• トップ
  • リリース
  • 生成AI 国内トップインフルエンサーによる生成AIツール活用事例を大公開!「SHIFT AI」第三回 リアルイベント開催のお知らせ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

生成AI 国内トップインフルエンサーによる生成AIツール活用事例を大公開!「SHIFT AI」第三回 リアルイベント開催のお知らせ

(PR TIMES) 2023年09月25日(月)13時15分配信 PR TIMES

個人、企業で最もインパクトのある生成AIツールの活用事例を大公開URL:https://lp.shift-ai.co.jp

「日本をAI先進国に」を掲げAIのビジネス活用を学べるメディア・コミュニティ「SHIFT AI」を運営している株式会社SHIFT AI(東京都渋谷区、代表取締役 木内翔大)は、2023年9月28日(木)に三回目となるリアルイベントを開催致します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116644/11/116644-11-7a44edfbec9b345374eef1222c3dd765-1063x585.jpg ]

【第三回リアルイベント】個人、企業で最もインパクトのある生成AIツールの活用事例を大公開について


第三回目となる今回は、数々のメディアで編集長を、多くのイベントでモデレーターを務められている「小澤 健祐氏」をモデレーターに、生成AI 国内トップインフルエンサーの「チャエン 氏」をお招きし、SHIFT AIメンバー限定の特別講演を開催致します。
チェエン氏は日本初世界のAIツールを検索サービス「AI Database」や社内秘書AIアシスタント「Knowledge AI」などAI関連サービスを次々とリリースしており、今回SHIFT AI限定で特別に講演していただきます。
さらに、講演会の後はお食事とアルコール含むドリンクもご用意させて頂き懇親会を開催致します。
同じ志を持ったSHIFT AIメンバー同士で交流ができるだけでなく、SHIFT AI代表の木内やモデレーターを務める小澤 氏、講演くださるチャエン氏ともお話することが可能です。

*会場の座席数に限りがあるため、ご参加は先着順になります。
*会員限定のイベントになります。興味がある方は下記LPよりウェイティングリストへの登録をお願いします。
https://lp.shift-ai.co.jp/

<こんな方におすすめ>
・今後の生成AIを活用したビジネスのトレンドを押さえておきたい方
・企業幹部層やAI、DX推進担当、個人レベルでAIの活用を推進して行きたい方
・生成AIを活用したサービス開発に興味があるエンジニア、bizdev、経営者
・AI×特定のトピックで話ができる仲間を見つけたい方
・協業、採用に繋げて行きたい方

イベント登壇パートナー


生成AI 国内トップインフルエンサーのチェエン氏が特別登壇!

◆茶園 将裕氏 (チャエンさん)
株式会社デジライズ 代表取締役。GMO AI & Web3株式会社顧問。学生時代に英語圏での1年間の留学後、上海に渡り動画求人サイトの事業で起業。帰国後は日本初世界のAIツールを検索サービス「AI Database」や社内秘書AIアシスタント「Knowledge AI」、著名人向けAI LINE Bot制作「Star AI」、AIシステム開発のサポートサービス「AIロケット」などAI関連サービスを次々とリリース。現在はTwitter等でAI情報発信を行い、AI専門家としてTBSテレビやABEMAにも複数回出演。Twitterフォロワーは9万人。

◆小澤 健祐 氏 (モデレーター)
「人間とAIが共存する社会をつくる」がビジョン。
1000記事以上のAI関連記事を執筆。
AI専門メディア AINOW編集長。生成AI教育のCynthialy顧問
生成AIを活用した自動化ツールCarnotのPR/マーケティング責任者。

イベント概要


<概要>
・日 程 :9月28日 (木) 19:00〜22:00 *途中参加、途中退出OK
・開催場所:秋葉原ベストセラースタジオ
〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目46 ビルディングササゲイースト5階
https://bestseller-studio.jp/
・参加資格:「SHIFT AI」に所属していること。
・参加方法:Peatixからのお申し込み
・参加費用:3,000円(飲食代含む)
・飲食:ケータリング、ドリンク提供

コミュニティ概要


料金プラン:
月額9,800円 (税込み:10,780円) (半年、年間プランもあり)
特徴・機能:
1.国内のAIトップランナーによる講義
各方面のAIトップランナーが、国内外の業種、テーマ別のAI活用事例、実践ノウハウをウェビナー形式で講義。※アーカイブも無制限で視聴可能。
2.AI活用の生の情報が集まる場
各業界、職種でAIを上手く活用している企業、個人の生のケーススタディを定期的にFBグループでシェア。
3.情報感度、熱量の高い同士
AIへの関心、熱量の高い企業、個人と出会えるオフラインイベント、カンファレンスを実施。
4.AI活用個別コンサルティング
半年、年間プランの場合は、AI活用個別コンサルティングも提供。

入会申し込み受付中


SHIFT AIは現在、入会申し込み(ウェイティングリスト登録)受付中です。
※入会はウェイティングリストからの審査制になります。
・コンサルに頼るまではいかないけど、SNSやウェビナーより詳しいケーススタディが知りたい
・AIを活用しているが、効果測定がいまいちで、ネクストアクションが取れずにいる
・AIに興味があって情報を仕入れているが、実際どこから手をつければいいか迷っている
・自社サービスにAI技術を活用したいけど、どうすればいいかわからない
など、この現状を打破し、AIをフル活用するための高品質な情報が得たい方におすすめです。詳しくは、下記にてご確認ください。

SHIFT AI:https://lp.shift-ai.co.jp

代表取締役 木内 翔大について


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116644/11/116644-11-2c09f5af1e64b672395bb4ecf85cc915-553x415.png ]

株式会社SHIFT AI 代表取締役
木内 翔大(きうち しょうた)

大学時代からフリーランスのWEB・AIエンジニアとして3年ほど活動。その後、2013年に日本初のマンツーマン專門のプログラミングスクール 「SAMURAI ENGINEER」を創業し、累計4万人にIT教育を行なった。

2022年3月に株式会社10X(2023年6月より株式会社SHIFT AIに社名変更)を設立し、「日本をAI先進国に」を掲げAIのビジネス活用を学べるメディア・コミュニティ「SHIFT AI」を運営。

<Twitter>
フォロワー数 6.0万人 (2023年9月現在)
月間インプレッション 7,000万
「日本をAI先進国に」をテーマに生成AIについて発信。
URL:https://twitter.com/shota7180

<メディア・セミナー出演 >
・テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」等メディア出演多数
・AI関連セミナー登壇 5回(累計800名が参加)

【会社概要】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116644/11/116644-11-dd07b9cfc26e815bff98895e053eb936-600x195.png ]

社 名  株式会社SHIFT AI
所在地  東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア
代表者  代表取締役 木内 翔大
設立年月 2022年3月18日
資本金  4,300万
事業内容 コンサルティング / コミュニティ運営 / Youtubeチャンネル運営 / スクール運営
URL:https://shift-ai.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る