• トップ
  • リリース
  • <ウェビナー>DX、テレワークでこそ必要なカルチャーフィット採用とカルチャーフィット教育について

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

<ウェビナー>DX、テレワークでこそ必要なカルチャーフィット採用とカルチャーフィット教育について

(PR TIMES) 2021年07月14日(水)18時46分配信 PR TIMES

働きやすさと働きがいによる組織力向上について

株式会社OneColors(本社:東京都港区、代表取締役:堂前 晋平)はこの度、『今、組織に必要なカルチャーフィット採用×教育が1時間で学べる』オンラインセミナー(ウェビナー)を7月21日(水)17:00〜18:00にて、株式会社情熱 と合同でセミナーを開催します。現在、働き方改革により多くの『働きやすさ』が実現しつつあります。しかし、DXやテレワークが進むにつれ、働きがいを感じていない社員が多い企業は生産性が下がっている傾向にあります。また、SDGsでも『8.働きがいも経済成長も』と掲げられており、『働きがいの追求』は多くの国や企業で課題となっております。本セミナーでは、組織と個人の価値観、カルチャーをいかにフィットさせ、働きがいを向上させていくかについて学びます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/56113/11/resize/d56113-11-09229c25f2b27dc0f03e-4.jpg ]



■セミナー概要
名称 :「"今"考えるべき組織開発 カルチャーフィット採用とカルチャーフィット教育」
日時 :2021年7月21日(水)17:00-18:00
対象 :人事、経営企画、組織開発及び経営層
費用 :無料
申込方法 :下記リンクよりお申込みください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/vzcvs

申込期限:2021年7月21日(水)17:00

■実施の背景
多くの企業でDXやテレワークが推進され、働きやすさは向上してきましたが、それでもなぜか生産性が上がらないというお悩みを最近よくいただきます。Google社の「効果的なチームとは何か」という調査でも、「仕事の意味」や「相互理解」、「心理的安全性」が大切だという結果が出ていますが、組織内のカルチャーがいかに個人個人とフィットしているかが生産性に関わってきます。

また、入社後にいくらカルチャーをフィットさせようとしてもうまくいかないことも多いので、採用時点からカルチャーフィットを考える必要があります。

そこで、今回のテーマである「カルチャーフィット採用とカルチャーフィット教育」について、採用と教育のプロである株式会社OneColorsと株式会社情熱とで勉強会を実施いたします。

■登壇者紹介
矢間 啓介氏
株式会社情熱 取締役 共同創業者

https://www.jyounetsu.co.jp/
1981年生まれ、愛媛県生まれ東京育ち。明治学院大学卒業後、環境系ベンチャーでの営業、管理職業務を経て人事コンサルティングファームに転職。 大手自動車メーカー、大手印刷会社等の研修を担当。 2007年、株式会社情熱を設立し取締役に就任。教育研修事業を展開。 JT(日本たばこ産業)、オムロングループ、イオングループ、金融庁等の 300社以上の研修プログラムを開発し、リピート率92%。 講師育成実績50名以上。

堂前 晋平氏
株式会社OneColors 代表取締役 兼 株式会社ピアズ執行役

https://one-colors.jp/
1981年生まれ 大阪出身。大手通信販売会社で営業マンとして勤務。 入社1、2年目は営業成績最下位から3年目で全国表彰へ躍進。2009年に当時創業3年目で社員数5名だった株式会社ピアズへ入社。3,000名を越える学生アルバイトの教育に携わり、30,000名を越える社会人に研修を実施。得意領域は若手及び管理職向けの実践的トレーニング。
5つの組織AWARDを受賞し2019年にマザーズ上場。その後、2020年4月に企業の働きがいや生産性を向上させるべくOneColorsを設立。

[画像2: https://prtimes.jp/i/56113/11/resize/d56113-11-852837a9239c2415b1f9-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/56113/11/resize/d56113-11-34f9d370475562eabdd5-1.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/56113/11/resize/d56113-11-359409cef98fa27e8a0a-2.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/56113/11/resize/d56113-11-78e6f56819552e375176-3.jpg ]


【お問い合わせ先】
株式会社OneColors  担当:田所
E-mail:info@onecolors.jp TEL 03-6811-2211



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る