• トップ
  • リリース
  • 卵の不足の中卵を使用しないエコなマヨネーズを発売!!造り酒屋がつくる酒粕のマヨネーズ「セキノイチ サケカスマヨ」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

世嬉の一酒造株式会社

卵の不足の中卵を使用しないエコなマヨネーズを発売!!造り酒屋がつくる酒粕のマヨネーズ「セキノイチ サケカスマヨ」

(PR TIMES) 2023年05月11日(木)14時15分配信 PR TIMES

世嬉の一酒造運営の蔵元レストラン世嬉の一(せきのいち)が酒粕を使用したマヨネーズを開発・発売開始!

岩手県一関市にある酒蔵「世嬉の一酒造」が運営する郷土料理レストラン「蔵元レストランせきのいち」では、酒かすを使用し、卵を一切使用しないマヨネーズ風調味料を開発・発売することにしました。原料は、自社製造の酒かす・オリーブオイル・レモン果汁・塩・酢など手軽で簡単にできる食材です。さらっとしたマヨネーズ風調味料で、マヨネーズの代わりにサラダや料理に使用して楽しめます。蔵元レストランせきのいちでは、カスネーズの製造方法も一般にお伝えすることで、酒かすを購入することで自宅でも手軽につくれるようにします。
蔵元レストランせきのいち(運営:世嬉の一酒造株式会社、所在地:岩手県一関市)は、この度、卵不足を受け、あったら楽しい商品として酒粕を使用し、卵を使用しないマヨネーズ風ドレッシング「セキノイチ サケカスマヨ」を開発いたしましたのでお知らせします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/72292/11/resize/d72292-11-28f5467b6c592ee73510-8.jpg ]

■セキノイチ サケカスマヨとは?
酒粕を主な原料としたマヨネーズ風の調味料です。現在料は、酒かす(板粕)、オリーブオイル、酢、胡椒、塩、レモン果汁です。マヨネーズの様に使用でき、見た目もほぼマヨネーズのような感じです。
サラダなどに使用したり、ディップとして使用することもできます。様々な食材の味を引き立てる調味料になります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/72292/11/resize/d72292-11-732706e5781a71c82c58-2.jpg ]

■開発経緯
世嬉の一酒造は、40年ぶりに敷地内に清酒工場を復活させ稼働していました。その際に一つ問題になったのが、使用しきれないほど出てくる酒粕です。また、一方では卵の不足により様々なものが値上げになっておりました。
そこで、酒かすを使用してマヨネーズ風の調味料を作ってみようと、蔵元レストランせきのいちのスタッフが商品開発を行いました。数か月試行錯誤した後、この味だったら大丈夫ということで、商品化にこぎつけました。
まさに、卵不足と酒粕の再利用をうまく利用した商品になります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/72292/11/resize/d72292-11-e4d93da0517bebe1cef2-3.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/72292/11/resize/d72292-11-6581368d7efae020c10f-4.jpg ]

≪商品概要≫
商品名: セキノイチ サケカスマヨ
価格 : 300円(税別)/250g 賞味期限:冷蔵2か月
販売先: 世嬉の一酒造株式会社
所在地: 〒021-0885 岩手県一関市田村町5-42
TEL  : 0191-21-1144
ネット: https://www.sekinoichi.com
     ※当社の直売所などでも販売しております。
[画像5: https://prtimes.jp/i/72292/11/resize/d72292-11-0f4ef7b97cc88f8a7f84-7.jpg ]


【会社概要】
世嬉の一酒造株式会社、岩手県の最南である一関市に1918年(大正7年)創業した老舗の造り酒屋。南部杜氏の伝統的な清酒「世嬉の一(せきのいち)」を醸造。社名の由来は「世の人々が嬉しくなる一番の酒造りを目指す」ということで、閑院の宮様にいただいたお名前。その名に恥じぬよう、日々努力を続けています。
現在、清酒世嬉の一の醸造の他に、ビール醸造「いわて蔵ビール」郷土料理レストラン世嬉の一を運営しております。郷土料理レストランは、一関の郷土食「もち料理、はっと料理」そして、蔵元料理として酒しゃぶ膳など人気で、地元客はもとより、観光客も多数訪れます。ただ、コロナ過で打撃を受けてレストラン部門は、酒やクラフトビールの通販と共に、様々な商品開発で打開を図っています。このカスネーズも世の人々が嬉しくなることを考え開発しました。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る