• トップ
  • リリース
  • トリプルバリューが、「経営革新等支援機関」に認定されました

プレスリリース

株式会社トリプルバリュー

トリプルバリューが、「経営革新等支援機関」に認定されました

(PR TIMES) 2022年01月07日(金)09時45分配信 PR TIMES

〜「補助金申請支援」に加えて「事業計画作成支援」など様々な中小企業からの支援要望への対応が可能に〜

株式会社トリプルバリュー(本社:大阪市、代表:山本龍太)は、中小企業に対して専門性の高い支援事業を行う法人などが対象となる「経営革新等支援機関」に認定されました。
当社、株式会社トリプルバリューは【中小企業の「カネ」と「ヒト」の課題を解決して元気にする】というミッションを掲げています。
2018年に設立からこれまで、資金繰り改善、資金調達、補助金の申請サポート、事業計画書の作成や人材採用・育成、人事評価制度策定サポート、幹部会議のファシリテートなどを行ってまいりました。

【これまでの主な実績】
・支援先の事業再構築補助金(第3回公募)の通常枠における採択率100%
・その他、補助金・助成金における数多くのサポート実績
(例:ものづくり補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金など)
・補助金申請に関連した新規事業立ち上げに関する多くのコンサルティング実績
(フランチャイズ本部の立ち上げ、ソフトウェア開発、卸売業から製造業への参入など)

その活動の中で、経営革新計画の支援も行い、その実績などを評価いただき、令和3年10月29日の第70号認定で「経営革新等支援機関」に認定されました。(ID番号:107027002412)

これにより、当社単独で認定支援機関の確認書の記載ができ、ワンストップで補助金申請が可能となりました。また補助金の申請以外にも
「経営革新計画の作成」
「事業承継・引き継ぎ補助金」
「経営改善計画策定支援事業」
「経営力強化保証制度」
「法人版事業承継税制(経営承継円滑化法)」
「先端設備等導入計画(中小企業等経営強化法)」
「経営力向上計画」
「創業支援」
「事業計画作成支援」
「BCP(事業継続計画)作成支援」など様々な支援要望に対応が可能となります。
お問合せは、下記URLからご相談ください。

お問合せ用URL:https://www.triplevalue.jp/contact

【経営革新等支援機関とは】
中小企業を巡る経営課題が多様化・複雑化する中、中小企業支援の担い手の多様化・活性化を図るため、中小企業に対して専門性の高い支援事業を行う「経営革新等支援機関」を認定する制度が平成24年8月に創設されました。
本制度は、税務、金融及び企業財務に関する専門的知識や中小企業支援に係る実務経験が一定レベル以上の個人、法人、中小企業支援機関等を「経営革新等支援機関」として認定することにより、中小企業に対して専門性の高い支援を行うための体制を整備するものです。

今後とも当社では、中小企業のヒトとカネの問題を解決し、一人ひとりがワクワーク働くことができる社会の実現を目指してまいります。

もっとワクワークする世の中を
エンゲージメントカード:https://engagement-card.com/
エンゲージメント型リーダーシップ研修:https://www.triplevalue.jp/training

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る