• トップ
  • リリース
  • 2025年 万博パビリオンに出展し、来場者1万人を目指します!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

MP-Strategy合同会社

2025年 万博パビリオンに出展し、来場者1万人を目指します!

(PR TIMES) 2023年04月01日(土)09時45分配信 PR TIMES

町工場の技術・モノづくりの素晴らしさをバーチャルツアー(VR)で国内外に発信します

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「MP-Strategy合同会社」の夢です。
バーチャル・オンライン・リアルで、ものづくりの思いや技術力・技術継承の必要性を世界に発信していく「OSAKA町工場EXPO」を運営するMP-Strategy合同会社(本社:大阪府東大阪市、代表:目黒 充明)は、2025年 万博パビリオンに出展し、来場者1万人を目指すことを宣言いたします。
【日本URL】https://vrexpo.jp 
【英語URL】https://vrexpo.jp/en
【TeamExpo2025共創チャレンジ】https://team.expo2025.or.jp/challenge/71
[画像1: https://prtimes.jp/i/69684/12/resize/d69684-12-d8876e9ee7e5c64d7a7f-4.png ]

現在、日本の町工場は、昨今のコロナ禍による影響だけではなく、ウクライナ情勢の緊迫により生産コストの増加、製品資材不足が生じており、厳しい状況に直面しています。モノづくりの存続のためには販路拡大や海外展開などが必要不可欠になっています。

このような大きな変化が生じる環境の中、世界にも通用する技術を持つ町工場の、モノづくりへの熱い想いを持つ経営者と何か自社のPRができるコンテンツがないかと議論していた時に「DXを使い、今までにない自分達の「強み」を発信することで、新たなビジネス展開及び連携を作ろう」と3年前に24時間工場見学ができるバーチャルツアーの展示会を企画し、「OSAKA町工場EXPO」をスタートしました。【https://vrexpo.jp/

[画像2: https://prtimes.jp/i/69684/12/resize/d69684-12-2312025d3c98777251cc-0.png ]

これをきっかけにこのメンバーで万博に向けて活動をしていこうとTEAM EXPO2025の共創チャレンジに参画し
2年前のAPril Dreamでは、「2025年大阪・関西万博に向けて町工場の技術をバーチャルで発信し海外からリアルで1,000人以上の町工場の見学者を集めます!!」の宣言をしました。
https://team.expo2025.or.jp/challenge/71

<未来への宣言>
ものづくりを通して、世界の人々を豊かにし、作り手の人間性の向上ができる町づくりを目指します。そして私たちの活動を、大阪・関西万博を通じて世界に発信し、世界中に広げていき、世界中の人と繋がり、心のこもったものづくりを目指します。

(現在までの活動)
 1)大阪を元気にするための活動「造幣局 桜の通り抜け VR制作」
   2年前コロナで中止になった通り抜けをVRで実現
[画像3: https://prtimes.jp/i/69684/12/resize/d69684-12-5c59406b39715e75c90d-5.jpg ]


 2)メーカーへのチャレンジ(万博とは未来検証の場)
   各社で自社製品開発チャレンジ&クラウドファンディング
   
[画像4: https://prtimes.jp/i/69684/12/resize/d69684-12-dc996d1e9e222bae03a3-6.png ]


 3)産官学の連携
この取り組みをきっかけに、参画している企業間での情報交換による活性化、行政・学生との新たな繋がりの展開、今まで取引のなかった遠方のお客様との取引開始など、バーチャルツアーを通じて様々なところでの町工場の周知に繋がっています。(大阪商業大学との共同研究)

2022年11月には大阪府東大阪市にある花園ラグビー場にて、万博の機運醸成として開催された「HANAZONO EXPO」にOSAKA町工場EXPOで出展いたしました。二日間の当ブースへの来場者数は約2,500人で、地域の方々及び来場いただいた方々に、モノづくりの魅力・町工場の技術力を伝えることができたのではないかと考えております。
[画像5: https://prtimes.jp/i/69684/12/resize/d69684-12-7c9de167954dedc9e632-7.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/69684/12/resize/d69684-12-63d06de066a07ab7824c-1.jpg ]

次のステップとして町工場で世界にアピールできる基盤を作りたいと考えています。その中で、全世界から注目される「大阪・関西万博」は私たちにとって大きなきっかけになるに違いありません。

大阪・関西万博のパビリオンにOSAKA町工場EXPOで出展・ブースへの来場者1万人を本気で目指します。そこで各町工場が自社の思い、自社の技術力、自社の社員の素晴らしさをバーチャルツアーで伝え、その後リアルに工場見学へ来ていただき、世界の方々と繋がり、新たな文化を生み出し、地域活性化・新たな町づくりを実現します。
[画像7: https://prtimes.jp/i/69684/12/resize/d69684-12-cca21c6c340885eb39e0-2.jpg ]

MP-Strategy合同会社では、夢の実現に向けて、OSAKA町工場EXPOの更なる認知度の向上・ファンづくり、誰もがわくわくするようなバーチャルツアーのコンテンツ作りを実施していきます。

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

【企業概要】
会社名:MP-Strategy合同会社
所在地:本社 大阪府東大阪市花園東町2-16-4
オフィス 大阪府大阪市中央区難波5-1-60なんばスカイオ27階
会社URL:https://mp-strategy.com/
バーチャルツアー制作サイトURL:https://happypano.work/
HANAZONO EXPO イベントレポート:https://vrexpo.jp/pressroom/2022/11/14/hanazono-expo-report/
事業内容:営業支援、販売促進支援、VR・バーチャルツアー制作、ポータルサイト運営



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る