• トップ
  • リリース
  • 「循環葬(R)」がアジアで初めて、自然葬先進国イギリスのNatural Death Centreの自然葬地リストに掲載されました。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

「循環葬(R)」がアジアで初めて、自然葬先進国イギリスのNatural Death Centreの自然葬地リストに掲載されました。

(PR TIMES) 2024年02月28日(水)17時40分配信 PR TIMES

at FOREST株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:小池友紀)が企画・運営する、人と自然にやさしい循環葬(R)「RETURN TO NATURE」が、自然葬先進国のイギリスにて“Natural Death Handbook”を発行する慈善団体「Natural Death Centre」の自然葬地リストに、アジアで初めて掲載されました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110675/12/110675-12-6c27b9b11a32227e5a69bfeafc40c84d-300x300.png ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110675/12/110675-12-79e2ea7884c9019ccbdd90e641ee368b-3900x1849.jpg ]


 








ヨーロッパの中でも早くから自然葬が始まり、自然葬ムーブメントをリードしているイギリスでは、300以上もの自然葬地が存在しています。その中でも、「Natural Death Centre」は自然葬地開設の支援を行い、基準やノウハウを提供し、自然葬の普及に貢献している団体です。at FOREST株式会社は2024年1月のイギリス視察で「Natural Death Centre」へ訪問し、代表理事のRosie氏と意見交換を行いました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110675/12/110675-12-3af9e680a3023cf2306cd0895d176728-1722x1507.jpg ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110675/12/110675-12-af0ed070d5ed3b4936d8ed43b179de93-1963x1715.jpg ]













Natural Death Centreの歴史や自然葬地の現状などをヒアングすると共に、日本の葬送事情や弊社が企画・運営する循環葬(R)「RETURN TO NATURE」のヴィジョンや現在の取り組みについてプレゼンテーション。火葬率が99.97%(厚生労働省/衛生行政報告例2021年度 より)である“火葬大国日本”における独自の自然葬として、また森林保全を目的としているコンセプトに共感していただけ、自然葬地リスト掲載の運びとなりました。今後も「Natural Death Centre」との交流を続け、個人の自由な選択と森林保全を目的とした葬送を日本全国やアジアに向けて普及、発信していきます。
【慈善団体「Natural Death Centre」】のWebサイト: http://www.naturaldeath.org.uk/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る