5: https://prtimes.jp/i/14927/13/resize/d14927-13-825392b2bdfbcc35ccd9-6.jpg ]


生き物コンサルタント
青木 宏樹氏
保育園や幼稚園、小学校などで子どもたちに魚を使った食育活動を行う傍ら、豊洲市場で魚の輸出も行なっている。日本の水産を盛り上げるため、魚を普及する活動を幅広く企画・推進している。メディア出演も多数あり。
https://www.aru-fish.com/



SAKAMAとは?

ITによって鮮魚流通の最適化をミッションに、産地から消費地までの新しい流通の仕組み構築を目指していま
す。飲食店や個人ユーザーと鮮魚卸売業者がSAKAMA上で繋がることで、これまでの煩雑だった仕入れ、購入のやり取りを簡単・快適に行うことができるサービスです。現在は、アプリ及びオンラインショップでサービスを展開しております。
[画像6: https://prtimes.jp/i/14927/13/resize/d14927-13-89b56edbede6926f8ff5-3.png ]

■会社概要
会社名:株式会社SAKAMA
所在地:東京都渋谷区渋谷3-27-15坂上ビル7F
代表者:代表取締役社長:柴田壮潤
電話番号:03-4500-8464
U R L:https://sakama.tokyo
業務内容:魚の販売・卸、コマースサイト「サカマショップ」の運営、業務システム・アプリの開発、運用



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る