• トップ
  • リリース
  • 殺処分ゼロの一歩先へ 「人と動物の共生大学」設立に向け獣医師ら、ふるさと納税で寄付受付スタート(11月1日〜)

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

特定非営利活動法人人と動物の共生センター

殺処分ゼロの一歩先へ 「人と動物の共生大学」設立に向け獣医師ら、ふるさと納税で寄付受付スタート(11月1日〜)

(PR TIMES) 2021年11月02日(火)11時15分配信 PR TIMES

保護犬猫が生み出されない“真の殺処分ゼロ”社会を目指す。

犬猫殺処分問題の“根本的な”解決を目指し、2012年より活動を続けるNPO法人 人と動物の共生センター(所在地:岐阜県/理事長:奥田順之獣医師/以下、同団体)は、その活動を全国に広めるためのオンライン市民大学「人と動物の共生大学」を設立。大学運営・活動資金調達のため、11月1日より『ふるさと納税(ふるさとチョイス)』で寄付受付を開始しました。(https://www.furusato-tax.jp/gcf/1426
[画像1: https://prtimes.jp/i/50590/12/resize/d50590-12-dd2feb4d8550fc7cad44-3.jpg ]


■「殺処分ゼロ」の裏側にある、本当の課題

犬猫の殺処分数は年々減少し、「殺処分ゼロ」を達成する自治体も見受けられるようになりました。令和元年度には、その数32,743頭。10年間で、約8分の1にまで減少したことになります。しかし、一方で、保護シェルターは常に、多くの保護犬猫で溢れている状態。救っても救っても、終わりの見えない状況が続いています。

■課題解決のために今、やるべきこととは

目の前の不遇な犬猫たちを救い続ける保護活動だけでは、本当の課題は解決できません。保護すべき犬猫が生み出されない社会。これこそが、私たちの目指すべき「真の殺処分ゼロ」社会です。その実現のために必要なのは、同団体が提唱する『蛇口を締める活動』であると考えます。


[画像2: https://prtimes.jp/i/50590/12/resize/d50590-12-0134225a2759d014c0df-4.jpg ]


■『蛇口を締める活動』とは

殺処分問題の根本的な解決のためには、図の“上の段”の蛇口を締めること、つまり、保護犬猫が生み出されないようにする活動が必要です。現在、日本において、犬猫の保護活動は大きな広がりを見せていますが、この『蛇口を締める活動』は、まだまだ広がっていないのが現状です。

<活動が広がらない理由>

活動に対する知識やノウハウがない
上記を知る・学ぶ場がない
結果として、何ができるかわからない

「保護活動はできないが、私も犬猫のために何かしたい」
と思っている人が大勢いるにもかかわらず、上記の理由から、『蛇口を締める活動』への参加者が増えない状況が続いているのです。

■集い、学び、活動する「人と動物の共生大学」設立

そこで、同団体は、誰もが分け隔てなく、動物のために学べる場を提供するため、オンライン市民大学「人と動物の共生大学(以下、同大学)」を設立します。同大学は、オンラインで、誰もが無料で、『蛇口を締める活動』について専門的な知識やノウハウを学び、仲間と出会い、共に活動できる大学です。学ぶだけではなく、実質的な活動展開に結びつけていくことが、同大学の目指すところです。


[画像3: https://prtimes.jp/i/50590/12/resize/d50590-12-7101f145e2d8afa0ae49-5.png ]


■大学受講費は無料。ふるさと納税にて資金調達

現在、同大学はプレオープン期間中(有料の会員制)ですが、2021年12月1日の本開校後は、誰もが分け隔てなく学べ、活動が全国へと広がっていくよう、受講費を「無料」とします。大学運営資金は、「犬猫のために何かしたい」と考えるみなさまの寄付によって調達したいと考え、今回、”使いみち”を特定して納税先を選べる『ふるさと納税』にて寄付受付をスタートいたしました。

■ふるさと納税で寄付すると?

寄付した金額から2,000円を差し引いた額が、住民税などの税額控除の対象となります。
(例:10,000円を寄付−2,000円=8,000円控除)

実質的な負担は2,000円のみで、自治体に支払う税金を寄付金に充てることができます。

▼ふるさと納税(ふるさとチョイス)詳細ページ
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1426

▼リンク一覧
公式サイト:http://human-animal.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/hasc.tomoiki/
Instagram:https://www.instagram.com/tomo_iki_gifu/

▼ご取材について
本件に関するご取材は、以下の連絡先までお願いいたします。
認定NPO法人人と動物の共生センター 担当:理事長・奥田順之
住所岐阜県岐阜市岩地2-4-3
TEL:058-214-3442
FAX:058-214-3640
MAIL:info@tomo-iki.jp
HP:http://human-animal.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る