• トップ
  • リリース
  • 恐竜化石発見の長野県小谷村で「つがいけ恐竜ランド」2021年7月18日(日)OPEN生きているような迫力ある恐竜に子供達も絶叫!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

栂池ゴンドラリフト株式会社

恐竜化石発見の長野県小谷村で「つがいけ恐竜ランド」2021年7月18日(日)OPEN生きているような迫力ある恐竜に子供達も絶叫!

(PR TIMES) 2021年07月12日(月)14時45分配信 PR TIMES

〜白馬つがいけWOW!新感覚アトラクションも続々登場〜


栂池ゴンドラリフト株式会社(栂池マウンテンリゾート)(本社:長野県北安曇郡小谷村)は、室内型アトラクション「恐竜ランド」と屋外巨大トランポリンを2021年7月18日(日)からオープンいたします。また、『白馬つがいけWOW!』では空中を走る自転車や水の上に浮かんだ遊具で遊べる施設など多くのアスレチックアトラクションが体験できます。
涼しい高原の風を感じながら、夏休みの体験を長野県栂池高原でお楽しみください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/69839/12/resize/d69839-12-79195b4c5fa9c46d4a2c-5.png ]



長野県小谷村では平成6年10月北小谷土沢流域の来馬層(ジュラ紀前期、約2億年前)から合計6個の化石が発見されております。足跡の形態から小型の獣脚類と考えられており、この場所での恐竜の存在を示す史料価値の高いそんな歴史を感じられるここ小谷村栂池高原で、この夏「つがいけ恐竜ランド」を開催します。
つがいけ恐竜ランドは、恐竜の大きさ・リアルな動き・様々な恐竜の鳴き声など臨場感あふれる体験ができます。各恐竜の解説が設置してあり、楽しみながら恐竜の歴史を覚える事ができます。そして、産まれたての恐竜気分を体験できる撮影スポットも設置。雨の日でも楽しめる施設としても、この夏注目のアトラクションです。恐竜の化石、動くリアルな恐竜とともにジュラ紀へのタイムスリップをお楽しみください。
営業期間:2021年7月18日(日)〜8月29日(日)
営業時間:9:00〜16:00(最終受付:15:00)
入場料金:大人1,200円 こども1,000円 (税込)
場  所:つがいけゴンドラ中間駅「イエティ内」
※ゴンドラリフトに乗車して中間駅にて下車(ゴンドラ乗車代無料)
https://www.tsugaike.gr.jp/archives/2246


■白馬つがいけWOW!新アトラクション
白馬つがいけWOW!に新しいアトラクションが追加されました!
この夏限定「屋外巨大トランポリン」が仲間入り。家族全員で高原の風を感じながら楽しめます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/69839/12/resize/d69839-12-8d0c5bc24639293b004e-12.jpg ]

対象年齢:4歳以上
営業期間:2021年7月18日(日)〜8月29日(日)
営業時間:9:00〜16:00(最終受付:15:00)
料  金:5分/500円〜(税込)


その他にも「白馬つがいけWOW!」には、大人もこどもも楽しめる絶叫間違いなしのアトラクションがございます。
https://www.tsugaike.gr.jp/green/wow

[画像3: https://prtimes.jp/i/69839/12/resize/d69839-12-c9a3cdebef8d9b1b115d-16.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/69839/12/resize/d69839-12-75e005010c6bc75fa09b-15.jpg ]

高さ12mからスタートする「トビダス」、垂直な壁を登り、タワー上部からワイヤーで降りる「カベダ ス」など様々なアクティビティを楽しめます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/69839/12/resize/d69839-12-acba5f9dd8115d27ae2e-13.jpg ]

地上10mの高さを自転車で空中散歩できる「コギダス」白馬の山々を眺めながら、湖上片道約140mの距離を往復できます。白馬三山の絶景が見えるお楽しみポイント!


[画像6: https://prtimes.jp/i/69839/12/resize/d69839-12-a2e1f97f12df4262d451-14.jpg ]

長野県内初の水上に浮かぶフロート式の「ポチャダス」飛んだり跳ねたり、冷たい水の上でバランスを取り
ながら派手なアクションを楽しめます。

■高原の池とサウナの融合。白馬つがいけWOW!にテントサウナ登場!
白馬つがいけWOW!内の人気施設「ポチャダス」により快適に満喫できるよう、テントサウナを併設。
ポチャダスで冷えたからだを暖め、高原の中サウナをお楽しみください。
サウナはテント式サウナを使用し、ロウリュウも可能。サウナ―にも満足いただける事ができます。
料金:ポチャダス+サウナ 大人2,800円 こども2,500円(税込)
[画像7: https://prtimes.jp/i/69839/12/resize/d69839-12-55ce3be0adaeafff75f2-11.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/69839/12/resize/d69839-12-43725f0a35cf4595a902-10.jpg ]

■自然の偉大さを感じ、五感を刺激する夏のプログラム
つがいけロープウェイの山頂には、希少な動植物などの魅力があり多くのお客様が利用する中部山岳
国立公園「栂池自然園」があり、教育プログラムの一環として2つの体験プログラム「MIKKETA!
(ミッケタ!)」を実施しています。
[画像9: https://prtimes.jp/i/69839/12/resize/d69839-12-e14dce181c5f1bf636c8-7.jpg ]



[画像10: https://prtimes.jp/i/69839/12/resize/d69839-12-0ca076e4b5ee042ef896-8.jpg ]


2019年に開始し、子どもから大人まで五感を刺激しながら希少な動植物や自然について、専属ガイドにより自然園の“旬”な情報を知ることができるプログラムで、四季折々の顔を見せる栂池自然園の魅力を分かりやすくご案内します。高山植物の特徴や貴重な財産である自然の恵みを感じながら散策することで知見が広がります。
https://mikketa.otarimura.com/
MIKKETA!(ロングコース・ショートコース)
期  間 :2021年7月17日(土)〜9月26日(日)まで毎日開催
時  間 :・ロングコース 10:00〜11:00、13:00〜14:00の1日2回(予定)
      ・ショートコース10:00〜10:30、13:00〜13:30の1日2回(予定)
参加費 :無料
定  員 :各20人/1回(予約不要の先着順)
対  象 :全年齢
所要時間 :・ロングコース 約60分
      ・ショートコース約30分

■栂池自然園にお泊りの方だけのスペシャルプログラム「朝焼けロープウェイ」
中部山岳国立公園「栂池自然園」には二つの宿泊施設があります。
ヨーロピアンな外観の「栂池ヒュッテ」。星空を眺められるラウンジが
特徴の「栂池山荘」。いずれも標高1,860mに位置し非日常な時間が流れます。
この2軒にお泊りのいただいた方だけのスペシャルプランをご用意しました。

[画像11: https://prtimes.jp/i/69839/12/resize/d69839-12-01566eaaef626f60e5b6-6.jpg ]



[画像12: https://prtimes.jp/i/69839/12/resize/d69839-12-e310624c53457569bac5-4.jpg ]


タイトル:贅沢な朝 モルゲンロートツアー
日  程:2021年7月23日(金・祝)・8月8日(日)・8月13日(金)・8月14日(土)
     9月19日(日)・9月25日(土)
料  金:3,000円
その他 :1回の募集人数30名  最少催行人数5名
問合せ先:栂池ゴンドラリフト株式会社 電話:0261-83-2255

◆絶対に行きたい信州の絶景
信州を代表する絶景スポット4か所で利用できるスペシャルチケットが今シーズン限定で登場!
1セット4枚綴り9,800円で販売!!※最大5,000円オフ!
※つがいけロープウェイ(自然園入園料込み)を大人4名で利用された場合
https://www.geekout.jp/lp/zekkei/


【新型コロナウイルス感染防止対策】
栂池ゴンドラリフトは、地域社会の安全と共にお客様と従業員の健康を守るため、新型コロナウイルス感染防止対策を講じて営業してまいります。各施設ではトレッキングや散策などアウトドアでお楽しみいただけるサービスを提供していますが、レストランやゴンドラリフト・ロープウェイなど”三密”(密閉、密集、密接)になり得る箇所も存在します。こうした箇所については、消毒や換気をはじめとする対策を徹底しております。お客様にもマスク着用・消毒等、ご協力を依頼しております。今後も安心して大自然の素晴らしさを体感いただけるよう、感染防止に努めてまいります。

会社名 :栂池ゴンドラリフト株式会社  TSUGAIKE GONDOLALIFT Co. Ltd.
代  表 :代表取締役社長 櫛渕 忠一
住  所 :〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村大字千国乙12840-1
設  立 :昭和58年9月14日事業内容 :スキー場一般(索道事業・飲食業)、索道施設3基

【中部山岳国立公園 栂池自然園 概要】
・所在地 :〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村千国乙
・指定管理者 :株式会社おたり振興公社
・営業期間 :2021年6月12日(土)〜10月24日(日)
・URL :https://sizenen.otarimura.com/

【つがいけロープウェイ 概要】
・営業期間 :2021年6月12日(土)〜10月24日(日)
・営業時間 :8:00〜16:40(繁忙期は早朝・延長営業あり)
・料  金 :大人3,700円 小児(小学生)2,100円(税込)
       ゴンドラリフト・ロープウェイ往復乗車代・栂池自然園入園料込
・アクセス :長野IC、安曇野ICから約70分/糸魚川ICから約50分・URL :https://www.tsugaike.gr.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る