• トップ
  • リリース
  • 食をとおして「生きるとは何か」を考える場 食の学び舎 foodskole(フードスコーレ)2022年4月8日よりスコーレメイトを募集開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

食をとおして「生きるとは何か」を考える場 食の学び舎 foodskole(フードスコーレ)2022年4月8日よりスコーレメイトを募集開始

(PR TIMES) 2022年04月08日(金)11時15分配信 PR TIMES

「7つのSTUDY」に取り組める、食を学ぶためのサブスクリプションサービスがスタート

食をとおして「生きるとは何か」を考える場である食の学び舎 foodskole(フードスコーレ)がリニューアル。新たに2022年4月8日(金)より、学び合う仲間である「スコーレメイト」の募集をスタート。食に対するじぶんの考えをまとめる「食の創造論」をベースに、みなさんと一緒に食をとおしてワクワク・モヤモヤし合うための、新しい「7つのSTUDY」をつくりました。
 食卓に小さなよろこびを提供するためのコンテンツ企画・制作・販売を行う株式会社honshoku(東京都渋谷区広尾、代表取締役社長:平井 巧)は、食をとおして「生きるとは何か」を考える場である食の学び舎foodskole(フードスコーレ)をリニューアルし、新たに2022年4月8日(金)より、学び合う仲間である「スコーレメイト」を募集開始いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/60492/12/resize/d60492-12-3aa6c2d63cca76ef2daa-1.jpg ]


 フードスコーレは、生きる上で大切な食にまつわることを学び合う場です。研究者、生産者、料理人、クリエイターなどさまざまな「その道のプロ」を案内人に、自然、身体、文化、社会など食を中心に広がる世界をともに探検していきます。

 フードスコーレでは、「食の創造論」を基本の考え方として、「さて、どうやって食べていこう」をともに考えていきます。みんなで自由に対話し、答えや価値観を揃えることはしません。ひとりひとりの「問い」を共有し対話を繰り返すことで、新しい気づきを獲得していく。この先、自分たちはどうやって食べていくべきなのか? という大きな問いに向き合っていきます。

「食の創造論」
フードスコーレは「食の創造論」をベースとした学びを考えています。

食は多くの要素からなり、それらが絡み合いながら全体が部分に、部分が全体に複雑に影響しあって成立しています。その時代に合わせるスタイルで、食をどのように選択して、入手して、保存して、変換して、食べるか。これを考え続けてきたのが人間です。

すなわち、食べることは「文化」そのものといえます。食を文化として学び、食にまつわるモノ・概念を自前の方法論をもって創造する必要があります。こうした食に対するじぶんの考えをまとめることを、わたしたちは「食の創造論」と呼んでいます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/60492/12/resize/d60492-12-a80fb9542fac2e651816-0.png ]

食に対するじぶんの考えをまとめる「食の創造論」をベースに、みなさんと一緒に食をとおしてワクワク・モヤモヤし合うための、新しい7つの場をつくりました。

1.フードカリキュラム
食にまつわるさまざまな分野の専門家を「案内人」として招き、それぞれのテーマについて対話、座学やグループワークを通して学ぶ場です。(毎月1回オンライン開催)


2.フードゼミ
いわゆる研究室的に、特定のテーマを深掘りする場所です。主体的な討論や実験などをとおして専門的な知識や知恵を深めていきます。(毎月2回オンライン研究日を設定)

3.フードフィールド
修学旅行のように、食に生きる先人たちが暮らす場所を訪れ、フィールドワークを通して、新たな気づきや体感ができる場です。(不定期に体験ツアー等を開催予定)

4.フードサークル
フードサークルは部活動です。「仲間とたのしく体験する」を合言葉に、食に関する共通の趣味・興味をもつ仲間が集まって活動していきます。(各月2・3回活動を予定)

5.フードキャスト
こちら、フードスコーレの放送室。食のいろんなたのしみ方やフードスコーレのあれこれを、「垣間見る」ならぬ「垣間聴き」できる場所です。(Podcastコンテンツとして随時配信予定)

6.フードラウンジ
やってみたい自主的な活動を企画したり、ある日のプログラムの振り返りをしたり。フードスコーレでの生活が充実したものになるための、スコーレメイトのみなさんによる交流の場です。(各月2・3回開催予定)

7.フードスコープ
偶発的な食をとおして、たのしみながら教養が身に付く食の学び定期便です。食材を購入し料理し口に運ぶだけでなく、自らが生産、加工、流通にも関わる新たな消費の形を模索します。(年3回の発送を予定)

【フードスコーレ校長 平井巧からのメッセージ】
新しいフードスコーレでは今まで以上に、じぶんと異なる価値観を持つ人に出会ったり、仕事に直接関連しない活動に参加することで、じぶんの中の「当たり前」を揺さぶっていきます。知らない世界へと探検に行くようなイメージです。その探検に出かけるのは決してひとりではありません。研究者や専門家のみなさんを「案内人」に、「スコーレメイト」と呼ばれる仲間たちと一緒に学びの探検に向かいます。これまでの食に対する自分の思考と行動を解き放つために、「食から、生きるを考える」という広大な世界に、ぜひ一緒に探検に出かけましょう!

【募集概要】
内容
7つのSTUDYに取り組めるサブスクリプションサービス
価格
月額2,500円(税込)〜 ※詳細は公式HPをご覧ください
条件
PC、スマホ、タブレットなどの通信機材とネット通信をご用意できる方
申込
https://foodskole.com/
説明会
4月9日(土)15:00〜16:30
4月13日(水)19:00〜20:30
4月19日(火)19:00〜20:30
4月23日(土)15:00〜16:30
※説明会は耳だけ参加・途中参加・退室もOKです。お気軽にご参加ください。


【フードスコーレ公式SNS】
公式サイト:https://foodskole.com/
facebook:https://www.facebook.com/foodskole/
twitter:https://twitter.com/foodskole
note:https://note.com/foodskole

【会社概要】
社名:株式会社honshoku
所在地:〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-3-18広尾オフィスビル11階
創業:2019年2月
URL:http://honshoku.com
代表者:代表取締役 社長 平井巧
事業内容:食に関する事業、ウェブサイトの企画、制作、運営、イベントの企画、運営及びコンサルティング、雑誌、書籍等の企画、出版及び販売、音響、映像、メディア等に関わる商品の企画、開発及び販売、一般食料品の製造及び販売、酒類の小売業及び卸売業

【お問い合わせ先】
株式会社honshoku 担当 大森
Email:a_omori@honshoku.com
TEL:03-6403-7962



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る