- トップ
- リリース
- 都会の茶室で茶事を愉しむ『南青山 即今』根津美術館『国宝・燕子花図屏風展』開催に合わせた『燕子花コース』を4月8日(月)より提供!4月20日(土)武蔵野市一枝窓にて『polyphony茶事』も開催
プレスリリース
都会の茶室で茶事を愉しむ『南青山 即今』根津美術館『国宝・燕子花図屏風展』開催に合わせた『燕子花コース』を4月8日(月)より提供!4月20日(土)武蔵野市一枝窓にて『polyphony茶事』も開催
株式会社HIECAL(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:宇田川 真紀雄)は、日本文化の総合芸術と言われる茶道の醍醐味である「茶事」の楽しさを、もっと多くの人に知って頂きたいとの思いから、茶事体験のお店として、表参道に『南青山 即今』、落合に『夜咄Sahan 』を運営しており、日本文化のコンサルティング『烏鷺(うろ)』など幅広く活動しております。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98364/11/98364-11-9af5b62a4b1ae75b12a6fc4ad7855e12-640x480.jpg ]
季節の移ろいを愉しむ茶事では、この時期になると茶室の室礼を変えて風炉が始まります。また、南青山の根津美術館では、4月13日(土)より「国宝・燕子花図屏風展」が開催されます。茶懐石の再現コースを提供する『南青山 即今』 では、4月8日(月)より、昭和12年5月、根津美術館の初代根津嘉一郎が、燕子花図屏風を飾り開催した「斑鳩庵初風炉茶事」を再現した『燕子花コース』を提供いたします。当時の再現メニューは勿論、即今コースで提供するオリジナルカクテルは、根津美術館に咲き誇る燕子花にちなんだカクテル「燕子花」を提供いたします。また、4月20日(土)6時、11時より、野菜料理に日本酒・日本ワインをペアリングするレストラン「polyphony」とコラボした「一枝窓polyphonny茶事」を、東京都武蔵野市の一枝窓にて開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。
1.表参道の隠れ家 茶事体験店『南青山 即今』
『南青山 即今』は、茶道宗和流※十八代の宇田川宗光が監修する茶事体験のお店で、蝋燭灯りの小間の茶室で楽しむ茶道の点前、広間でくつろぎながら味わう茶懐石をお愉しみいただきます。また、近代数寄者が亭主の趣向で新しい食材を取り入れて茶事を行ったように、洋食やカクテル、ビーガン料理等を取り入れたりすることもできます。茶懐石料理は、東京柿傳の初代総料理長を務めた実父が独立して営む出張茶懐石料理店「いわや」で30年以上修行した二代目、岩谷博一が板長を務め、菓子職人やバーテンダー、海外レストランなど様々な経歴を持つスタッフたちが腕を振るいます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98364/11/98364-11-6646e8ff14f8faa7b3717f539ebf0e34-1620x1080.jpg ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98364/11/98364-11-2196548449384c58dda479a0f96a3da4-1620x1080.jpg ]
※茶道宗和流 金森宗和を祖とする茶道の流派。雅な道具を好むことから「姫宗和」とも呼ばれ、宮中にも影響を与えた。
2.根津美術館初代根津嘉一郎の「斑鳩庵初風炉茶事」の茶懐石を再現
『南青山 即今』では、4月13日(土)より根津美術館で開催される「国宝・燕子花図屏風展」にあわせて、根津美術館初代根津嘉一郎が、昭和12年の5月、燕子花図屏風を飾り開催した「斑鳩庵初風炉茶事」を即今風に再現した『燕子花コース』を、4月8日(月)より5月31日(金)まで提供いたします。
【即今コース お品書き】
香煎 梅
主菓子 葛焼
向付 鱚 蓮根 椎茸 防風 胡麻和
飯 秋田県産 淡雪こまち
汁 鶴菜 三州味噌 落とし辛子
煮物椀 ふく子 冬瓜 花柚
焼物 夏鴨 子芋
強肴 しめ勝魚 小葱 大葉 紅卸大根 ポン酢
湯斗 焦飯
香物 鰻山椒煮 胡瓜 沢庵
甘味 デコポンゼリー
カクテル 即今オリジナルカクテル 燕子花
※ご予約はホームページをご確認ください。 URL:https://www.sokkon.jp/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98364/11/98364-11-e6a562ece7c72991febae4662ccd38e7-1620x1080.jpg ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98364/11/98364-11-f076bfe0092bb490b0ed0c7ef303b25d-1620x1080.jpg ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98364/11/98364-11-d367cb692611faf79eca26147543618f-1620x1080.jpg ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98364/11/98364-11-438ec4a0a4d760021e10035afc59cf6d-1620x1080.jpg ]
3.茶事開催のお知らせ
茶事の愉しみをもっと多くの人に知っていただきたいとの思いから、以下を開催いたします。
予約サイトより奮ってご応募ください。
■ 「一枝窓polyphonny茶事」概要
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98364/11/98364-11-1b23ee90da88c719894ccdad791caa4a-1620x1080.jpg ]
野菜料理に日本酒・日本ワインをペアリングするレストラン「polyphony」と茶道宗和流十八代の宇田川宗光が亭主を務める「一枝窓polyphonny茶事」を、4月20日(土)に開催いたします。6時から開催される朝茶では、炭手前、懐石(一汁三菜)、濃茶、薄茶の流れでお愉しみいただけます。11時から開催される昼の会では、炭手前、懐石(一汁三菜)、濃茶・薄茶、宴席の流れで、4時間の本格茶事をお愉しみいただけます。この機会に、是非、茶事の愉しさを学んでみませんか。
■茶事勉強会 一枝会(夜会の茶事) 概要
(1)開催日時 2024年4月20日(土) 朝茶6時より 昼の会11時より
(2)開催場所 一枝窓 東京都武蔵野市関前4丁目10番12号
(3)亭主 polyphony 竹口敏樹 朝日萌里 https://www.polyohony2021.com/
茶道宗和流十八代 宇田川宗光 https://www.sowaryu.jp/
(4)内容
朝茶 炭手前、懐石(一汁三菜)、濃茶、薄茶 3時間程度
昼の会 炭手前、懐石(一汁三菜)、濃茶・薄茶、宴席 4時間程度
(5)参加費 朝茶 25,000円 昼の会 30,000円
(6)予約方法 以下予約サイトよりお申込みください。
URL: https://coubic.com/hiecal/4484398
※茶事のため、席数に限りがございます。お早めにお申し込みください。
プレスリリース提供:PR TIMES